『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』(2018/03/21 ) ★再録『懐かしのエルサレムを訪問、旧市街のキリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会にお参りす』★『キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥』
・ハイファ〜エルサレム 間は正式ガイドのドライバーに案内して貰いました。ポーランド系のユダヤ人一家、子供二人の四人家族、父親もイスラエル全土の現役歴史案内人だと、極めて造詣の深いインテリとお見受けし、トランプのエルサレム 首都宣言に狂喜乱舞しており、現首相のネタニャフのことは大嫌いだと言っておりました(内外政策で強権的なところ、そして足許検察から追求されている収賄容疑など)
2年以内に日本に行くつもりと言っており、案内する約束をしました。イスラエル市民に共通する、自己主張が明確で合理的なものの考え方、節約と質素を旨とするインテリタイプ。
1) ハイファからテルアビブへ地中海沿いに南下する途中に、世界遺産カイザリアの遺跡が忽然と現れる。紀元前1世紀、ローマ帝国治世下、ローマと強調したユダヤのヘロデ大王がアテネに匹敵する港町を作る計画で建設が始まった。
カルメル山から飲料水を引く導水橋、円形劇場(ローマンシアター)、競馬場、プール付き宮殿など、ローマを模した遺跡群が広がる。現在も大規模な遺跡群を発掘中。
2)エルサレム 旧市街の通路は、迷路とバザールで複雑に交差している。
成田で調達したイスラエル専用のWIFIルーターは威力抜群、グーグルナビの位置表示は極めて正確で我々を安全に誘導してくれました。
キリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会入り口

キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥
3)現地市民でガイド有資格者の2時間ツアーに参加、紀元前2000年から紀元1000年までのエルサレムの重層的な歴史に通暁し、発掘中の遺跡を中心に、最新の解説をしてくれる。ツアー終了時、一行に向かい「皆様のイスラエル旅行が何事も無く終了し、無事安全に帰郷されたら、ご家族友人にイスラエル旅行を是非勧めてくださる様お願いしたい」の要望あり。
旧市街の城壁
(赤いTシャツが2時間ツアー有資格案内人、歴史専門家、英語解説
参加者はこの日は米欧人がほとんどだった。

関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(105)伊藤博文②暗殺された時のヨーロッパ、中国各紙の追悼記事は・・・
日本リーダーパワー史(105) 伊藤博文②暗殺された時のヨーロッパ …
-
-
『百歳長寿経営学入門』(209)―『生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に学ぶ/『老人になれば、若い者以上に物事を考え、楽隠居をして休養するなどということは、絶対にしてはいけません。逆に、死ぬまで活動をやめないという覚悟が必要なのです』
2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …
-
-
☆☆世界一の授業を見にいく―●『ジャック・アタリの講演会(80分)をYoutubeで勉強しよう』
☆☆世界一の授業を見にいく。 『ジャック・アタリの講演会(80分)をYoutub …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(228)『イランの反政府デモはどうなるのか』★『ハメネイ師はローハニ大統領を更迭し再選挙に持ち込み、市民の怒りを抑えられるか?』★『革命軍を動員して流血の惨事となって更に事態が深刻化するか? 目が離せません。』★『見えぬ打開策…武力弾圧踏み切るか!』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(228)』 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(139)再録/-日米の歴史、認識コミュニケーションギャップ・相互理解の難しさ①<ー1860年の日米通商条約から150年目―>『 初めて見るキッスに仰天!気味が悪い』『 アメリカ・こんな無礼な国はないぞ』『大統領選挙を理解できず、入札とおなじとみる』
2010/06/09 の記事再録 …
-
-
速報(70)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報2本』『イタリア原発拒絶は嬉しい』『 兵庫県保険医協会での講演』
速報(70)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報2本』『6月13日 イタリア …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑯「朝鮮における日本」(下)「英タイムズ」(明治40年9月27日)
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙は「日韓併合への道』をどう報道 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(171)記事再録/長寿逆転突破力を磨け/-加藤シヅエ(104歳)『一日に十回は感謝するの。感謝は感動、健康、幸せの源なのよ』★『「感謝は感動を呼び、頭脳は感動を受け止めて肉体に刺激を与える』
2018/03/13 『百歳学入門(214)』 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(122)「積極的平和主義」が目指す方向を危惧 軍事援助(2/17)「核のゴミ」処分に積極的な姿勢を(2/23)
池田龍夫のマスコミ時評(122) 品格に欠ける安倍首相のヤジ( …