前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(288)『高浜1号圧力容器脆性遷移温度が95度になった意味 小出裕章(MBS)』●『東日本2500万人移住、日本崩壊の4号機を」

   

速報(288)『日本のメルトダウン』


前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
 
2012年4月26日
2012年4月25日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
メインテーマは……。
・高浜原発1号機の脆性遷移温度が95度になったこと
・農水省がスーパー等にセシウム規制は国基準でという通知を出したが「食品メーカーなどの独自の規制を否定するものではない」と事実上撤回したこと
についてです。
内容
2012年4月25日【水】
北朝鮮ミサイルの裏で日本の対応は?
北朝鮮がミサイルの発射を予告したことで、世界がその発射の瞬間を注目しました。マスコミも、そして、日本の自衛隊も。実際、北朝鮮のミサイルはどのくらいの脅威だったのか?そして、対応した日本の自衛隊の動きは適当だったのか?今回の日本の対応をどのように見るべきなのか、軍事ジャーナリストの前田哲男さんと話をしていきます。
京都大学の小出先生には原発事故関連ニュースを解説してもらいます。
録音
▼20120425 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
 

 
2012年4月24日
2012年4月22日(日)、小出裕章氏の講演会「小出裕章さんの反原発教室「優しく生きることと原子力」」が、青山学院講堂にて行なわれました。
録画

管理人より)お恥ずかしながら初めて私も参戦しました(汗)。楽屋にて小出さんにご挨拶させていただきました。気持ちをまた新たに運営していきたいと思います。これからも皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 
東日本2500万人移住、3.11とは桁違い日本崩壊する4号機の危険性を世界中が心配している。肝心の日本政府が無視とは・・・中央機能してますか?
2012-04-18 http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/post-e4b9.html
〔フクイチ・核燃料プール・資料〕 ロン・ワイデン米上院議員 藤崎駐米大使あて書簡/
 プラス 大沼のコメント
 → http://wyden.senate.gov/library

 関連ブログ記事 → http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/reuters-alert-f.html

  上記リンクの 04/16/12 に、16日付けのPDFファイルの書簡が収録されている。

 ワンデン議員はまた同日付けで、クリントン国務長官、チュー・エネルギー長官、ヤツコNRC委員長にもフクイチSFP問題の解決に動くよう求める書簡を送っている(いずれもPDFファイルで収録)


    #

 日本政府は、ワイデン議員が求めている「4号機などフクイチ使用済みプール」の是正・解決問題を、軽く考えてはいけない。

 ワイデン議員は米西海岸オレゴン州の選出。
 フクイチ発の放射性降下物は、米国内ではオレゴンに最も降り注いだ。

 こんご、とくに4号機のプールが地震などで倒壊するようなことがあれば、フクイチ発の、3.11など比べ物にならない桁違いの放射能が襲いかかってくる……

 ワイデン議員は、それを知っている。

 日本政府が、絵に描いた「工程表」にこだわり、グズグズしようものなら、フクイチ死の灰オレゴン汚染の賠償要求などにも動きかねないし、動ける立場にある。ワイデン議員は米上院エネルギー委員会の古参メンバーである。

 日本政府は隠しだてせず、フクイチの真実の姿を国際社会に明らかにし(各国政府はもちろん、フクイチの実態をつかんでいる)、世界に救援・支援を求めながら、早急に「フクイチSFP対策」に乗り出すべきだ。

 繰り返すが、再稼働よりも、フクイチだ!

 フクイチはいまや、世界破局の引き金を引く、いまそこにある究極の脅威と化している。4SFPはすでに各国の存在すら脅かす国家安全保障上の問題と認識されている。

 4SFP(および4号機)の実態を日本国民には隠すことができても、諜報機関を持った各国政府を騙すことはできない。

 東電は(おそらくは日本政府の指示で)、まるでワイデン議員の書簡送付に合わせるように、「4号機プール・カバー」の青写真を発表したが、同議員が求めているのは、地震による崩壊防止対策の具体化(完璧化)と早急な核燃の撤去である

Posted by 大沼安史 at 08:53 午前 | Permalink

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「ウクライナ問題」「クリミア問題」は今後どうなるのかー下斗米伸夫・法政大学教授とウクライナのハルチ ェンコ駐日大使が会見動画

「ウクライナ問題」「クリミア問題」は今後どうなるのか 下斗米伸夫・法政大学教授と …

『Z世代のための近代史の復習問題』★『よくわかる「尖閣問題の歴史基礎知識」③『ニューヨーク・タイムズ』や外国新聞が140年前に報道した日中、台湾、沖縄(琉球)の領土紛争問題』

2012/10/01  日本リーダーパワー史(327)記事再録 &nb …

お笑い日本文学史『文芸春秋編」②「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」

お笑い日本文学史『文芸春秋編」② ●「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」 …

no image
速報(393)『日本のメルトダウン』●『アメリカとEUが夢見る巨大な自由貿易圏』●『”アベノミクス”への熱狂と警戒〈後編〉』

  速報(393)『日本のメルトダウン』   ●『アメリカと …

no image
速報(67)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報2本)『今までと違う世界に生きる覚悟』『ストロンチウムよりセシウムが影響大』

速報(67)『日本のメルトダウン』   ●(小出裕章情報2本)『6月8 …

no image
速報(192)『日本のメルトダウン』世界軽蔑劇場―<オリンパス、大王製紙、巨人内紛、50年福島原発騒動>日本沈没上演中!

速報(192)『日本のメルトダウン』 世界軽蔑劇場―<オリンパス、大王製紙、巨人 …

『オンライン講座/死に方の美学』★『中江兆民「(ガンを宣告されて)余は高々5,6ヵ月と思いしに、1年とは寿命の豊年なり。極めて悠久なり。一年半、諸君は短命といわん。短といわば十年も短なり、百年も短なり」★『森鴎外、一休禅師、大西良慶、熊谷守一の往生術』

  2010/01/21/百歳学入門②ー知的巨人たちの往生術 …

no image
『大正の言論弾圧事件』 日本初の政党内閣である大隈・板垣内閣『隈板内閣』で起きた尾崎行雄の共和演説事件

『大正の言論弾圧事件』 日本で初めての政党内閣である大隈・板垣内閣『隈板内閣』で …

no image
日本リーダーパワー史(849)-『安倍首相の「国難突破解散」は吉と出るか、凶と出るか、いずれにしても「備えあれば憂いなし」③ 』★『戦後の日本人は「最悪に備える」態度を全く失ってしまった。』★『「ガラパゴスジャパン」(鎖国的、伝統的、非科学的、非合理的な日本思考)から脱さなければ、未来(希望)の扉は開けない』★『明治維新、倒幕の原因の1つとなった宝暦治水事件』

日本リーダーパワー史(849)  安倍首相の「国難突破解散」の判断は吉と出るか、 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(15)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩➁』郊外の「ハイリゲンシュタット(Heiligenstadt)」で ベートーヴェンを偲ぶ』

   2016/05/17『F国際ビジネスマンのワ …