前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< アメリカ・メルトダウン(1059 )>『トランプ政権半年目で公約実現はとん挫し『ロシアゲート事件』の嵐の中に突っ込んで、政権はキリモミ状態で墜落寸前の末期症状を呈している。』

      2017/08/02

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< アメリカ・メルトダウン(1059 )>

 

トランプ大統領の就任半年間が7月10日に過ぎた。『エアフォースワン』(米)大統領機)はスタートからツイッター乱発の暴言暴走運転でダッチロールを繰り返してきたが、半年目になって公約実現がほとんどとん挫し『ロシアゲート事件』の嵐の中に突っ込んで、政権はキリモミ状態で墜落寸前の末期症状を呈している。

 

FBI前長官証人喚問へ ロシアゲート二重の疑惑

http://judiciary.asahi.com/fukabori/2017060700001.html

 

トランプ・ジュニアと「プーチン側近」の極秘交渉

「ロシアゲート」事件で新事実

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50604

これは著名なジャーナリスト青木冨貴子氏による「トランプ一族の成功と失敗の物語』でもあるが、トランプの行動様式を考える上で大変参考になるし、面白いよ。

トランプの先代がアメリカへ移住して、ゴールドラッシュの際に金鉱掘りの労働者ではなく、その荒くれ男どもを相手のバー兼売春宿を経営して、成金にのし上がって不動産売買で一攫千金を得て『不動産王」になるルーツから書き起こしており大変面白い。トランプのショウマンシップ、荒くれカーボーイ的な粗暴で非知性的な性格、息子との葛藤など大統領の行動形式とその心理を見事にえぐっている出色のドキュメントで一読をお勧めする。

トランプ大統領の『決めゼリフは、お前はくびだ』

就任半年間をこえた7月になって、このトランプ病が昂じてきた。トランプ米大統領は7月中旬に、ツイッターで連日、セッションズ司法長官を激しく批判し、司法長官はなぜ、マケイブ連邦捜査局(FBI)長官代行を交代させなかったのか」と4回も攻撃した。

このあと、「トランプ政権の顔」だったスパイサー報道官をわずか半年で7月27日にクビにした。7月30日にはホワイトハウスのマイク・ダブキ広報部長をクビに。

「28日にはトランプ氏はホワイトハウス職員のトップであるプリーバス首席補佐官を更迭し、後任にケリー国土安全保障長官を指名したとツイッターで表明した。

 

トランプ氏、司法長官攻撃やめず 共和党内に反感広がる 

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H52_X20C17A7FF1000/

 

スパイサー報道官が半年で辞任!過去の失言や面白ネタなどまとめ!

http://trump-no-sekai.com/2017/07/22/well-done-sean-spicer/

 

スパイサー報道官、「トランプ政権の顔」わずか半年で辞任 なぜ?

http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/21/spicer-calls-it-quits_n_17555056.html

トランプ大統領、プリーバス首席補佐官の辞任を発表 後任は「私の政権での真のスター」

http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/28/story_n_17620150.html?utm_hp_ref=japan-trump

 

トランプ米政権の新広報部長、身内を激しく批判 確執表面化

http://jp.reuters.com/article/scaramucci-newyorker-idJPKBN1AD0CH

 

 昔、たい焼きソングなる歌が大ヒットしたね。毎日毎日おいらは鉄板の上で焼かれていやになっちゃうよ、これの替え歌『毎日毎日メディアを見ていると、トランプのツイッターゲームに世界は焼かれてめちゃくちゃになっちゃうよ。』の心境だね』(笑)。

トランプ真夏の世界スリラー劇場」開幕中というわけだ。世界一の裸の王様が核ボタンをもって怒鳴りまくっているのだからね、北朝鮮の金正恩のお化けと並んでこれは世界残酷物語で、ゾッとするぞ」(寒い)

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか② 「英タイムズ」(明治39年1月13日付)「日本と朝鮮』(下)

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道』 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(142)ー「最後の元老・西園寺公望(90歳)-フランス留学10年の歴代宰相では最高のコスモポリタン、晩年長寿の達人の健康十訓」★『 まあ生きてはいるがね、涙が出る、はなが出る、いくじがなくなって、 これも自然でしかだがない』』

   百歳学入門(80) ▼「最後の元老・西園寺公 …

『Z世代のための日本政治家講座㉗』★『ナンバー2に徹した西郷従道』★『「明治維新は西郷隆盛が実現し、明治政府の影の首相は西郷従道である』★『明治建設に役立ったリーダーは西郷従道のみ』

    2012/09/09  日本リー …

no image
[ オンライン/新型コロナパンデミック研究』★『新型コロナと世界の沈没①―コロナ共存社会は数十年続く』★『コロナ感染者、世界で2000万人突破(8月15日)』★『日本の死亡率は欧米よりなぜ大幅に低いのはなぜか』★『ワクチン開発の国際的な大競争と囲い込み』

  『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く』  前坂 俊 …

no image
平井久志 立命館大学客員教授 「金正恩体制をどうみるか-労働党大会を前に」(2016.4.26)

平井久志 立命館大学客員教授 「金正恩体制をどうみるか -労働党大会を前に」 2 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(71)大東亜戦争開戦の「朝日,毎日新聞紙面」-「その朝、ラジオは軍艦マーチ高らかに」「株式相場は買い一色」

終戦70年・日本敗戦史(71)  大東亜戦争開戦の「朝日,毎日の新聞紙面から」ー …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049)>『トランプがパリ協定離脱を発表』★『アメリカ1国だけでなく、世界の運命を担っているビジネスマンではなく、米大統領として、賢明であるならば、常識があるならば、足元の地球が悲鳴を上げている声が聞こえてくるはずである。』

  『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049 …

no image
速報(465)●『世界から尊敬されるドイツ、警戒される日本』●『規制緩和を骨抜きにする霞ヶ関の常套手段

   速報(465)『日本のメルトダウン』   ● …

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力(アニマルスプリット)はスゴイよ➄★ 『徳山製油所の建設で米国最大の銀行「バンク・オブ・アメリカ(BOA)」からの1千万ドルの融資に成功』★『出光の『人間尊重』経営は唯一のジャパンビジネスモデル』★『独創力は『目が見えないから考えて、考え抜いて生まれた』★『87歳で失明からよみがえった「奇跡の晩年長寿力!」』

  アニマルスプリット(企業家精神)を発揮 その後、出光はすることなす …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(129 )-日本興業銀行特別顧問/中山素平(99歳)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』

    2018/05/12 /日本リー …