前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報「日本のメルトダウン」(519)東京都知事選に脱原発めざし「細川・小泉元首相タッグコンビ」が出馬か、大歓迎する。

   

  速報「日本のメルトダウン」(519)

 

★☆細川元首相の決起を大歓迎する(1/10

 

東京都知事選に脱原発めざし「細川・小泉元首相タッグ

コンビ」が出馬する可能性が高まっている。この大国難

にあたって<憂国・憂世界>の真の政治家ならば

立たないはずはない。

21世紀の地球・人類・日本を救い青少年の明るい未来

を残すために新しい政治の強風を起こすべきである。

「今やらねば、いつできる。今でしょ!」

 

                      前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

細川氏は昨年10月に小泉氏と会談した後、脱原発を主張し、「幕末も薩長土肥が攘夷で一致した」(朝日新聞のインタビュー)と国民運動の必要性を唱えるようになった、という。来週明けに決断すると報道されている。

 

  日本リーダーパワー史(434小泉元首相こそ真の日本救国のリーダーである。

 <今からでも遅くない、安倍首相はリーダーシップを発揮せよ。人間は誤りを犯す。原子力もまだ制御できない。安倍首相は「誤りを正すことをはばかることなかれ」

「誤って改めざるをこれ本当の誤り」というのだ。日本の原発推進政策は完全に破たんした。これをたださないとすれば、これこそ日本亡国の最悪の責任者となるよ>

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2269

 

 

細川氏、小泉氏と会談後出馬を正式表明

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140110-1241969.html

 

 

「脱原発」元首相連合なるか 都知事選 小泉氏と連携カギ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011002000144.html

 

 

「細川護熙氏が最有力」民主、自民は舛添氏支援へ【都議選2014

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/09/morihiro-hosokawa-tokyo-governors-race_n
_4571434.html?utm_hp_ref=japan

 

 

小泉純一郎氏 細川護熙元首相が都知事選に出馬するなら応援

http://www.news-postseven.com/archives/20140104_234441.html

 

 

菅氏 細川氏の出馬検討「自民党にとって悪夢だろう」 

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/09/kiji/K20140109007355150.html

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者魂に学ぼう』★『鉄道王・根津嘉一郎(79歳)の「克己心」「大欲と小欲」「心配ごと」「安心保険料」「ほんとの儲(もう)け」 こそ 健康長寿・経営必勝法』

 2019/04/26/知的巨人たちの百歳学(116)記事再録編集 根 …

『Z世代のための日本スポーツ史講座』★『パリ五輪の日本柔道の苦戦を見ながら、加納治五郎の奮闘を思い出した』★『なぜ1940年(昭和15 年)の東京大会は幻のオリンピッ クに終わったのか?』★『グローバリズムの中での『大相撲騒動』の行方はー 「アジアの田舎相撲」か「国際競技・SUMOU」への分かれ目にある』

  2017/12/14 日本リーダーパワー史(863)記事再録 日本 …

no image
安倍首相と橋下維新の会代表とのリーダーシップ を比較する②「女性閣僚ダブル辞任の失敗と『ヘイトスピーチ」の対応に大差

 日本リーダーパワー史(528)   安倍首相と橋下維新の会 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス②』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、外交をどう展開すべきか』<西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である』★『130年前に現在の日中関係を予言する』

  2015/11/24記事再録/   &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(247)/『国家予算、軍事力とも約10倍のロシアに対して日露戦争開戦に踏み切った児玉源太郎参謀次長の決断力』★『ロシアと戦ってきっと勝つとは断言できないが、勝つ方法はある』◎『国破れて何の山河じゃ。ロシアの無法に譲歩すると国民は必ず萎縮し、中国、インドと同じ運命に苦しみ、アジアは白人の靴で蹂躙され、植民地からの脱却は何百年も先となるぞ』

       2017/05/27日本リ …

『Z世代の日本ための日本インド友好史①』★『インド独立の原点・日本に亡命帰化しインド独立運動を指導したラス・ビハリ・ボース (新宿中村屋ボース』

2015/01/01日本リーダーパワー史(415)再編集 <歴史読本(2010年 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』(8月15日)★『「大国の興亡」の歴史、覇権国の行方は?』★『時代は、時代に後れる者を罰する』★『『3ヵ月をきった米大統領選挙の行方は?』

 『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』( …

no image
記事再録/百歳学入門(66)<世界一の伝説の長寿者は!?> スコッチの銘酒『オールド・パー』のレッテルに残され たトーマス・パー(152歳9ヵ月)」

2013年1月14日/百歳学入門(66)   「<世界一の伝説の長寿者 …

no image
日本リーダーパワー史(580)『スーパーマン・『イチロー(42)』の去就に注目ー『打ってほめられるよりも、打てなくて騒がれるようになれ』●「「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」(イチロー名言)

          &nbsp …

no image
記事再録/『2007年にちょうど100年目を迎えたブラジル日系移民の苦難の歴史』

新橋演舞場上演  2007,11月 「ナツひとり」パンフレットに掲載 &nbsp …