日本リーダーパワー史(514)日清戦争120年①国際法を遵守して勝った日本、無視して完敗した中国、東郷平八郎の国際性
2015/01/01
日本リーダーパワー史(514)
日中韓150年パーセプションギャップの研究-日清戦争120年①
◎『日清戦争(甲午戦争)から120年(7/24)
中国では各地で盛大な記念イベントが開催されて
いるが、日本では全く何もされていない。
日清戦争の勝敗は国際法を遵守した日本が国際法
を無視した中国に完勝したのである。
高陞号事件で見せた東郷平八郎の「国際法遵守」
の徹底姿勢が『日本躍進の最初の一撃』となった。
120年後の中国は一体どうか。
相変わらず、習近平中国共産党は国際法を
無視して強引に『海洋進出』し、各国と対立しているが、
再び歴史的な失敗を繰り返すであろう.
前坂 俊之(ジャーナリスト)
①この落差の根底にあるのは中華思想の自己中心/尊大主義の中国と
被害妄想/恨の韓国。両国は日清戦争を契機に日本に侵略されたという
被害者意識強調する反日キャンペーンイベントを大々的に行っており、
歴史忘却病の日本は歴史の客観的な検証を持続する姿勢に乏しく
、中韓との摩擦をこれ以上おこしたくなくて黙っている
3国の歴史認識ギャップ/ネジレがまたネジレをより深くしている。
それは3国の民族性、民族思想によるギャップであり、ヨーロッパ各国
の歴史と比較しても、この解消にはさらに長年月が必要かもしれない。
➁日清戦争勃発のいきさつをみると、国際主義遵守をめぐる日中
の決定的な対立がある。豊島沖海戦の高陞号事件(英国籍の貨物船
が清国の傭船となって、朝鮮に向けて1000人の兵士と大砲などを運搬
していた高陞号を東郷平八郎艦長の「浪速」がだ捕しようとしたが、
中国兵が、英国船長を銃で脅してそれに応じなかったため、
退艦を命じた上に撃沈した事件)で、国際法を無視した清国側と
国際法を遵守して撃沈した東郷平八郎の差である。日清戦争では
日本側は国際法の学者を陸軍部隊に専属で配置して、戦線に従軍
させているのである。
③日清戦争から120年後の中国は真に近代化を遂げたのか。現在の習近平
中国共産党は「中華民族の偉大な復興」をスローガンに尖閣列島問題、
ベトナム、フィリピンとも海洋の領有権をめぐって国際法を無視して、
海洋進出を強引に進めているが、日清戦争時の中国海軍と全く同じ
行動パターンである。
③中国軍関係者は「日清戦争の敗北は」当時の清朝の腐敗体制、
李鴻章、袁世凱らの腐敗体質に責任を転嫁しているが、いまの中国
国家体制も同じでないのか。いまだに中国の政治体制は「大清帝国」
から、日本側の犬養毅、宮崎滔天、玄洋社など自由民権運動家の
バックアップもありせっかく孫文の『辛亥革命』が成功したのに、
結局、非近代的な遅れた「共産党一党独裁国家」(世界中の多く
ある近代民主主義議会制国家ではない)に成り果ててしまった。
中国の経済面での世界一への躍進は「共産党一党独裁国家資本主義」
の結果であり、民間経済ではない。市民、国民の人権無視の上に築か
れていることを自覚せねばならない。
日清戦争120年の大キャンペーンによって、中国人民の眼を国内の矛盾、
腐敗、環境汚染。人権無視、貧困から目をそらせようとしている
もので、その100年遅れたインテリジェンスは噴飯ものである。
◎『中国で沸騰、「なぜ日清戦争に負けたのか?」
http://toyokeizai.net/articles/-/43760
◎『日清戦争開戦120年 海洋進出 中国強調
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014072602000113.html
◎『日清戦争120年:王明星氏「清の敗因は軍の分裂」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/26/2014072600804.html
◎『甲午戦争120周年の記念イベントが北京で
http://japanese.cri.cn/881/2014/07/25/201s224318.htm
●「腐敗のせいで戦争に負けた」…日本に奪われた
大砲展示した中国(1)
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=188176&servcode=a00§code=a30
日本リーダーパワー史(2) –「タイム」の表紙を飾った
最初の日本人は東郷平八郎
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2018
関連記事
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑭』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し、茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』
2021/10/06「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録再編集 渇して …
-
-
日中韓異文化理解の歴史学(1)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回中1ー20回まで)★『申報、英タイムズ、ルー・タン、ノース・チャイナ・ヘラルドなどの外国新聞の報道から読み解く』●『朝鮮半島をめぐる150年間続く紛争のルーツがここにある』
『中国/朝鮮行動学のルーツ⑦』中国紙「申報」の論説から 日中韓150年戦争史 …
-
-
『オンライン憲法講座/<エピソード憲法史>④』★『現憲法はペニシリンから生まれた?>』★『毎日新聞スクープから始まった憲法草案!』★『天皇日蝕論』★『白洲次郎のジープ・ウェー・レター』★『『アトミック・シャンシャイン』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)
2006年8月15日「憲法第9条と昭和天皇」/記事再録 …
-
-
『ある国際ビジネスマンのイスラエル旅行記①』★『35年ぶりに、懐かしのイスラエル第3の都市・ハイファを訪ねました。』★『エルサレムでは偶然、岩のドームの金色屋根に接近し、数名の自動小銃武装の警官からムスリム以外は接近禁止と言われた』
2018/02/24 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(229 …
-
-
『オンライン米大統領講座/トランプ米大統領の狂乱/断末魔、トランプ支持者が米議事堂に乱入、暴動!』★『1月20日以後はトランプ氏は反逆罪、脱税容疑など10数件の容疑で逮捕か?』★『トランプドタバタC級劇場の終焉』★『バイデン民主主義/修復劇場の幕開け!』
時代は急テンポで変化する。 後世の人々は「トランプ米大統領の暴走、 …
-
-
『昭和史キーワード』『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた 天皇誤導事件<1934年(昭和9)>
『昭和史キーワード』 『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた …
-
-
『オンライン講座/明治維新は誰が起こしたか』★『高杉晋作の国難突破力』★『植民地中国・上海租界地には「犬と中国人は入るべからず」の看板に日本の運命に危機感を募らせた』★『内乱を抑えるために、外国の経済的、軍事的援助を受けることが国を滅ぼす』★『大砲を搭載した蒸気軍艦(12万3千ドル(約7万両)を長州藩に無断で購入、幕府軍を倒すことに成功した、倒幕の第一歩!』①
2017/11/16 /「戦略思想不在の歴 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(143)陸軍参謀総長の栄光と悲惨ー日清戦争の川上操六、日露戦争の児玉源太郎と比べて東条英機のインテリ ジェンスは10分の1ー辻政信参謀の「無謀・横暴・乱暴」
終戦70年・日本敗戦史(143) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1062)>★「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するか②』★『トランプ真夏の世界スリラー劇場」第2幕の始まり?』★『戦争勃発リスクは『話せばわかるが、何十年も話してもわからない相手にはどうするか、「その間に核ミサイルを開発を続けてグアムに名指しで発射するぞ」と威嚇し続ける人類脅迫最悪の独裁者を放置し続けるのか日本リスク、世界リスク管理の危機!』★『パーセプションギャップ(思い違い)による偶発戦争のリスクは一層高まっている!』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルト …
-
-
『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史①』●131年前の日韓第一次戦争(1882年の京城事変、壬午軍乱)
『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史①』 ● …