速報(288)『高浜1号圧力容器脆性遷移温度が95度になった意味 小出裕章(MBS)』●『東日本2500万人移住、日本崩壊の4号機を」
前坂俊之(ジャーナリスト)
・農水省がスーパー等にセシウム規制は国基準でという通知を出したが「食品メーカーなどの独自の規制を否定するものではない」と事実上撤回したこと
北朝鮮ミサイルの裏で日本の対応は?
北朝鮮がミサイルの発射を予告したことで、世界がその発射の瞬間を注目しました。マスコミも、そして、日本の自衛隊も。実際、北朝鮮のミサイルはどのくらいの脅威だったのか?そして、対応した日本の自衛隊の動きは適当だったのか?今回の日本の対応をどのように見るべきなのか、軍事ジャーナリストの前田哲男さんと話をしていきます。
京都大学の小出先生には原発事故関連ニュースを解説してもらいます。
▼20120425 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
2012-04-18 http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/post-e4b9.html
〔フクイチ・核燃料プール・資料〕 ロン・ワイデン米上院議員 藤崎駐米大使あて書簡/◎ プラス 大沼のコメント
→ http://wyden.senate.gov/library ◇ 関連ブログ記事 → http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/reuters-alert-f.html
◎ 上記リンクの 04/16/12 に、16日付けのPDFファイルの書簡が収録されている。
ワンデン議員はまた同日付けで、クリントン国務長官、チュー・エネルギー長官、ヤツコNRC委員長にもフクイチSFP問題の解決に動くよう求める書簡を送っている(いずれもPDFファイルで収録)
#
日本政府は、ワイデン議員が求めている「4号機などフクイチ使用済みプール」の是正・解決問題を、軽く考えてはいけない。
ワイデン議員は米西海岸オレゴン州の選出。
フクイチ発の放射性降下物は、米国内ではオレゴンに最も降り注いだ。
こんご、とくに4号機のプールが地震などで倒壊するようなことがあれば、フクイチ発の、3.11など比べ物にならない桁違いの放射能が襲いかかってくる……
ワイデン議員は、それを知っている。
日本政府が、絵に描いた「工程表」にこだわり、グズグズしようものなら、フクイチ死の灰オレゴン汚染の賠償要求などにも動きかねないし、動ける立場にある。ワイデン議員は米上院エネルギー委員会の古参メンバーである。
日本政府は隠しだてせず、フクイチの真実の姿を国際社会に明らかにし(各国政府はもちろん、フクイチの実態をつかんでいる)、世界に救援・支援を求めながら、早急に「フクイチSFP対策」に乗り出すべきだ。
繰り返すが、再稼働よりも、フクイチだ!
フクイチはいまや、世界破局の引き金を引く、いまそこにある究極の脅威と化している。4SFPはすでに各国の存在すら脅かす国家安全保障上の問題と認識されている。
4SFP(および4号機)の実態を日本国民には隠すことができても、諜報機関を持った各国政府を騙すことはできない。
東電は(おそらくは日本政府の指示で)、まるでワイデン議員の書簡送付に合わせるように、「4号機プール・カバー」の青写真を発表したが、同議員が求めているのは、地震による崩壊防止対策の具体化(完璧化)と早急な核燃の撤去である
Posted by 大沼安史 at 08:53 午前 | Permalink
関連記事
-
-
日本のメルトダウン(525)「安倍首相の「ウーマノミクス」は革命が必要(英FT紙)●「日本の『報道の自由度』が59位に後退」
日本のメルトダウン(525) …
-
-
速報(422)『日本のメルトダウン』 『デフレ社会でインフレ期待を高める難しさ』『80歳総勤労時代へ仕事争奪戦の幕開け』
速報(422)『日本のメルトダウン』&nb …
-
-
速報(424)『日本のメルトダウン』 『元自衛艦隊司令官の香田洋二氏<中国とどうつき合うか動画』ほか中国関係
速報(424)『日本のメルトダウン』 ●『 …
-
-
『オンライン講座/国難突破力の研究』★『明治維新は西郷と俺で起こしたさ、と豪語する勝海舟(74)の最強のリーダーシップとその遺言とは⑨』★『国は内からつぶれて、西洋人に遣(や)るのだ。』★『百年の後に、知己を待つ』の気魄で当たる』★『明治維新と現在とを対比して国難リテラシーを養う』
2011年7月14日/日本リーダーパワー史(173)記事再録 …
-
-
日本最強の外交官・金子堅太郎②『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー大統領は日本のために働くと約束す②』
<日本最強の外交官・金子堅太郎②> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト米大 …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑥』★『日本占領から日本独立へマッカーサーと戦った吉田茂とその参謀・白洲次郎(2)★『「戦争に負けても奴隷になったのではない。相手がだれであろうと、理不尽な要求に対しては断固、戦い主張する」(白洲次郎)』
2022/08/17 『オンライン講座・吉田茂 …
-
-
巨人ベンチャー列伝ー石橋正二郎(ブリジストン創業者)の名言/至言/確言百選②●『知と行は同じ。学と労とも同じ。人は何を成すによって偉いのではない。いかに成したかによって価値あるものなのだ』●『新しき考えに対し、実行不能を唱えるのは卑怯者の慣用手段である』
巨人ベンチャー列伝ー石橋正二郎(ブリジストン)の名言、至言、確言百 …
-
-
『Z世代のための新日本・世界史クイズ?『「歴史の研究」(12巻)などで世界的歴史学者アーノルド・トインビーは「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐf業績を上げた」と高く評価した日本史最大の偉人とは一体誰でしょうか??②」★『電力の鬼・〇〇安左ェ門です。』
「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の …
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑭』ー『最悪のシナリオから考えるー水冷却の代替案は・・』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑭』 『最悪のシナリオから考えるー水冷 …
-
-
『Z世代のための日中韓(北朝鮮)外交史講座⑤』★『明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる対立、戦争のルーツは『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」とのパーセプションの衝突である』★『1876年の森有礼(文部大臣)と李鴻章の『朝鮮属国論』の外交のすれ違いのルーツがここにある』
2019/10/19/『リーダーシップの日本近現代史』(102)記事再録再編集 …
