前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」②『極東の平和維持のため締結、協約の全文〔明治35年2月12日 官報〕 『日英協約 日英両国政府間に於いて去月三十日、左の協約を締結せり』

   

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-

「日本の新聞が伝えた日英同盟」②

 

 極東の平和維持のため締結、協約の全文〔明治35年2月12日 官報〕

 日英協約 日英両国政府間に於いて去月三十日、左の協約を締結せり。

 

日本国政府及び大不列顚(ブリテン)国政府は、ひとえに極東に於いて現状及び全局の平和を維持することを希望し、かつ清帝国及び韓帝国の独立と領土保全とを維持すること、

及び該二国に於いて、各国の商工業をして均等の機会を得せしむることに関し、特に利益関係を有するを以って、ここに左のごとく

約定せり。

 

第一条 両締約国は、相互に清国及び韓国の独立を承認したるを以って、該二国いずれに於いても、全然、侵略的趨向に制せらるることなきを声明す。

しかれども、両締約国の特別なる利益に鑑み、すなわちその利益たる、大不列顚国に取りては主として清国に関し、また日本国に取りては、その清国に於いて有する利益に加うるに、韓国に於いて政治上並びに商業上及び工業上格段に利益を有するを以って、

両締約国は、もし右等利益にして別国の侵略的行動により、もしくは清国または韓国に於いて、両締約国いずれかその臣民の生命及び財産を保護するため、干渉を要すべき騒擾の発生によりて侵迫せられたる場合には、両締約国いずれも、該利益を擁護するため、必要欠くべからざる措置を執り得べきことを承認す。

第二条 もし日本国または大不列顛国の一方が、上記各自の利益を防護する上に於いて、別国と戦端を開くに至りたる時は、他の一方の締約国は、厳正中立を守り、併せてその同盟国に対して、他国が交戦に加わるを妨ぐることに努むべし。

第三条 上記の場合に於いて、もし他の一国または数国が、該同盟国に対して交戦に加わる時は、他の締約国は、来たりて援助を与え、協同戦闘に当るべし。講和もまた、該同盟国と相互合意の上に於いてこれをなすべし。

第四条 両締約国は、いずれも他の一方と協議を経ずして、他国と上記の利益を害すべき別約をなさざるべきことを約定す。

 

第五粂 日本国もしくは大不列顛国に於いて、上記の利益が危殆に迫れり と認むる時は、両国政府は相互に充分に、かつ隔意なく通告すべし。

 

第六条 本協約は、調印の日より直ちに実施し、該期日より五箇年間効力を有

するものとす。

 

もし右五箇年の終了に至る十二箇月前に、締約国のいずれよりも、本協約を廃止するの意思を通告せざる時は、本協約は、締約国の一方が廃棄の意思を表示したる当日より、二同年の終了に至るまでは、引き続き効力を有するものとす。

しかれども、右終了期日に至り、同盟国の一方が現に交戦中なる時は、本同盟は、講和結了に至るまで当然継続するものとす。

右証拠として、下名は各々その政府より正当の委任を受け、.これに記名、調印するものなり。

一千九百二年一月三十日、龍動(ロンドン)に於い七、本書二通を作る。

.大不列顚国註制日本国皇帝陛下の特命

全権公使

林   董印

大不列敵国皇帝陛下の外務大臣

ランスダウン印

 

 〔明治35年2月12日、時事新報〕『各国へ通知す』

日英協約の本日午前、貴族院に於いて発表せられたる後、政府は各条約国に向けて協約の全文を電報し、かつ協約の趣意は、徹頭徹尾平和に在りて、竃も他の国に向かって意趣を含むものにあらざる次第を通牒したり。

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑦』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より③」★『中華思想対西欧キリスト教思想の文明の衝突』★『自由、平等、人権、博愛精神の西欧思想が中国人には全く理解できずパーセプションギャップ(認識ギャップ)、コミュニケーションギャップが疑惑を増幅し戦争になった』

  明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑦』 支那(中国)人の脳中に …

★『世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「インカ帝国神秘の魔宮『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン④

    (2015 /10/10-18>④ 「神秘 …

no image
福島清のマスコミ時評(1)『宮澤・レーン・スパイ冤罪事件」の悪夢― 秘密保護法がもたらす弾圧の具体的な警鐘

    福島清のマスコミ時評(1)   …

no image
日本リーダーパワー欠落史(748)『 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問題』  欧米が心配する『安倍ロシア朝貢外交の行方は!?』 プーチンの恫喝外交に再び、赤子(お人よし外交) の手をひねられるのか!?北方領土の悲劇―ロシアの残虐殺戮、無法占領の責任を追及せず、 2島返還で経済援助までつける安倍外交の失敗』★『戦争終結後に非戦闘員3700人を大虐殺』●『軍人ら約60万がシベリアに送られ、強制労働に従事させられ、6万3000人が死亡した』

  日本リーダーパワー欠落史(748) 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(75)『原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)』『シロタ・ゴードン女史の死に思う―平和憲法の意義(1・7)』

  池田龍夫のマスコミ時評(75)   ◎『原発13基に、電 …

no image
「日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる教科書」④記事再録/日韓歴史認識ギャップー「伊藤博文」について、ドイツ人医師・ベルツの証言『伊藤公の個人的な思い出』伊藤博文④-日本、韓国にとってもかけがえのない最大の人物

2010/12/05 の 日本リーダーパワー史(107) 伊藤博文④-日本、韓国 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(315 )★『コロナパニック/国際舞台で戦う方法⓹』「MBAでレッドソックスを優勝に導いた守護神・上原浩治投手の<セーブ完勝力>「どんどん行く、結果がどうであれ、1日ごとに気持ちを リセット、真っ向勝負<瞬殺>する精神力もスイッチ!」

  2013/10/29  日本リーダーパワー史( …

no image
日本メルトダウン( 973)『トランプショックの行方!?』●『トランプ大統領がたぶんもたらす「途方もないリスク」講座』●『』◎『トランプ勝利で日本は今のままではいられなくなる 戦後の国のあり方が問い直される重大な事態(古森義久)』◎『トランプ勝利で日本は今のままではいられなくなる 戦後の国のあり方が問い直される重大な事態(古森義久)』★『トランプ政権の対日外交に、日本はブレずに重厚に構えよ 冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)』★『トランプ勝利は金正恩氏に「2つのハッピー」をもたらす』★『マスコミのトランプ叩きが米大統領選の行方を決めた』

   日本メルトダウン( 973) トランプショックの行方!?   トランプ大統 …

no image
『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発技術者の警告

『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発 …

『オンライン/死生学講座』『日本最初の民主主義者・中江兆民(53歳)の死の美学』★『悪性の食道ガンで「余命一年半・・」と宣告された』★『一年半、諸君は短命という。私は極めて長命と思う。 もし短いと思えば、十年も、五十年も短い。百年も短なり。 人生は短く、死後は永久なり」(『1年半有』)』★『(遺言)「戒名は無用、葬式も無用、灰は海に投棄して魚のエサにせよ」』

      2015/03/19/『中江兆民(53歳)の死生学』記事転 …