日本メルトダウン脱出法(890)『舛添バッシングの裏に自民党・都庁職員との“政争』●『東国原英夫氏、舛添要一知事の発言を分析 「◯◯と言えば摘発されないんですよ」●『シャープ、最大7千人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転』●『えっ、シャープ「雇用維持」ちゃうの!? 鴻海に人員削減策 (1/3)』
2016/05/18
日本メルトダウン脱出法(890)
①、舛添知事の『公私混同金銭感覚!?』のみみっちさー、
あの政務活動費913万円をだまし取った詐欺罪など懲役3年を求刑された元兵庫県議、野々村竜太郎被告(49)を思い出したよ。
問題は政治家(県会議員、市会、町会議員までふくめて)、公務員(地方公務員も含めて)も、国民の税金で飯をくっているという自覚で足りないこと。大学生の志望就職先に公務員が上位を占めている国に未来はないよ。
舛添バッシングの裏に自民党・都庁職員との“政争
http://diamond.jp/articles/-/91159
東国原英夫氏、舛添要一知事の発言を分析 「◯◯と言えば摘発されないんですよ」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/16/higashikokubaru-masuzoe_n_9989786.html
舛添都知事の”拙劣極まりない危機対応”、告発・刑事事件化は必至かhttp://www.huffingtonpost.jp/nobuo-gohara/masuzoe_b_9975624.html
②いわんこっちゃない、赤子の手をひょいとひねるようにやられてしまったね、あっという間の前言訂正、『雇用を守る」という固い約束はわずか1ヵ月余で溶けてしまったよ。
シャープを翻弄、鴻海「進駐軍」の無理難題
http://diamond.jp/articles/-/91058
シャープ、最大7千人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/16/sharp-hon-hai-_n_9998184.html
えっ、シャープ「雇用維持」ちゃうの!? 鴻海に人員削減策 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/16/news056.html
関連記事
-
-
『Z世代のための昭和100年、戦後80 年の戦争史』★『元寇の役とヨーロッパ史の類似性⑥』●『元寇の役では西国だけでなく東国からも武士たちが加わって、日本全体が一致協力して戦い、初めて国家意識が生れた』
2017/12/12 日本の「戦略思想不在の …
-
-
『オンライン/<日中歴史認識>講座』★『袁世凱の政治軍事顧問の坂西利八郎(在中国25年)が 「日中戦争への原因」(10回連載)』●『万事おおようで、おおざっぱな中国、ロシア人に対して、 日本人は重箱の隅を小さいようじでほじくる 細か過ぎる国民性が嫌われて、対立がエスカレーとし戦争に発展した』
『リーダーシップの日本近現代史』(164) 2019/1 …
-
-
速報(364)「日本の将来は明るい』『救世主は赤ちゃん』『CIA長官が不倫で辞任』『日中経済失速と戦前日本と中国の共通点』
速報(364)『日本のメルトダウン』 世界は変わる、日本も変わる。 …
-
-
★『オンライン天才養成講座/エジソンの発明術を学ぶ』➂ 』★『発明発見・健康長寿・仕事成功11ヵ条」★『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』★『臨終の言葉――「将来に信仰を持ちなさい。前進しなさい。私は人々のためにするだけのことはした。もう思い残すことはない。ブルーに輝いた美しい国の人々が待っている。さようなら」』
2018/11/23 百歳学入門(96)再録 「史上最高の …
-
-
日本リーダーパワー史(970)ー『政治家の信念とその責任のとり方』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』
日本リーダーパワー史(970) 政治家の信念とその責任のとり方 統 …
-
-
『Z世代のための太平洋戦争講座』★『山本五十六、井上成美「反戦海軍大将コンビ」のインテリジェンスの欠落ー「米軍がレーダーを開発し、海軍の暗号を解読していたことを知らなかった」
太平洋海戦敗戦秘史ー山本五十六、井上成美「反戦大将コンビ」のインテリジェンスー「 …
-
-
日本リーダーパワー史(600)<まとめ再録>『アメリカを最もよく知った男・山本五十六連合艦隊司令長官が真珠湾攻撃を指揮した<悲劇の昭和史>
日本リーダーパワー史(600) <まとめ再録>山本五十六は名将か、凡将か!? …
-
-
「今、日本が最も必要とする人物史研究➅」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐➅』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』
ホーム > 人物研究 >   …
-
-
日本リーダーパワー史(542)サッカーアジア杯敗北とイスラム国人質事件で『死に至る日本病』を考える➁
日本リーダーパワー史(542) ①サッカーアジアカップの準々決勝U …
-
-
高杉晋吾レポート⑥日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、企業の利益を守る立場で出発①
高杉晋吾レポート⑥ 日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、 企 …