前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(157)『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』

   

日本リーダーパワー史(157
 
『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、
山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』

 前坂 俊之(ジャーナリスト)
6月2日の内閣不信任案の否決の後も、首相の退陣の時期をめぐって、永田町の混乱は一層ひどくなり、亡国の惨状を呈している。かつて「首相になった後は政治家を引退する」と公言した鳩山前首相は「ウソツキ、ペテン師」「男として、人間として、あるまじき態度」「国難を乗り切れない」と感情をあらわに、菅首相を最大級に罵倒する。
もう1人の影のボスの小沢は不信認案に賛成すると断言したのに、本会議には棄権し、その夜は派閥の子分をつれてカラオケバーで、慰労のパーティーで気楽に遊ぶ。
真面目に働いて税金を払っている国民、大震災、原発の被害者からみると怒り心頭どころではない。この痴的レベルの政治屋集団(民主党)である。
自民党(自分党)の政策も政治力もないないづくしの無能議員たちも国難(敗戦)を倒閣のチャンスとしている亡国の政治屋に変わりはない。
まさに、【売家と唐様で書く三代目】(初代が苦労して作った家屋敷も、 3代目となると売りに出すことになる)である。日本の国家倒産はカウントダウンに入った。
残念ながら、この連中には「国難を突破するインテリジェンス」も「突破力」も「胆力」もありはしない。
 
 
 
 西郷南洲(隆盛)は、「大西郷遺訓」で、こう言っている。
 
『変事(国難)がにわかに起こった時に、少しも動揺せずして、その変に応ずるものは、事の起こらぬ前に、しかと心に決するところがなくてはならぬ。しかして一朝変起こらば、ただそれに応ずるだけのことにいたさねばならぬ。』
 
古人いわく、『大丈夫の胸中は、「々落々(しょうしょらくらく)、光風霽月(せいげつ)の如く、その自然に任す。何ぞ一毫の心を動かすものあらんや」と、こういう覚悟さえあるならば、変に逢うて、動揺するはずはない」
現代訳すれば、こうである。
 
古人いわく、『大丈夫(りっぱな男子)の胸中は、「々落々(しょうしょらくらく)・雨や風の音などがもの寂しいさま」。光風霽月(せいげつ)・雨が上がったあとの月。転じて、曇りがなくさっぱりとした心境」の如く、その自然に任す。何ぞ一毫(いちごう)1本の細い毛ほど』の心を動かすものあらんや」と、こういう覚悟さえあるならば、変に逢うて、動揺するはずはない
これは、翁が薩人・岸艮真二郎に教えたところである。
 
 付焼刃は、すぐに剥がれる。
 
勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の『幕末三舟』の巨人を点検するに、彼らは禍乱のうちに、突如として現出したる風雲児である。しかし、南洲翁がいうが如く、事の起こる以前において、大丈夫の心田を培うことを忘れなかった。
もしこれがなければ、大難局を収拾することができたであろうか。海舟の神、泥舟の気、鉄舟の力。これみな平生無事の際において養成したるところ、しかして一朝有事の際において発揮した。
 
 
日本丸は、無事に航海をつづけているのじゃない。いつ嵐に出会うかわからぬ。
 
このとき、船長となり、機関長となるものは、何人であるかは知らぬが、三舟の行蔵趨舎(こうぞうすうしや)(行蔵】: 進んで世に出て手腕を振るうことと、隠れて世に出ないこと。 … しゅしゃ【趣舎/趨舎】: 進むことと止まること。進退のこと)によって、この危局に善処し、船を転覆せてはなるまい。それには、なによりも次代に三舟の風神を伝えることが談じて必要じゃ。ことに、彼らが平生いかなる用意のもとに、人物をつくりあげたか、その1点を明らかにすることが緊要だと考えた。(頭山満『幕末三舟伝』(講談社、昭和五年)
 
明治維新と関東大震災の比較
 
明治維新では西郷隆盛と勝海舟の話合いによって、官軍が江戸城を攻撃し、東京が戦場になるかどうかの最後の交渉は、平和裏に解決し、江戸城の無血開城がきまり、江戸は戦火を免れた。西郷、勝海舟は明治維新を少ない流血によって達成した日本の大恩人であり、近代のリーダーでは最も傑出している。
 
◎明治元年三月十三日(幕末・江戸城攻撃中止命令)
●大正十二年九月一日(関東大震災)
 
この両日は、東京市民の心奥に刻みつけておかねばならない。すなわち前者は、
西郷南洲、勝海舟両人の会見した当日であって、江戸攻撃中止の命令が下ったのだ。後者はいうまでもなく、関東大震火災当日だ。1は戦火を防ぐことをえ、他は天火を防ぎえなかった思い出の日である。
わが東京を火の海から救い出した三巨人の遺霊に対して、深く感謝する必要がある。
 
三舟の修養
 
 幕臣中に、三舟あり。官軍中に南洲の如き大器あり。相いまって初めて時局を収拾し、外圧をふせぐことができたので、もし凡人庸才が、この活舞台に登場したとすれば、維新の終局は、あれほど円満な解決をつげずして、いっそう混乱したかもしれない。三舟の立場にしても、まったく容易でなかった。主家の安全を期し庶民の困苦を救い、すすんで尊王の至誠を披涯しようとしても、周囲の守旧派がこれを遮っている。この際、一死を賭して、自刃の間を往来した態度は、尋常人の企て及ぶべきところでない。(『幕末三舟伝』)
 
 
時代が英雄をつくるというが、活躍すべき時に出会っても十分に腕をふるいうるだけの修養ができておらなかったら、これに善処することはむつかしい。だから平生の修養が、まずもって大切である。
 
 
剣禅一致の猛修行である
 
勝が精神修養し、修羅場でも『生死を超越して』活躍できたのも剣と座禅の修養のたまものであった。
 
『剣道の力と、坐禅の功とは、後年、大いにためになった。幕府瓦解の時分、万死の境を出入して、ついに一生を全うしたのは、この修養のお蔭であった。あの時分、たくさんの刺客に脅かされたが、いつも手取りにした。おこがましいが、この勇気と胆力は、これによって養われている』
 
 海舟は、京都でも、よく刺客にねらわれた。一日、四条通を通過の際、覆面の奴が物蔭から銃口で狙っている。彼は、素早く見て取ったが、敵はまさに引き金を引こうとしている、間一髪である。
 
海舟は平気で、そやつの前にぬっと立って、
『それでは、オレの体は射てんぞ。まるで照準がはずれておるが……』
 冷やかに、こう浴びせかけた。
 この一言に、度胆をぬかれて、刺客は逃げうせた。なんでもないことのようであるが、この芸当は、胆がすわっておらぬとできるものでない。
 
 幕府瓦解の際、いつ自刃のもとに、倒れるかわからなかったような場合にも、彼は護衛をつけなかった。どこへでも単独で出かけて行った。彼の家には、乱暴者が押しかけたが、壮士は一人もおらず、女子供がいるばかり。いざという時になっては、虚心坦懐、事にあたってさわがず、焦らず、死中、活を求めたところは、禅機の妙用を体得していた。(『幕末三舟伝』)

高橋泥舟は槍の名人である

泥舟の兄、号は静山で非常な達人であったばかりか、立派な人格者であった。平生、二尺足らずの木刀を帯びていたが、その木刀の片方には『人の短をいうなかれ、己の長を説くなかれ』と記し、裏の片方には、『人に施して慎んで念とするなかれ。施を受けて慎んで忘れるなかれ』と刻んであったという、
 
 その山岡静山はいうてる。
『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。一心に入れば、百芸皆廃す』
 これは、武道家ばかりじゃない。いかなる職業の者も、同じだ。ところが、芸が未熟なうちは、少しばかり名が出ると、俺は天下一だと自惚れくさる。この自惚れが出るときは、もうおしまいだ』
 
 
 
 
 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<まとめ>『日清戦争,日露戦争』の戦略を立案した参謀総長・川上操六の<最強のインテリジェンス>こそ明治躍進のカギ②

 <まとめ>川上操六について②   『日清戦争』『日露戦争』 …

『オンライン100歳学講座』★『 全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な奇跡の物語」★『生活保護、極貧生活でも飄々とした超俗的な生き方に多くの人々は百歳老人の理想像を見て、その知恵と勇気に感動した』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 物集高見が出版した大百科事典『群書索 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダウン(1064)> ★「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するか④ 』★『北朝鮮への安易な「交渉」スタンスはむしろ金正恩の暴走を招く』●『北朝鮮がミサイル発射のため「資本主義化」を止められないジレンマ 』★『北朝鮮のICBM発射で日本の核武装に現実味―北の開発進展を内心喜ぶ中露、有効打のない米国はジリ貧免れず』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダ …

no image
日本リーダーパワー史(69) 辛亥革命百年⑨孫文の神戸上陸と頭山満②

  日本リーダーパワー史(69) 辛亥革命百年⑨孫文の神戸上陸と頭山満 …

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(111)』   「ラ …

『Z世代のための百歳学入門』★『物集高量は(元朝日記者、大学者、106歳)は極貧暮らしで生涯現役、106歳の天寿を果たした極楽人生の秘訣①』★『父・高見は「学者貧乏、子孫に学者は出さぬ」と遺言したが、息子・高量のハチャ、メチャ流転人生』①

『日本一の大百科事典を創るため土地、家屋、全財産をはたいて破産した明治の大学者( …

no image
日本リーダーパワー史(283)大隈重信の伊藤博文論―『外交手腕のない国内政治家は第一流の政治家ではない』

日本リーダーパワー史(283)   <伊藤博文のリーダーシップー 世界 …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル★『奥田正行/イタリア料理スーパーシェフが世界を変えるパスタゆで方と鍋のふり方」の秘伝一挙全公開(40分間)「厨房設備機器展2019」のマルゼンブースでのスーパースチームでの実演デモはスゴイよ!

    『厨房設備機器展2019(2/20、東京ビ …

no image
日本リーダーパワー必読史(743)『歴史復習応用編』<まとめ>勝海舟②ー日本史上最大の巨人・西郷隆盛と並び徳川幕府の最期を見事に幕引きした勝海舟はスゴイ!

日本リーダーパワー必読史(743)『歴史復習応用編』 <まとめ>勝海舟ー日本史上 …

no image
日本リーダーパワー史(580)『スーパーマン・『イチロー(42)』の去就に注目ー『打ってほめられるよりも、打てなくて騒がれるようになれ』●「「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」(イチロー名言)

          &nbsp …