前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(561)イチローは現代の「宮本武蔵」なり「鍛錬を怠るな<鍛とは千日、錬とは一万日(30年)の稽古なり>

      2015/04/25

 

日本リーダーパワー史(561)

イチロー(41歳)は現代の「宮本武蔵」なりー「鍛錬を怠るな」

<鍛とは千日の稽古、錬とは一万日(30年)の毎日欠かさず>

を実践し、真のプロフェッショナルの要諦―松坂大輔とは大違い・・、

「彼は世界で最も興味深い人間」と打撃コーチ

イチロー(本名は鈴木一朗)は昭和四十八年(一九七三)十月、愛知県西春日井郡豊山町生まれ。小学三年生から、一年間全く休まず三六〇日少年野球に明け暮れ、夜は父と近所のバッティングセンターで時速一四〇キロのボールを打っていた。中学でも二百球以上の打ち込みを毎日欠かさなかった。愛工大名電高校で平成二年に甲子園に左翼手として出場し、同四年ドラフト四位でオリックスに入団した。

 「音楽の英才教育に一万時間」という法則がある。

物心ついた幼児から一日三時間、十年間休むことなく稽古すれば、約一万時間の練習になる。ピアノやバイオリンの世界コンクールに入選する多くが、この手である。イチローはこのスポーツマンのダントツの世界新記録である。日本の武道をさかのぼれば、宮本武蔵が『五輪書』で強調した「鍛錬」が思い浮かぶ。

41歳となったイチローは輝き続けえている、その秘密は「天才とは1%のインスピーレーションと99%の楽屋裏での見えない努力(練習)」を文字通り30年以上、継続しているのだ。

 武蔵の「五輪書」では<鍛とは千日の稽古、錬とは一万日(三十年)の毎日欠かさず>の修行せよとある。 

 

 「彼は世界で最も興味深い人間」と打撃コーチ

◎【MLB】イチローがNY紙に語った“本音” ヤ軍からの移籍は「すごく高い確率だった」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150418-00010000-fullcount-base

 

◎【米国はこう見ている】米国で“イチロー語録”が話題に 「詩的で完璧な比喩」

http://full-count.jp/2015/03/30/post9048/

 

松坂の失敗は目に見えていた。

  • 「イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか?http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7740903.html

  • あとは、本人の不摂生もあるかと思います。プロに入ってから太り続けてるのは、食生活も含めた不摂生も大きな原因なのでしょう。イチローぐらい、厳しく自己管理する選手なら、他の選手の不摂生も簡単に見抜けるんだろうと思います。

 「ソフトバンク松坂大輔投手の活躍が難しい理由…そう甘くはないかもhttp://matome.naver.jp/odai/2141793490277536701

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史②』★『80年前までは人生わずか50年だった日本』★『創造力は年齢に関係なし、世界の天才老人、夭折の天才少年の年齢調べ』

2024/10/18/記事再録再編集    百歳学に学ぶ健康 …

『リーダーシップの日本近現代史』(187)記事再録/作家・宇野千代(98歳)『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に仕事に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私・長寿10訓』★『 何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ』★『 人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である』★『 私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう』★『 健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩く。気が向いたとき、書斎部屋(20畳)のまわりをぐるぐる歩くんです』

2012/11/22  百歳学入門(55)記事再録 作家・宇 …

no image
八海事件の真相 (下)  

1 八海事件の真相 (下)           サンデー毎日1977 年9 月1 …

no image
知的巨人の百歳学(130)ー『昭和の大宰相・吉田茂の健康長寿の秘訣ジョーク集』➂ 歴代宰相の中で一番、ジョーク,毒舌,ウイットに 富んでいたのは吉田茂であった。

記事再録2016年2月3日日本リーダーパワー史(658) 『昭和の大宰相・吉田茂 …

no image
『世界が尊敬した日本人』オリンピック外伝ー90年前の、ロサンゼルス大会で馬術で金メタルをとったバロン西

  世界が尊敬した日本人      &n …

百歳学入門(152)元祖ス-ローライフの達人/「超俗の画家」熊谷守一(97歳)② ひどい窮乏生活の中で、3人のわが子を次々に失う。 しかし、病児を医者にかけるために絵を描き、 絵を売ることはできなかったのです。

  百歳学入門(152)   元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(137)再録/-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀『大英帝国への植民地主義への道』★『ロシアの大膨張主義が日露戦争の原因』

     2015/08/13『世田谷市 …

『Z世代のための百歳女性学入門②」★『日本の女性百寿者(センテナリアン)リスト①』加藤シヅエ(104歳)、木村霊山尼(104歳)、嘉納愛子、蔦清小松朝じら

2011/06/26  百歳学入門(25)記事再録再編集 以下は201 …

no image
日本メルトダウン(1002)-ー [FT]トランプ政権の陣容は大いに疑問(社説)」●『米中関係:嵐の前の静けさ? (英エコノミスト誌)』●『トランプ経済で大打撃を受ける2つの国 通商・貿易政策を見ていくと』●『トランプ政権誕生という「逆説的外圧」は日本を変える大チャンスだ』●『中国一の富豪、トランプに先制口撃「2万人の米国人が失業する」』●『「2025年問題」をご存知ですか?~「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」 …9年後この国に起こること』

    日本メルトダウン(1002)    [FT]トランプ政権の陣容 …

no image
知的巨人の百歳学(132)-『石油王・出光佐三(95)の国難突破力/最強のリーダーシップ/晩年長寿力』②『日章丸事件で石油メジャーに逆転勝利した最強のリーダーシップ』

  2018月1日記事再録/日本リーダーパワー史(180)   <国難 …