『世界漫遊・ヨーロッパ・街並みぶらり散歩』★『2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車③ 『世界遺産の旧市街』ナチスにより徹底的に破壊された市街は市民により丹念に復元され世界遺産となった➂
『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(177)』
復元され 世界遺産となった。➂
ワルシャワは、ヴィスワ川沿いの小さな漁村であった。14世紀以降商工業の目覚しい発展で1596年にはクラクフに替わりポーランドの首都になった。
17〜18世紀には歴代の王が建てた多くの宮殿や庭園で彩られていたが、第二次世界大戦末期の1944年、ナチス・ドイツへのワルシャワ蜂起が失敗し、ナチスの報復でワルシャワの街は徹底的に破壊され、灰燼に帰した。
戦後、市民の手で「ひび割れの一本一本に至るまで」と言われるほど丹念かつ忠実に街が復元され、かつての美しさを取り戻している。1980年にはユネスコ世界遺産にも登録された。
ワルシャワ歴史地区は旧市街と新市街に分かれる。旧市街は王宮から北にバルバカンまで続く地区で、ワルシャワがクラクフから遷都される以前から街の中心であった。
ワルシャワ旧市街の中心は旧市街広場だ。中央には人魚像Pomnik Syrenkiが剣を振り上げ、周囲にはカフェ、民芸品屋、露店の画商などが並んでいる。
広場のカフェでランチとビール、食材は全て新鮮、牛肉やスープの味付けも美味であった。
広場からワルシャワ・ショパン空港まではタクシーで30分掛からない、タクシー・ドライバー20年のベテランが、色んな車を使ったが、トヨタは全く故障が無かった、ベンツとBMWのドイツ車は故障が多くもう使わない、日本車の次に故障が少ないのは現代、起亜の韓国車だ、と力説し、もうトヨタしか使うつもりはないと、日本車礼賛であった。
関連記事
-
-
『百歳学入門(187)再編集』★『「長崎原爆の平和祈念像」を創った彫刻家・北村西望(102歳)の偉業』★『ノーベル平和賞を「日本被団協」が受賞、北村彫刻が再脚光された』★「いい仕事をするには長生きをしなければならない』★ 『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』
『日々継続、毎日毎日積み重ね,創造し続けていくと、カタツムリの目に見えないゆっく …
-
-
『Z世代のための 百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史③』★『徳川幕府歴代将の年齢、実力調べ』★『家康・秀忠・家光の三代将軍の指南役 の天海大僧正107歳?こそ徳川幕府の盤石な体制を築いた<黒衣の将軍>です』
2010/01/27 百歳学入門(15)記事再録<日本超高齢社会> …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(147)再録★日本国難史にみる『戦略思考の欠落』③「高杉晋作のインテリジェンスがなければ、明治維新も起きず、日本は中国、朝鮮の二の舞になっていたかも知れない」
2015/11/22 日本リーダ …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★★『ロシアが極東全体を独占したいと思っており、一方、日本は,ロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東における平和と安全を,中国人、朝鮮人,そして日本人のために望んでいるだけだ』
『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝ 『 …
-
-
『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論①」の講義⑨日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究(パーセプション・ギャップ)―尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』②
2013/04/03   …
-
-
『オンライン/武士道講座』『NHK歴史大河ドラマはなぜつまらないか」★『 福沢諭吉が語る「サムライの真実とは・」(旧藩情全文)』★『 徳川封建時代の超格差社会で下級武士は百姓兼務、貧困化にあえぎ、笠張り、障子はりなどの内職に追われる窮乏生活.その絶対的身分差別/上下関係/経済格差(大名・武士からから商人への富の移転)が明治維新への導火線となった』(9回連載/全文現代訳掲載)
2014/03/17   …
-
-
『オンライン中国共産党100周年講座/2021/7/1日)』★『 2016/07/25の記事再録)日中関係がギグシャクしている今だからこそ、もう1度 振り返りたいー『中國革命/孫文を熱血支援した 日本人革命家たち①(1回→15回連載)犬養毅、宮崎滔天、平山周、頭山満、梅屋庄吉、秋山定輔ら』
2016/07/25」/記事再録『 辛 …
-
-
日本リーダーパワー史(385)児玉源太郎伝(7)「インテリジェンスから見た日露戦争ー膨張・南進・侵略国家ロシア」
日本リーダーパワー史(385) 児玉源太郎伝(7) ① 5年後に明治維新(1 …









