『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(140』VW不正事件―4兆円どころか、もっと天文学的数字になるのではない でしょうか?何にしても、一人のリーダーの狂気が悲劇的な結末を招いたのです。
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(140』
VW不正事件―4兆円どころか、もっと天文学的数字になるのではない
でしょうか?今の訴訟沙汰は序の口です。
何にしても、一人のリーダーの狂気が悲劇的な結末を齎している。
排ガス不正対策費、4兆円超か=VW、来年は昇進凍結-独誌
https://newspicks.com/news/1219040/?dl=false
<F氏のコメント>
4兆円どころか、もっと天文学的数字になるのではないでしょうか?今の訴訟沙汰は序の口です。
発覚して即辞任した前CEO、インターコルンが恐らく首謀者ですが、 例えて見れば、彼がE・トッド氏の言うおかしな経営者です。
自動車業界に「悪人」が現れ、60万人の社員を不安のドン底に追い込み、顧客を騙し、ドイツの信用を失墜させ、地球の汚染に加担した訳です。
「ドイツ人のやる事に間違いは無い、アメリカの要求が不当なのだから、社員は安心して規制逃れのディーゼル車を増産しなさい」と自己陶酔の中で旗を振ったのです。彼は史上最悪の経営者として歴史に名を残すでしょう。
独の交通大臣が、今、米国に飛び、本件で交渉しているようです。VWは潰したくない、なんとか協力して欲しい、と泣き付いているのでは?
何にしても、一人のリーダーの狂気が悲劇的な結末を齎している点、ドイツ人の研究を怠ってはいけません。
VW排ガス不正【特集】≪ウオール・ストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB11831858956330503399404581249730003793262
今月の「アンテルナショナル」は「フォルクスワーゲンの不正事件」と「ロシアのシリア軍事介入」に注目http://courrier.jp/blog/?p=20312
日本人が知らない「EUの盟主」ドイツの正体
~VW事件を生み出した「傲慢」「自賛」体質とは
独在住作家が分析
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45705
東芝とVW、繰り返される「失敗の本質」
http://ironna.jp/theme/387
関連記事
-
-
野口恒のインターネット江戸学講義⑦『第3章 町人文化を創った出版文化のネットワ-カ-(上)』
日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義⑦> 第3章 町 …
-
-
速報(40)『日本のメルトダウン』<よくわかる原発動画ビデオー後藤政志氏とガンダーセン博士の「ただの水素爆発ではない』
速報(40)『日本のメルトダウン』55日目 ◎『よくわかる原発動画ビデオ=後藤政 …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(45)』★<日本最強の外交官・金子堅太郎の名スピーチ>『武士道とは何かールーズベルト大統領が知りたいとの申し出に新渡戸稲造の英語版「武士道」を贈る。感激したル氏はホワイトハウス内に柔道場を作り、自ら稽古した」
2015/01/19<日本最強の外交官・金子堅太郎④>記事再録 前 …
-
-
<まとめ>『日清戦争,日露戦争』の戦略を立案した参謀総長・川上操六の<最強のインテリジェンス>こそ明治躍進のカギ②
<まとめ>川上操六について② 『日清戦争』『日露戦争』 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(17)『日清、日露戦争勝利の方程式を解いた男』川上操六陸軍参謀総長ー日清戦争前に『朝鮮半島に付け火せよ。そして火の手をあげよ。火の手があがれば我はこれを消してみせる』
日中北朝鮮150年戦争史(17) 日清戦争の発端ー川上操六のイ …
-
-
百歳学入門(180)★『人類が初めて遭遇する「寝たきり100歳社会」の悪夢〈医学の勝利が国家を亡ぼす』●『富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・グラットン教授を迎えて』★『「平均寿命100歳を超える社会」にどう備えるか』
百歳学入門(180) 富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(312)★『コロナパニック/国難リテラシーの養い方③』★『約百年前の関東大震災で示した<大日立>の創業者・小平浪平のリーダーシップ』★『他人の不幸による漁夫の利をしめるな』★『発明は技術者の命である』
2011/04/07 &nbs …
-
-
日本リーダーパワー史(465)「東京都知事選ー「脱原発」細川・小泉連合軍の圧勝か?、安倍政権終わりの始まりか①」動画座談会(40分)
日本リーダーパワー史(465) ★「東京都知事選ー「脱原 …
-
-
「75年たっても自衛権憲法を全く変えられない<極東のウクライナ日本>」★「ウクライナ戦争勃発3日後に<敗戦国ドイツ連邦議会>は防衛費を1,5%から2%に増額した」★『よくわかる/日本国憲法制定真相史③』★『わずか1週間でGHQが作った憲法草案 』★『30時間の憲法草案の日米翻訳戦争』★『米英ソの対立が決定的となり、2月4日にはチャーチル英首相が「鉄のカーテン」演説を初めておこなった』★『冷戦勃発で、日本の憲法改正問題はこの代理戦争の色彩を帯びた」
日本リーダーパワー史(357)●『東西冷戦の産物の現行憲法』『わずか1週間でGH …
-
-
日本リーダーパワー史(247)何よりダメな民主党のリーダーパワー(指導力)☆『総理大臣は攻撃命令{問題解決力}を発する人
日本リーダーパワー史(247) <何よりダメな民主党のリー …
