『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(194)』★『BBCがリオの閉会式、安倍首相のマリオ姿で土管から出てきたサプライズを報道!』● 『安倍マリオ、海外の人たちが大喜び「こんなすごい光景見たことない」【リオ五輪】●『 五輪閉会式、「安倍マリオ」が話題に!世界の反応は?』
2016/08/23
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・
ウオッチ(194)』
Tokyo 2020 clues: when Japan’s PM dressed up as Mario
http://www.bbc.com/news/world-asia-37151800
<F国際ビジネスマンのコメント>
BBCがリオの閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から出てきた事を早速取り上げています。
主役はスッカリ安倍晋三で、小池新都知事のお株を奪い、小池が燻んでしまったと揶揄っています。
世界的に有名なアニメキャラクターを続々登場させて観衆を喜ばせた事を評価し、四年後の本番の東京オリンピックの総監督にジブリの宮崎駿を据えたらどうかと真面目に提案しています。
ボランティアにロボットが相当使われるのではないかとか、日本技術の独創が各所に見られて、これから東京2020から目が離せないと持ち上げています.
安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか-海外メディア、ネットの反応は?
http://toyokeizai.net/articles/-/132735
“安倍マリオ”に海外も沸き立つ!
安倍マリオ、海外の人たちが大喜び「こんなすごい光景見たことない」【リオオリンピック】
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/22/prime-minister-features-in-super-mario-inspired-tokyo-olympic-_n_11647520.html
五輪閉会式、「安倍マリオ」が話題に!世界の反応は?
http://www.excite.co.jp/News/matome/world/M1471858089371/
「まさかのアベマリオ」安倍首相、マリオの格好で土管から出現 リオオリンピック閉会式
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/21/rio-mario_n_11646846.html
サプライズは安倍晋三首相だった?! マリオ姿で登場 小池百合子知事は着物姿でびしょ濡れ
http://www.sankei.com/rio2016/news/160822/rio1608220031-n1.html
関連記事
-
-
『オンライン動画/鎌倉カヤックフィッシング』 ( 2012/01/21 )★『厳冬の鎌倉海のカヤック釣りでヒラメをゲット!?と思いきや、何と大カサゴでしたよ』★『10年前の鎌倉海は豊穣の海だったよ』
2012/01/21   …
-
-
『六十、七十,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』
以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約10年前は …
-
-
『Z世代のための天皇論講座』★『日本リーダーパワー史(199)『約110年前の日本―「ニューヨーク・タイムズ」が報道した大正天皇―神にして人間、即位とともに神格化』(上)再掲載
2011/10/16 日本リーダーパワー史(199) 『ニューヨーク …
-
-
“Lecture on Japanese Political History for Generation Z” ★ “Fifty-year collusion between the former Unification Church and the Liberal Democratic Party as seen from the perspective of foreign newspapers such as the New York Times” ★ “Using pseudo-religion and anti-communist movement as signboards, it is practically an anti-Japanese inspirational rip-off” Business” to form a “conglomerate” (giant global enterprise)”
2022年9月10日 『Z世代のための日本政治史講座』★『ニューヨークタイムズな …
-
-
福沢諭吉の「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたのか⑦ー「井上角五郎伝」による甲申事変の真相、脱亜論への転換これで起きた
「日本開国の父」『アジア開国の父』の福沢諭吉 の義侠心からの「韓国 …
-
-
日本リーダーパワー史(407)『今,勝負でしょ!安倍内閣は最強のリーダーシップ発揮せよ④『東京オリンピック開催決定で』
日本リーダーパワー史(407) 『今,勝負でしょ!安倍内閣は最強のリ …
-
-
日本リーダーパワー史(787)「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス④』★『日本史の決定的瞬間』★『撤退期限を無視して満州からさらに北韓に侵攻した傍若無人のロシアに対し東大7博士が早期開戦論を主張(七博士建白書事件)』
日本リーダーパワー史(787) 「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉙』ロボット開発に必要な要素技術は日本に一番集中しており、医療、介護ロボットが 現実化
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉙ …
-
-
『オンライン講座・吉田茂の国難突破力⑨』★『歴代宰相の中でも一番、口の堅い吉田じいさんは公式でも突っけんどんな記者会見に終始して、新聞記者と個人的に会談したケースは少ない。『総理番記者』は『新聞嫌いの吉田ワンマン』取材用に誕生した」●「伊藤博文の大磯邸”滄浪閣“を買取り、自邸の『海千山千楼』に改築した
2016/02/09 日本リー …
-
-
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史➀『世界、日本の検閲史』★『徳川時代の検閲制度』★『「明治初期の言論恐怖時代″』★『大正の大阪朝日新聞「白虹事件」』★『出版警察の核心・検閲は発売頒布禁止で』
日本メディア(出版、新聞、映画など)の検閲史 ➀ 20 …
- PREV
- 日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
- NEXT
- 日中北朝鮮150年戦争史(25)『南シナ海、尖閣諸島での紛争は戦争に発展するのか』★『中国は壊滅的打撃受け、今までの発展が水の泡に 米中開戦のシミュレーション、ランド研究所が公表』●『「中国への対応は日本が決めること」と米専門家 エスカレートする中国の尖閣侵入、米国はどう見ているのか』●『日本の甘い対応に増長する中国、危うし東シナ海 自民党は「一触即発」事案を検証し、法改正につなげ』
