前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(561)イチローは現代の「宮本武蔵」なり「鍛錬を怠るな<鍛とは千日、錬とは一万日(30年)の稽古なり>

      2015/04/25

 

日本リーダーパワー史(561)

イチロー(41歳)は現代の「宮本武蔵」なりー「鍛錬を怠るな」

<鍛とは千日の稽古、錬とは一万日(30年)の毎日欠かさず>

を実践し、真のプロフェッショナルの要諦―松坂大輔とは大違い・・、

「彼は世界で最も興味深い人間」と打撃コーチ

イチロー(本名は鈴木一朗)は昭和四十八年(一九七三)十月、愛知県西春日井郡豊山町生まれ。小学三年生から、一年間全く休まず三六〇日少年野球に明け暮れ、夜は父と近所のバッティングセンターで時速一四〇キロのボールを打っていた。中学でも二百球以上の打ち込みを毎日欠かさなかった。愛工大名電高校で平成二年に甲子園に左翼手として出場し、同四年ドラフト四位でオリックスに入団した。

 「音楽の英才教育に一万時間」という法則がある。

物心ついた幼児から一日三時間、十年間休むことなく稽古すれば、約一万時間の練習になる。ピアノやバイオリンの世界コンクールに入選する多くが、この手である。イチローはこのスポーツマンのダントツの世界新記録である。日本の武道をさかのぼれば、宮本武蔵が『五輪書』で強調した「鍛錬」が思い浮かぶ。

41歳となったイチローは輝き続けえている、その秘密は「天才とは1%のインスピーレーションと99%の楽屋裏での見えない努力(練習)」を文字通り30年以上、継続しているのだ。

 武蔵の「五輪書」では<鍛とは千日の稽古、錬とは一万日(三十年)の毎日欠かさず>の修行せよとある。 

 

 「彼は世界で最も興味深い人間」と打撃コーチ

◎【MLB】イチローがNY紙に語った“本音” ヤ軍からの移籍は「すごく高い確率だった」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150418-00010000-fullcount-base

 

◎【米国はこう見ている】米国で“イチロー語録”が話題に 「詩的で完璧な比喩」

http://full-count.jp/2015/03/30/post9048/

 

松坂の失敗は目に見えていた。

  • 「イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか?http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7740903.html

  • あとは、本人の不摂生もあるかと思います。プロに入ってから太り続けてるのは、食生活も含めた不摂生も大きな原因なのでしょう。イチローぐらい、厳しく自己管理する選手なら、他の選手の不摂生も簡単に見抜けるんだろうと思います。

 「ソフトバンク松坂大輔投手の活躍が難しい理由…そう甘くはないかもhttp://matome.naver.jp/odai/2141793490277536701

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための朝鮮問題講座」(上)★「日本開国の父」「民主主義者」「アジア解放の先駆者」福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①」★最新刊「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 22年11月刊) は福沢研究の決定版、古典である」

  「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 202 …

『Z世代への遺言・生死一如』★『関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈(ゆいげ)は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』

  2020/03/09  『リーダーシップの日本 …

no image
オンライン講座/『終戦70年・日本敗戦史(142)』★『開戦1ヵ月前に山本五十六連合艦隊司令長官が勝算はないと断言した太平洋戦争に海軍はなぜ態度を一変し、突入したのかー「ガラパゴス総無責任国家、日本の悲劇は今も続く」

2015/08/17 /終戦70年・日本敗戦史(142) <世田谷市民大学201 …

世界が尊敬した日本人(56)松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔術の女王」として、「ジャポニズム」 を巻き起こした。

  世界が尊敬した日本人(56) 松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(147)』『アブーバクル・バグダディの「イスラム国宣言」についてーイスラム国自称カリフーを読み解くー「イスラム主義のグローバル化が進行し、民主主義、世俗主義、国民国家との戦いが これから延々と続く。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(147)』 「イスラム主義の …

『 Z世代にためのス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』

仙人、超俗の画家として生前も人気の高かった熊谷は没後,評価はますますうなぎのぼり …

昭和戦前期に『言論の自由」「出版の自由」はあったのか→谷崎潤一郎の傑作「細雪」まで出版を差し止められた『出版暗黒時代』です①

昭和戦前期に『言論の自由」「出版の自由」はあったのか→ 答えは「NO!」ーー19 …

『オンライン/現代版葛飾北斎の富嶽三十六景動画版』★『地球環境異変で鎌倉海から見る富士山の映像も変わってしまったよ』★『 鎌倉サーフィン(2021 /08/08/pm600)-ある夏の夕暮れの鎌倉材木座海岸の潮騒のセレナーデ,黄金色の夕焼けがまばゆいばかりの美しさ』

鎌倉材木座海岸からみる富士山(2021 /08/07/pm500 -江の島上空の …

『50,60,70歳のための晩年長寿学入門(93)★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方①」★『発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条①』★『生涯の発明特許件数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力を続けた生涯現役研究者ナンバーワン』

     2015/01/01百歳学入門(93)再 …

『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』

  『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて 前 …