『大谷のドジャーズ移籍を祝い、デビユーした2018年4月4日の大谷フィーバーの記事を紹介する」★『Shohei Ohtani fever is really heating up in Angel Stadium』★『大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーへの大望を表明し、今それを結果で即、示したことは日本の青年の活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを示唆した歴史的な事件である、、
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(233)』
Shohei Ohtani fever is really heating up in Angel Stadium大谷フィーバーがエンジェルスタジアムでまさしくヒートアップしている。
http://www.latimes.com/sports/mlb/la-sp-angels-ohtani-shaikin-20180404-story.html
この記事を書いている記者も、エンジェルスとの第2戦、アナハイムのエンジェルスタジアムの観客以上に大谷選手の活躍に酔いつぶれています。
この様な事が起こりうるのか、と。
極め付けは、スーパースターのプホールズ、トラウトは大谷のサポーター、引き立て役に成り下がっていると。
投手として一流、打者になっても超一流、こんな事がメジャーリーグで起こりうると誰が予想したであろうか?と。
日本の政界、経済界は超内向きで世界比較に関心が無く凋落一途、 スポーツは外向き国際標準が当然、 人材の育ち方の極端なこの格差に唖然とするのは小生だけでしょうか?
中東イスラエルの若者は、99%が大学卒業したら直ぐには就職せず、1年間掛けて他流試合と武者修行、地球貧乏旅行に必ず出掛けます。
世界各国の美点を吸収し、自分自身と国創りに生かしています。
大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーと言う大望を表明し、今それを実証しつつある事ことは、日本の青年に活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを喧伝しています。
久しぶりにインスパイアされる事件です。
米メディアがまた大谷を絶賛「こんな人見たことがない」「次は何?」と登板日の打席も期待
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/05/kiji/20180405s00001007296000c.html
大谷絶賛の嵐 A・ロッド氏「メジャーが高校レベルに…」https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/05/kiji/20180405s00001007298000c.html
関連記事
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争を比較する①』★『本史最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)降下して、 陸軍を全指揮した最強トップ リーダー・児玉源太郎がいなければ、日露戦争の勝利はなかったのだ。 ーいまの政治家にその叡智・胆識・決断力・国難突破力の持ち主がいるのか?』
2021/08/31『オンライン講座/日本 …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑮』『開戦4ヵ月前の「英ノース・チャイナ・ヘラルド」の報道』ー『 朝鮮の危機ー日本民衆の感情ーもし朝鮮政府がロシアに対して,竜岩浦の利権を与えるようなことがあれば,日本の民衆感情は激化し,日本政府は戦争以外に選択がない』●『ロシアに朝鮮を取らせるようなことがあれば,日本の隆盛にある歩みは不面目な結末を迎えるだろう。世界史上最も驚嘆すべき進歩を遂げ,絶対の自信を持って偉大な未来を夢見ている日本国民は.このように認議している』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑮ 1903(明治36)年9 …
-
-
<最強の外交官・金子堅太郎⑧>『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい、トイレを案内してもらった日本人!』
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑧> ―「坂の上の雲の真実」ー 『外交 …
-
-
『オンライン講座/死に方の美学』★『中江兆民「(ガンを宣告されて)余は高々5,6ヵ月と思いしに、1年とは寿命の豊年なり。極めて悠久なり。一年半、諸君は短命といわん。短といわば十年も短なり、百年も短なり」★『森鴎外、一休禅師、大西良慶、熊谷守一の往生術』
2010/01/21/百歳学入門②ー知的巨人たちの往生術 …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか④ 「英タイムズ」<明治39年6月26日付>の論評「日本と中国』(下)
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道』 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(862)『一大新勢力「民進党」への期待が一向に高まらない3つの理由(上)』●『アルゼンチンが中国漁船を撃沈、拍手喝采した国は?(古森義久)』●『管理を強める「習近平経済学」への転換で中国は浮上できるか』●『10年後、約半分の仕事が消えても 生き残れる人はどんな能力を持っているか』
日本メルトダウン脱出法(862) 一大新勢力「民進党」への期待が一向に高 …
-
-
日本リーダーパワー史(35)リーダーへの苦言―『豊かな時代の愚行は笑い話ですむが、国難の際の愚行は国を滅ぼす』(スミス『国富論』)
日本リーダーパワー史(35) ①リーダーへの苦言―『豊かな時代の愚行は笑い話で …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(36)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』- 日清戦争は偶発的な豊島沖海戦から始まった①』
日中北朝鮮150年戦争史(36) 120年前の日清戦争の真実 日清戦争は偶発 …
-
-
日本メルトダウン(1008)ー『兵器の優劣は“国力”…韓国はレーダー“自力開発”できず/英国600円PCが世界に衝撃』●『日露首脳会談秘話(上) 安倍-プーチンの信頼関係は一時破綻寸前に…仲を取り持ったのはまたもやあの男だった!』●『慎太郎氏と舛添氏に91億円損賠請求 元都議が衝撃的な行政訴訟「都知事として失格」』●『トランプを勝たせたロシアのスパイ、その見事な手口 ヒラリーを標的にウィキリークスと巧みに連携、さて日本訪問では・』●『長期停滞の日本にはイノベーションの可能性がある 孫正義氏の「空気を読まない精神」に学べ(池田信夫)』●『米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革』
日本メルトダウン(1008) 兵器の優劣は“国力”…韓国はレー …
-
-
『日本世界史(グローバル異文化外交コミュ二ケーション』ー生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議された③英「タイムズ」
『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史)』 <日 …
