前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊽』「STAP」不正事件―日本の科学技術の信頼失墜の責任は重い

   

  

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊽』

 

 

「STAP」不正事件―日本の科学技術の信頼失墜の責任は重い


「STAP細胞は本当にできたのか、できなかったのか」

ーこれが最大の問題で、論文の形式でコピーや写真の偽造があったと

いうのは副次的な問題といえる。

科学とは何か、正確な事実が合理的に立証されるということである。

科学的な証明とは、他者が同じ条件下で再現実験をしても同じ結論に

達するということで、それができなければ科学的な新発見」

ということはできない。

今回はこの最も肝心な点が、小保方氏も理研側も明らかにしていなくて,

あいまいなままで、日本の科学者の低レベルを証明している。

 

 

<F氏のコメント>

 

この「産経」の議事録は参考になります。
この所の産経のネット速報は秀逸です、
今 何をすべきか?が分かっています。
3
回まで有ります。
部下の不始末は上司の責任です。
笹井、若山 両氏の処分が見ものです。
世紀の大発見の割りには、全くチェックしていない。組織とは名ばかり、

個人の烏合の衆です。空いた口が塞がりません。
社会的な責任をどう思っているのでしょうか?

理研は世界最高水準の研究を目指す特定国立研究開発法人へ

の指定を希望しているが、現状ではそれに値しないとおもいます。

 

「不正行為は小保方氏一人で行った」「ノート2冊というのは初めて」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn140
40113590005-n1.htm

 

●「細胞は存在するのか?「われわれの範疇ではない」 
募るいら立ち

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn14
040115030007-n1.htm

 

 

●「論文全体の調査不可能」「150日でまかなえない」

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn1404
0117380008-n1.htm

 

◎「小保方氏 コメント全文 「STAP発見が捏造と誤解される」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140402/scn
14040207510002-n1.htm

 

●「泥沼 小保方氏VS理研 青ざめた表情で「予想外」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140402/scn1
4040207500001-n1.htm

 

◎「STAP論文「撤回すべきだと思わない」 米教授が反論

http://www.asahi.com/articles/ASG422J5YG42UHBI00H.html

 

●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』

余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度

こそ「死に至る日本病」

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2500

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(90)記事再録/★『地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②ー 「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った。

2016年1月25日/世界が尊敬した日本人(54)記事再録 月刊「歴史読本」(2 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(72)』「競争力の源泉は若者のアドベンチャー精神だが、 東大生の保守的現状は」

     『F国際ビジネスマンのワールド …

no image
近現代史の復習問題/記事再録/2013/07/08 日本リーダーパワー史(393)ー尾崎行雄の「支那(中国)滅亡論」を読む(中)『中国に国家なし、戦闘力なし』

  2013/07/08  日本リーダー …

no image
日本リーダーパワー史(506)目からウロコの名講義『日中韓150年戦争史の背景』 前田康博国際ジャーナリストが語る

  日本リーダーパワー史(506)   &nbsp …

「30年間カヤック釣りバカ老人の鎌倉海定点観測」-『海を汚染、魚を死滅させる有毒マイクロプラスチックが食物連鎖で最終的に魚食民族・日本の食卓を直撃する』★『プラスチックを規制し、1人年40 枚にレジ袋を減らす規制をしたEU対1人が年300枚のレジ袋を使う日本はいまだ規制なし』

「老人と海」-海を死滅させるマイクロプラスチックの脅威 30年間鎌倉カヤック釣り …

no image
片野勧の衝撃レポート(52)被爆記憶のない世代は、被爆体験をどう伝えるか(上)

  片野勧の衝撃レポート(52)太平洋戦争とフクシマ(27) 『なぜ悲劇は繰り返 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭   1903(明 …

『Z世代のための日本近現代史の復習問題』★『徳川時代の身分制度(士農工商)をぶち破り、近代日本の扉を開いた民主主義革命家・吉田松陰の教育論から学ぶ①』

松下村塾で行われた教育実践は「暗記ではなく議論と行動」★『160年前に西欧によっ …

「Z世代のための日本リーダーパワー史(1233)』★『三苫薫選手と岸田首相を比較する-プロとアマ、実力と人気稼業』★『憲政、議会政治の神様・尾崎行雄は「売家と唐様で描く三代目」を唱え、「三代目が日本をつぶす」と警告していた。今やその「日本沈没」の極限に』

日本リーダーパワー史(1233) 三苫選手と岸田首相を比較する-プロとアマ、実力 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉔』『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の独創力⑤』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』

2021/12/27『オンライン/ベンチャービジネス講座』記事再録、再編集 国難 …