前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏よ、海よ!Zaimokuza Beachのシーズンじゃ>

      2015/01/02

Summer Time in KAMAKURA SEA=<いよい
よ夏、海よ!Zaimokuza Beachのシーズンだね>
 
 前坂 俊之
    (ジャーナリスト)
 
 
7月3日(日曜日)はやっと夏本番近し-超ウレシーじゃ。今日も30度間違いない、夏日よ。体がウズウズ、海がよんどる、コンドルじゃ。ただし、昨日は原発事故関係者のビデオ座談会をやって、相変わらずの飲みすぎで、本日は釣りにはパス。
 
 
 
 
 
そのかわり、朝5時半起床。ヤングオールドになると太陽と共に目が覚める。すぐ『スパ』ーー家の風呂にスパ、スパよ。
 
 
 

 

 
これですっきり。あとは、黒酢をうすめて飲む。すぐたまりにたまったブログを1本書いてから、午前10時から食事。
昨日、お隣さんからシタビラメをたくさんもらったのよ。小坪の沖の網にたくさんかかったとよ。ありがたいね。こんなかれんな味の骨まで軟らかく食べられる美味な魚はないよ。感謝、感謝、ご近所さんの底力よね。パンに庭にできたみずみずしいキュウリを太めに切り、フライパンで舌平目を皮が少し焦げる程度に焼いたやつのたっぷり乗せて、マヨネーズをかけた特製の『シタビラメサンドイッチ」(上の写真)。これが最高じゃったよ。
 

原稿書きで手間取って、午後4時になってやっとこさ、バイクで材木座海岸にすっ飛ばした。光明寺横の「内藤家の墓所」で写真をパチリ(上の写真)。

日向延岡藩主内藤家と、磐木(いわき)湯長城谷領主内藤家の江戸時代の墓所だ。いまは整備されてしまったが、10年ほど前はそれこそ『夏草や
つわものどもが夢のあと」ともいうべき、 大型の宝篋印塔(ほうきょういんとう)や六観音、六地蔵など、200基以上の石像遺品が草ぼうぼうのなかで、
往事をしのばせ、鎌倉の隠れた名所であった。ワシもここは年中、その移り変わりと周囲の草花を苔むした石墓と対比しながら歴史を感じているのじゃ。



 
あるいて、材木座から由比が浜まで、久しぶりに波打ち際を散歩じゃ。今日は海開きの最初の
日曜日だが、昨年よりも海の家は3分の2と減っている。なじみのトムさんのお店は出ていて、ほっとしたよ。

 

 
あいさつに行くと、元気なおやじはサーフィンに出かけておった。店の兄ちゃんに「今年もくるぜ」とあいさつ。
「うちはなじみばかりなので、原発、放射能も関係ない」とか。

よし、お天とさんよ。ドンドンてりまくれよ、ワシも例年のように夕方の【海水天然風呂」に入りに来るからね。超高齢者時代の、老老介護
には海水浴をさせるのが一番だよ。わしも、85歳のばあさんと一緒に住んでいるが、夕方に車で、この材木座海水浴場にかみさんと3人で来て
30分泳げば、アッとい馬に元気になるよ。プールなどに連れて行くのじゃなくて、わしら60,70,80代は小、中学校では海水浴が授業に会った世代だからね。
この方が、健康にも、お肌の海塩水のマッサージ効果が抜群なのじゃ。日焼け止めには夕方の海水浴にすればよい。
もう10年も実証済み。

 

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『Midsummer in KAMAKURA SEA』=<夏本番、Best Season of Zaimokuza Beach-カヌーフィッシングは大漁じゃ>

『Midsummer in KAMAKURA SEA』= <夏本番、Best S …

no image
『 京都古寺巡礼のぶらり旅』/ 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園です①』

ホー    2016/09/05  記事 …

no image
『Kamakur Best Surfin』(7/6)材木座 Big Wサーフィン、梅雨明け、猛暑 風速8mでSurfer jump the big wave』

 ◎『夏だ!海水浴だ、サーフィンだ。いざ鎌倉へ!』   『K …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』 「パリぶらぶら散 …

『Z世代のための百歳女性文学者入門』★『作家・宇野千代(98歳)の研究②』★『自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた作家人生』★『私の長寿文学10訓』★『83歳で「毎日、机に必ず坐る」「書けると信じる」「一万歩歩く」を実践、86歳で100万部ベストセラーを出版した長寿美筆力』

   2024/08/25   宇野千代 …

no image
●『鎌倉ハッピー「キス」ライフー5/11早朝の材木座沖、小坪港沖で20センチ以上のキスがよく釣れたよ

 ★『鎌倉シーカヤック/釣りバカ日記(5/11)』―  『鎌 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(229)』-『35年ぶりに、懐かしのイスラエル第3の都市・ハイファを訪ねました。』★『エルサレムでは偶然、岩のドームの金色屋根に接近し、数名の自動小銃武装の警官からムスリム以外は接近禁止と言われ写真だけは撮りました』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(229)』 2月8日から10 …

no image
美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!『死ぬまでに何度も行っておきたい鎌倉の<花の美寺・名所>だよ、いそげ(5)』

<『美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!>   『死ぬまでに何度も行って …

no image
★『夕焼け評論家の散歩ー逗子海岸・鎌倉材木座の夕焼け、落日はランキング3,4でした』<癒しビデオだよ>

「秋よ、鎌倉、逗子海岸を散歩してリフレッシュ!」 <癒しビデオだよ> &nbsp …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …