前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Surfers Paradise Kamakura Cool!』『台風18/20号で逗子大崎、鎌倉材木座、 由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜にサーファーズ・ パラダイス

   

   Surfers Paradise Kamakura CooL!』

 『台風18/20号(9/25)で逗子大崎、鎌倉材木座、

由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜に<サーファーズ・

パラダイス>出現、楽しもうぜ!』

 

  前坂 俊之(鎌倉サーフィンチャンネル)

★4逗子大崎サーフィン・ベスト・ショット(9/23日午前11時半)ー
波1・5m、台風20号で明日は楽しみ 

925日午後1時半、まず、材木座海岸にでかけたが、波は台風のない普通の日のような感じ、鎌倉湾内の材木座、全然小さい。30人ほどがやっていたが、波は来ない。

このため、大崎サーフィンを撮るため、逗子マリーナ突端に急いで、ここから雨の中で映した。傘が強風で逆立ちして、ビデオカメラもじっと止まって撮影できず、ブレブレとなって申し訳ないね。これからは、近所の大崎ポイントを毎回映すことにする。

これまで、撮影してきた材木座、由比ヶ浜は西側は稲村ケ崎、東側は逗子マリーナでブロックされて、おわん型に閉じられているため波が正面からではないと入ってこない。その点、岬となる稲村ヶ崎、大崎岬は両方向から入ってくるし、浅瀬となているので近くで波が大きくたつ。

このところ、大崎サーフィンの撮影ポイントの小坪マリーナ防波堤にはまっている。ここからちょうど2300メートル沖正面がサーフィンポイントであり、ダイナミックな映像が取れることを発見した。


逗子大崎サーフィン(9/25pm1,30)のハイライトー台風20号の波も
意外に大きくない、明日はいかに③ 


鎌倉由比ヶ浜サーフィン(9/23pm12 ,30)のハイライトー台風20号の
明日が楽しみ、ビッグウエーブよこい 

★3鎌倉稲村ヶ崎サーフィンハイライト(9/23日pm12)・波高し、
台風20号接近で明日はエキサイティング 


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部無人島アドベンチャー⑥ 原生林の川を遡上。グリスビーベア狩猟禁止」

   <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン) …

no image
いよいよ春『鎌倉花のお寺』めぐり、宝戒寺、報国寺、英勝寺もステキ、可憐なお花まんだら(3/13日現在)①

 <いよいよ春はそこまで、きているよ!>   3月13日現在 …

no image
美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!湘南ぶらぶら散歩すれば、いつもサプライズ。<絶景ポイント>に心癒されるよ

<『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!>    『秋本番 …

no image
日本の明治以来の「殖産振興」「経済大国化」の原点・世界文化遺産 『富岡製糸工場』を見に行った➁

     日本の明治以来の経済発展の原点・世界文化 …

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21)』覚園寺、源頼朝の墓、段葛、鶴岡八幡宮、台湾リス

『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21)』 ☆『覚園 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)リスボン国立古美術館ー日葡(日本・ポルトガル)の交流の深さを実感

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)』   <ポルトガル・ …

no image
「昇仙峡バスツアー・命を洗濯するビデオ」『日本の自然美・森林・渓谷・名滝・生命の水・爆音の一大シンフォニー・癒されるよ』

「昇仙峡バスツアー・命を洗濯するビデオ」   『日本の自然美・森林・渓 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(105)』 「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編(5/2日)④

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (105)』 「パリ・ぶらぶら …

no image
★若者たちの<サーファーズパラダイス鎌倉>』スペシャル!台風21号で3m以上のビッグウエーブが襲来、スゲー

『美しい海と山、歴史文化の鎌倉』― ★若者たちの<サーファーズパラダイス鎌倉>』 …

no image
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓  1979年 …