百歳学入門(191)『京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/01/29
百歳学入門(191)
人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ。
「一〇〇年に一度の大和尚」と慕われた良慶の説法のおはこは「心に愛、世に和」であった。
激動の戦前も核兵器を巡る危機が懸念された戦後も、宗教者の良心に従って反戦、平和の道を一筋に歩んできた。
出身は奈良県、法相宗勧学院を卒業後、二五歳で興福寺の住職となり、三九歳で清水寺の住職になり、以来、亡くなるまでこの寺で過ごした。
良慶は1904年(明治37)の日露戦争では従軍僧を務め、二〇三高地
https://ja.wikipedia.org/wiki/203%E9%AB%98%E5%9C%B0
で頂上に造られた難攻不落のロシア要塞めがけて、下から数万人の日本軍の歩兵が三八歩兵銃を片手に死んでも死んでも突撃を繰り返し、機関銃で数万人が皆殺しにされた凄惨な死屍累々の地獄絵を見てきた。
日本兵の遺体から流れ出た血が川とように流れ「三途の川」と化しあちこちのくぼ地に「血の池」地獄ができ、203高地の攻撃ルートの広い斜面地一帯の崖、砂地は真紅の鮮血で染まりこの世の地獄と化した。
1923年(大正12年)9月1日の関東大震災≪10万人以上が死亡、行方不明)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
の時は上京して救済活動にあたっている。
後年、目をわずらったのはこの時の灰塵が原因と言われ
ているが、こうした体験とこの人が熱心に展開した社会事業やベトナム反戦平和運動とは無縁ではなく、一九六〇年の安保闘争では、条約改定反対の署名集めに自ら街頭に立った。
「心に愛、世に和」の実践である。人生を達観していた。慈悲の心にあふれ、食事などはお粥、豆腐、梅干という質素なもの、すっかり悟りの境地にあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
百歳学入門(53)清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』10訓-人問いつか死によるんやから、死ぬことなんか考えてないの』
2012/11/04
百歳学入門(53)
清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』10訓-
『ほっといたって、人問いつか死によるんやから、死ぬこ
となんか考えてないの!』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/2093.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E8%89%AF%E6%85%B6」
① 人間おおむね「漸機」と「頓知)」ー近道を考えると 大けがする。
② 頓知にはやらず、ゆっくりゆっくり
③ ゆっくりしいや。
④ ほっといたって、人問いつか死によるんやから、死ぬことなんか考えてないの!
⑤ 長生きの秘訣は三つ。「よく食べる」「よく眠る「よく働く」
⑥ ありがとう、というて、生きることが極楽やの。
⑦ 「血眼(ちまなこ)になってする努力なんて、しないほうがいいんだよ」
⑧ 「もっとゆったり、のんびり、おおらかに生きなさい」
⑨ 「こだわらずに生きなさい」
⑩ 「花は咲き、鳥は鳴き、虫ははい、すべて〝いま″に満足している。
やっぱり〝いま〟が最高やな」
大西良慶 おおにしりようけい 百七歳 1875・12・21~1983・2・15京都清水寺の元貫主。日露戦争で従軍憎として出征した後、日中仏教交流の道を開き平和運動に尽力したほか仏教界の要職を歴任。
観音様とともに生きた109年。大西良慶和上http://www.kiyomizudera.or.jp/yodan/vol13/
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(337)☆『英外交官パークスに自分のフンドシをプレゼントした高杉晋作の剛胆機略!②』
日本リーダーパワー史(337) ● 『橋下・大阪維新の会は坂本竜馬 …
-
-
★『世界漫遊・街並みぶらり散歩』★『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』
2017/08/26 『F国際ビジネスマンの …
-
-
日本メルトダウン( 985)『トランプ次期米大統領の波紋 』―『トランポノミクスが招くかもしれない悪性インフレ』●『安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か』●『トランプ政権に“史上最強”の海軍長官が誕生か? 海軍を中心に「強い米軍」の復活を誓うトランプ新大統領』●『当選後の会見開かぬトランプ氏、76年以降で最長の日数に』●『土壇場のトランプが打ち出した「350隻海軍」計画 「偉大なアメリカ海軍」は復活できるのか?』
日本メルトダウン( 985) —トランプ次期米大統領の波紋 &n …
-
-
昭和外交史④ 日本の一番長い日 陸軍省・参謀本部の最期
1 昭和外交史④ 日本の一番長い日 陸軍省・参謀本部の最期 <阿南陸相の徹底 …
-
-
速報(400)『日本のメルトダウン』◎『安倍首相の驚くべき計画』『習近平体制に真の「改革派」』『P2Pレンタル:シェア経済』
速報(400)『日本のメルトダウン』 ◎『安倍首相の驚 …
-
-
『日本死刑白書』(1982年版)内容ー「忘れられている死刑囚」★「死刑執行まで」★「誰が死刑囚になるのか」★『誤って殺される人たち』★『閉ざされる道」★「死刑廃止は是か、非か」★『人の生命は全地球よりも重し」★『世界の死刑白書』
『日本死刑白書』 前坂 俊之 19820430 三一書房,239p.   …
-
-
日本メルトダウン(948)『鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからない理由』●『 ユニー、ファミマとの統合で大量閉店の衝撃–スーパー、コンビニ以外にも大ナタ』●『MRJ、5度目の納期遅延なら致命傷になる理由』●『日銀有力OB2人が語る金融緩和「限界論」と総括検証の行方』●『世界で闘う「日本の女性」55 リスト全公開!』●『総合SNSが焦る、「スナップチャット」の猛威–フェイスブック陣営に迫る、お化けSNS』
日本メルトダウン(948) 鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからな …
-
-
●<記事再録>巨大地震とリーダーシップ➂3・11から5年目に熊本地震発生―危機突破の歴史リーダーシップに学ぶ➂大津波を私財を投じた大堤防で防いだ濱口悟陵
<再録>2011年4月11日の日本リーダーパワー史(142) <本 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『知的巨人の百歳学(149)-失明を克服し世界一の『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした漢学者/諸橋徹次(99歳)」★『学問の大道は、読むべきものを読み、学ぶべきものを学んでから、本格的な研究に入らなければならぬ』
2019/03/27 知的巨人の百歳学(14 …
-
-
日本の「戦略思想不在の歴史」⑸『日本最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ勝てたのか⑸』★『当時の日本は今と同じ『一国平和主義ガラパゴスジャパン』★『一方、史上最大のモンゴル帝国は帝国主義/軍国主義/侵略主義の戦争国家』★『中国の『中華思想』『中国の夢』(習近平主義),北朝鮮の『核戦略』に共通する』
日本の「戦略思想不在の歴史」⑤「元寇の役」はなぜ勝ったのか』 クビライは第一回 …