『Z世代のための次期トランプ米大統領講座㉑』★『トランプ氏は「世界の国家安全保障と自由のため」に、グリーンランドの所有と管理が絶対に必要』★『パナマ運河の支配権を取り戻す、と主張』
『トランプ氏のディール外交・経済政策エスカレート』
トランプ次期大統領の前回と同じ攻撃的な外交・経済ディール(取引)がエスカレートしてきた。24年12月中旬、カナダをアメリカの51番目の州にすると冗談(本気?)を言ったり、パナマ運河の支配権を取り戻すと脅迫したり、グリーンランドを購入すると発言したり、言いたい放題の放言が相次いだ。
これは、前回の大統領時代に使用した戦術で、メキシコに対して関税の脅威や国境線の壁建設、そこに「武装兵士」の配備をちらつかせた結果、メキシコ側が米国との国境地帯の取り締まりを強化させて、移民流入が減少したという実績がある。しかし、あまりの高圧的なの外交、関税交渉に反発して、成功しなかった点も多かった。
グリーンランドはかつてデンマークの植民地で、現在はデンマーク本土やフェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、独自の自治政府が置かれている。米国はグリーンランドにピツフィク宇宙軍基地を所有。同地域は希少な鉱物資源を含む豊富な天然資源を有する。
世界の大国が北極圏での影響力を拡大しようとする中、貿易のための戦略的な要所に位置している。特にロシアは、他国よりも特に、この地域に戦略的な機会があるとみている。
このため、トランプ氏は「世界の国家安全保障と自由のために、アメリカにはグリーンランドの所有と管理が絶対に必要だ」と発言した。
トランプ氏がこう述べた後に、デンマークは一早く、グリーンランドの防衛費を大幅に増額することを発表した。トロルス・ルン・ポールセン国防相は、グリーンランドの防衛予算を約120億~150億クローネ(約2600億~3300億円)にすると発表した。今回発表した防衛パッケージにより、新たな検査船2隻や新たな長距離ドローン(無人機)2機の購入、犬ぞり隊2組の追加導入が可能になるという。ディール鳥引く成功例である。
一方、トランプ氏は12月22日、中米パナマがパナマ運河を利用する米国の船舶に「ばかげていて非常に不公平な」料金を課していると発言。パナマ運河が「好ましくない者の手に渡る」ことを望んでいないと述べた。
特に中国はこの運河に大きな利害関係があり、米国に次ぐパナマ運河の第2の利用国で、パナマに大規模な経済投資を行っている。
2017年、パナマは台湾との外交関係を断ち切り、台湾を中国の一部と認めた。これは中国政府にとって大きな勝利となった。ところで、米中対立がエスカレートする中で、パナマ運河は米国の太平洋貿易にとって死活問題で、中国との軍事衝突が発生した場合には、米国の船舶やその他の資産を移動させるために必要になると危惧してきた。
このため、米国の安全保障の観点からトランプ発言になったものとみられる。高圧的発言により「運河当局が米国の貨物に対する料金を引き下げるのを期待したディール取引なのではないか」ともみられている。
パナマのホセ・ラウル・ムリノ大統領は、「運河とその周辺地域が自国に属しており、今後もそうである」との声明を発表している。
●中国の対抗措置もエスカレート
中国商務省は、1月3日、米国の防衛関連企業や団体28について、軍民両用に活用できる物資などの輸出禁止措置を発表した。中国は、米国が半導体などの輸出規制を強めたのに反発、対抗姿勢を示した形だ。軍民両用に活用できる物資などの輸出先として禁止対象なったのは、防衛関連企業「ロッキード・マーチン」などの28の企業や団体。中国政府は12月、軍事転用が可能な軍民両用の物資などの輸出管理を強化する条例を施行した。
この条例は「国家の安全と利益を守るための」のもの。また、中国商務省は、輸出禁止の措置をしたうちの10の企業や団体は、台湾への武器売却に関わったとして中国との貿易を禁止、制裁を発表したもの。


関連記事
-
-
速報(447)●『キャンベル前米国務次官補、マイケル・グリーン・元米国家安保会議アジア部長の会見「日本の戦略ビジョン」(.7.16)」
速報(447)『日本のメルトダウン』 ●『カート・キ …
-
-
速報(308)◎『日中政治・経済の対立とネジレのニュース』●『日本の入れ墨事情:大阪の将軍』(英エコノミスト誌)など9本
速報(308)『日本のメルトダウン』 ◎『日中政治・ …
-
-
『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史』生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議されたか①英国「タイムズ」
『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーショ …
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑧』★日露300年戦争(4)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『ロシア皇帝・アレクサンドル一世の国書を持って、通商を求めてきた第2次遣日使節・ラスクマンに対しての幕府の冷淡な拒絶が報復攻撃に発展した』
2017/11/18 /日露300年戦争(4)記事再録   …
-
-
『テレワーク/2020年、冬の京都観光ガイド』★『冬の三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。
2020/04/12   …
-
-
日本メルトダウン脱出法(865)『ついにネオコンまで、共和党からヒラリー支持続々』●『独走トランプを一喝し、震え上がらせた元CIA長官』●『ドナルド・トランプの好戦性が意味すること(英FT紙)』●『中国の恐怖政治の復活』●『すでに地対艦ミサイルも配備されていた南シナ海』
日本メルトダウン脱出法(865) ついにネオコンまで、共和党からヒ …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(77)大東亜戦争開戦「朝日,毎日などの新聞紙面」ーフィリピン戦線ー「ミンダナオ島にも敵前上陸」 「マッカーサー司令官」マニラ退去」
終戦70年・日本敗戦史(77) 大東亜戦争開戦の「朝日,毎日な …
-
-
日本敗戦史(44)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』東條首相誕生の裏側➂
日本敗戦史(44) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕 <ガラパ …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』㉓★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『めざせ!センテナリアン!鎌倉カヤック釣りバカ日記で、カワハギ大漁! 半パソコン半漁の仙人生活、カワハギ尽くしで 地産地消じゃ!
2012/10/24 <百歳学入門 …
-
-
『福沢諭吉の「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか』⑥「華兵(中国兵)凶暴」の記事が支那側から激しい抗議があり、辞職、帰国した。
「日本開国の父」『アジア開国の父』の福沢諭吉 の義侠心からの「韓国 …
