前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン講座/作家・宇野千代(98歳)研究』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私の長寿文学10訓』

   

   

作家・宇野千代(98歳)『いつまでも美しく自由奔放に生きて行く私』長寿健康10訓

 
①   何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ。
②   忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね。
③   トシのことなんか一度も考、えたことがないわ
④   できると思えば、どんなことでもできる
⑤   人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。
⑥   私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう
⑦   健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩く。気が向いたとき、この部屋(二十畳ほどの広  さ)のまわりをぐるぐる歩くんです。
⑧   健康法とか何とかいうよりも大切なのは気持ちの持ち方。くよくよしない。
⑨   幸福は幸福を呼ぶ
⑩   九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』(海竜社)を出版、大往生した。
 
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
宇野千代 (98歳)<1897・11・28~1996・6・10>
小説家。教員を経て作家としてデビユー・菊池寛賞を受賞、文化功労者。モデル、デザイナし実業家としても活躍。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
①   何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ。
②   忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね。
 
 いつも美しい和服姿で、ほんのり薄化粧をして年を感じさせない。最後まで美しく、明るく可愛い人だったが、その精神の持ち様、健康法も並のものではなかった。
一九八三(昭和五十八)年、『生きて行く私』を出版した。前年から毎日新聞に連載され、沈滞気味な新聞小説の中で読者の大きな反響を呼んだ。単行本になると、宇野千代ブームを巻き起こし百万部を突破、年間ベストセラーの一角を占めた。
 
 このとき、八十六歳。普通、年齢とともに創作意欲は衰えていくものだが、年齢とは無縁の健筆ぶりを示した。それ以上に驚かされたのは、その内容で、明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独往の精神で、恋にも仕事にも精一杯生きた人生が描かれていた。
 
 晩年はマンションの最上階に住み、書斎と居間を兼ねた広々とした二十畳の部屋で執筆していた。執筆の合間に、毎日、部屋の中を一万歩歩くのが自ら編み出した健康法。食事は朝が七時、畳が十二時、夜が五時と決め、間食は一切しない。料理が好きで、他人の手を借りずに自分で作り、片づけるという暮らしぶり。
 
思いつくと即実行する行動型。自分を「駆け出しお千代」と呼んで、仕事にも恋にも健康法にも果敢に挑戦した。
 
③   「私はヨーイドン教の教祖なのよ」「何歳になってもヨーイドンで始めればいいのよ」行動することが人生なのだ。
 
 人生に終わりはない。今、このときが人生なのだ。
 
④   「何事も、くよくよしないこと、イヤなことがあってもすぐ忘れること。忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね」
「トシを忘れるとは、何とのんきなことでしょうね。トシのことなんか一度も考、えたことがないわ」
 
体当たりで生きた人の名言である。
 
⑤   九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』(海竜社)を出版、
大往生した。
⑥   できると思えば、どんなことでもできる
⑦   人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。
 
 山口県岩国市の生まれ。岩国で小学校の代用教員となり、作家活動は、いとことの結婚で札幌にいたとき、中央公論社の懸賞小説に当選したのがきっかけ。
 
この最初の結婚の後、生涯で、尾崎士郎、東郷育児、北原武夫と、四回の結婚をした。『色ざんげ』をはじめとする、女の感性と独特の幸福観に根ざした小説を発表する一方、女性雑誌『スタイル』を創刊、「宇野千代さもの」という、きものの創作・販売をする会社を興すなど多才で、事業欲も旺盛だった。
 
 女流作家として一定の地位を築いたが、六十代後半で、突然、極度のスランプに陥り、一行も書けなくなった。そのとき、中村天風の講演会に出かけた。
 
この時、天風は八十八歳、宇野は六十七歳。ヨガの修行者として、世界を股にかけ修行してきた天風の「人間はなにごとも自分の考えたとおりになる」「できないと思うものはできない。できると思えば、どんなことでもできる」との力のこもった言葉に啓示を受けた。
 
 
⑧   『私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう」、もう一度机の前に坐り直して書き始めた。それまで全く進まなかったペンが、一行、二行、一枚二枚と滑りだした。
 
作家・宇野千代がよみがえった。       ⑨「毎日、机に必ず坐る」「書けると信じる」「一万歩歩く」(「健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩いていること。
気が向いたとき、この部屋(二十畳ほどの広さ)のまわりをぐるぐる歩くんです。
もう1つは食事の時間を決めていること。朝が七時、ヒルが十二時、夜が五時。間食は決してしません。食事は自分で作って、自分で片づけます」(83歳の時の話)
                 
 
 
「たわし健康法」「玄米食」……と、よいと思うことはすぐ実行する行動的な女に変身した。83歳の時、三階建てマンションの最上階の大きな部屋,に1人り住んでいた。寝室も書斎も応接間も台所も全部つつ抜けに続いているその大きな部屋で書いたり、歩いたり、寝たりしていた。
「人間なんてムリさえしなければ丈夫でいられると思うんですよ。健康法とか何とかいうよりも大切なのは気持ちの持ち方です。くよくよしないこと、いつもヨーイドンの姿勢をとっていること。そうです。ヨーイドンが私の本当の健康法です」
 
 七十四歳のとき、がんで胃の五分の三を切ったが、健康法を忠実に実行し、仕事を休むことなく続ける忙しい生活の中で、毎日曜日は大好きなマージャンの日と決めた。仲間と十二時間も卓を囲んでストレスを発散。この転換の素早さが、千代の波潤の人生を救う鍵となった。
 
 千代には求道者としての面もあって、フランスのモラリズト、アランの『幸福論』にも心酔していた。「人間は、その思うことがすべてである。思いは実現する」。
 
年輪を重ねるに従って千代の人生哲学は磨かれ、九十歳を超えて、丸谷才一を驚嘆せしめた瑞々しい小説を発表した。晩年は体験に基づいた人生論で人気を博した。
 
 
⑩   「人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。何を好んで、
不幸な気持ちの伝染、不幸な気持ちの反射を願うものか。幸福は幸福を呼ぶ」

 - 人物研究, 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(485)幕末・明治(約60年)は「西郷隆盛・従道兄弟政権 時代」が、日本大躍進をもたらした。

  日本リーダーパワー史(485)   明治人物ビックリ仰天の新しい視点― 徳川 …

no image
世界が尊敬した日本人★★<1億人のインド不可触民を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺 >★

  世界が尊敬した日本人    1億人のインド不可 …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変①』-『ドイツ、ロシア、フランス、イギリスらの中国侵略に民衆が立ち上がった義和団事件が勃発』★『連合軍の要請で出兵した日本軍が大活躍、北清事変勝利の原動力となった』

明治150年歴史の再検証 『世界史を変えた北清事変①』  義和団事件の発生 18 …

no image
最高に面白い人物史⑧人気記事再録★日本風狂人伝⑩ 尾崎士郎-「人生劇場」を書いた男の中の男

日本風狂人伝⑩ 尾崎士郎-「人生劇場」を書いた男の中の男  &nbsp …

no image
 日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②『我々日本の人民は今日の文明において治にも乱にも殺戮の毒害を見ず、罪を犯さざる限りはその財産、生命、栄誉を全うしているが、隣国の朝鮮を見れば、その野蛮の惨状は700年前のわが源平の時代を再演している』

 日本リーダーパワー史(768) 『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルー …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(46)』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス⑧』★『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい 』★『オイスターベイの私邸は草ぼうぼうの山』 ★『大統領にトイレを案内してもらった初の日本人!』

オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエ  &n …

★人気動画記事再録―『文豪菊池寛と直木三十五の友情物語』●『直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残す』★『 菊池寛・文壇の大御所を生んだのは盗まれたマント事件』

お笑い日本文学史『文芸春秋編」① ●直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」 と詠 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(87)記事再録/★『単に金もうけだけの頭の経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献、フィランソロフィーに遣いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の財界人だよ①

  2012/07/15    …

no image
日本メルトダウン,カウントダウン(905)「舛添問題は金にケチな人格などではない。 政治家に一番必要な『危機管理能力」の全くない東大(無灯台)組が 『無防備都市・TOKYO」のトップに居座っていること」★『政府は約3千億円を つぎ込み熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知に全部失敗した<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の 正論>』

  日本メルトダウン,カウントダウン(905) ①舛添問題は金にケチな人格などで …

鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通しをぶらり巡礼す』★『名越切通し、第一切通し、ウグイスの初鳴きを楽しむ、道案内してくれる。緑の間から鎌倉武士が出てくる雰囲気だね。』『まんだら堂やぐら群(百数十基の中世の墓群)に強者どもの夢の跡、諸行無常を感じる』

  鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通し➀ …