前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(133)』『 EUはVWに2年前にデバイスの欠陥を警告していた」(FT紙9/25) -「米国車、日本車に対抗する EU自動車業界の至上命題により、規制遵守や消費者保護よりも業界保護と世界シェアアップを重視した国家的犯罪!?」

   

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(133)』

『独 フォルクスワーゲン の排ガスデータ捏造問題ー

『EU warned of defeat devices two years ago – 』

『 EUはVWに2年前に不正デバイスを警告していた」(FT紙9/25)

環境対策車としてのディーゼル車の生産拡大は、米国車、日本車に対抗す

EU自動車業界の至上命題であり、規制遵守や消費者保護

よりも業界保護やEU製品の世界シェアのアップを重視したと思われる。

 

http://thenewsontime.com/?p=173678

<F氏のコメント>

この記事の内容は、FT(9/25付け)のものです。

ご承知と思いますが、問題の試験時のみ排ガス規制値をクリアさせる
ソフトウエアをディフィートデバイス(Defeat Device:無効化装置)と
呼び、この不正ソフトは、アクセルの動きやスロットル開度などの情報か
ら「排ガス試験中」であることを検知して、浄化システムにより排出ガス
中の有害物質「NOx窒素酸化物」を低減させるもので、逆に走行時は燃費
向上のため浄化機能を稼働させない仕組み(その際は排出基準の40倍の
NOx値になる)となっている。

EUの規制当局は、このDefeat Deviceの存在と、実走行時と試験時のNOx
値の差が大きいことを、2年以上前から知っており、自動車業界に注意を
喚起していたが、業界は言うことを聞かず、逆に自動車業界から当局や政
治家に圧力をかけてきたという。(NPO等の民間の試験機関でも、実走
行では規制値が守られていない事が頻繁に指摘されていたと言う)

環境対策車としてのディーゼル車の生産拡大は、米国車、日本車に対抗す
るEU自動車業界の至上命題であり、規制遵守や消費者保護よりも業界保
護やEU製品の世界シェアのアップを重視したと思われる。

EUの自動車業界は、環境対策車の本命を昔からディーゼルに絞ってお
り、日米のハイブリッドや電気自動車に最後は勝てると豪語していまし
た。この様な事態が実際の内実であった事が分かり、絶句です。

http://thenewsontime.com/?p=173678

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは、私見ですが、

EU各国の環境規制当局、政治家の自動車関係者の多くはこのデバイスの
存在を知っていたと思います。EU自動車産業の保護と世界シェアの拡大
を大義名分として、この詐欺行為に目を瞑っていたと思います。自動車業
界に時間を与えればいずれ規制値をクリアできる技術が完成すると。

今度の事態は、国ぐるみ業界ぐるみの犯罪ではないでしょうか。詐欺行為
の当事者だけでなく、見て見ぬ振りをしていた関係セクターも共犯です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一つですが、

ECONOMIST誌他は、VWの新会長がポルシェ出身のマティアス・ミュラ
ー氏である事に失望しています。

大手術をして、企業統治ガバナンスの機能が全く働かなかったVWを新た
に作り変えるには、インサイダーではしがらみが多くて上手く行かないの
では?なぜ思い切ってアウトサイダーを起用しないのか?と厳しく指摘し
ています。

EUのドイツのドイツ人によるドイツのためと言う企業カルチャーでは、
グローバルにダイバシティを実行して、企業統治の向上に腐心し透明性の
ある経営を実践している米日の企業にはいつまでも敵わないよ、と指摘し
ています。村社会の顔触れのたらい回しでは、いずれまた不祥事が起きる
よ、と。

http://www.economist.com/news/21668232-its-deepening-crisis-
volkswagen-has-stuck-tradition-has-not-served-it-well-can

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(108)/ 記事再録☆『世界からは尊敬され、韓国からは逆恨みされ暗殺された伊藤博文(初代総理大臣)の悲劇』★『日韓コミュニケーションギャップ、反日韓国のパーセプションギャップ(誤解、逆恨み)ルーツがここにある』

日本リーダーパワー史(107) 伊藤博文④日本、韓国にとってもかけがえのない最大 …

『オンライン中継/1ヵ月後の九州豪雨の被害状況』★『熊本県球磨村の現場を取材する(2020/8/9am9)ー大雨では谷全体が川となり、水位計も壊れてしまっており正確にはわから ないが、場所によっては国道219線から5,6メートルの高さまで水がきたと考えれる.

 『熊本県球磨村の現場を取材する(2020/8/9am9) 8月9日朝 …

no image
世界リーダーパワー史(950)―『 世界がかたずをのんで見守る米中間選挙の投票日(11/6)があと10日後』★『「下院は民主党の勝利」「上院は共和党が過半数を維持」はどうなるか?』★『米国へ向かうホンジュラスからの移民キャラバン5000人の取り扱いが争点化に』

世界リーダーパワー史(950)   世界がかたずをのんで見守っている米 …

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(88)』日本マクドナルドの異物混入会見のお粗末

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(88)』 &n …

  日本リーダーパワー必読史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次世界大戦で、終戦を決然と実行した鈴木貫太郎であるー山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは難しい。』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させ軟着陸させるのは難しい』●『アベノミクスも、クロダミクスも先延ばしを続ければ、 ハードランニング、亡国しかない』

  日本リーダーパワー必読史(746) 歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮した …

no image
オンライン講座/日本は新型コロナパンデミックを克服できるのか(上)』★「インド変異株で五輪開催か、中止の瀬戸際に(上)」★『「死に至る日本病」の再来か』★『3度目緊急事態宣言再延長(5月末)』★『死に至る日本病」の再来か』(5月15日までの状況)★『菅首相のリーダーシップとインテリジェンス(見識)』★『SNS上で「玉砕五輪!」「殺人五輪」の非難合戦』

  「インド変異株で五輪開催か、中止の瀬戸際に」   前坂 …

no image
速報(380)『日本のメルトダウン』『ドイツ「脱原発」 再生エネに高いハードル』(読売)『英国流プロフェッショナリズムに学ぶ』(田中均)

速報(380)『日本のメルトダウン』   『<日本の死>を警告、診断で …

no image
日本メルトダウン脱出法(739)「日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか」●「長期展望、日経平均長期上昇シナリオは終わったのか?」

 日本メルトダウン脱出法(739) 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っから …

no image
日本メルトダウン脱出法(732)「ラグビー日本代表はなぜ“強豪”になったのか、W杯勝利へのマネジメント術」●「このままだと3分の1が空き家に!?–実家を見捨てる都会人の複雑な想い」

    日本メルトダウン脱出法(732) ハリポタ作者「こんな話書けない」、日本 …

[ Z世代のためのAI(人工知能)を上回る天才脳の作り方①」★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(上)『隠居は非健康的である。死ぬまで研究、100歳までは引退しない』

  2018/11/23  記事再録 百 …