世界/日本リーダーパワー史(910)-米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」×「延期になるのか」②『米国と北朝鮮は激しい外交的駆け引きを展開中』★『金正恩の心変わりは習近平の後ろ押しでトランプ大統領は習近平氏を「世界レベルのポーカーの腕前の持ち主だ」(グローバルクラスのポーカー・プレーヤー)と皮肉った。』
世界/日本リーダーパワー史(910)
米、北朝鮮の非核化「リビア方式」否定「金正恩独裁」を保証
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10186.php
●トランプ大統領は金正恩・朝鮮労働党委員長が2度目の訪中をしてから態度が変わったと指摘。習近平国家主席は「世界レベルのポーカーの腕前の持ち主だ」と持ち上げた。
トランプ氏、中国主席の駆け引き上手を評価 北朝鮮の態度硬化で
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53156
トランプと会うのが怖くなった金正恩
「所領」を安堵されても保証人がいない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/052100178/
●「非核化のレベル」をめぐって会談に暗雲が立ち込めているとはいえ、それでも、来月12日の米朝首脳会談が開催されることはほぼ確実だろう。
コラム:宙に浮く米朝首脳会談、最も現実的なシナリオ
https://jp.reuters.com/article/column-us-nk-summit-mtg-idJPKCN1IO0PJ
米朝首脳会談の再考提起も=北朝鮮高官、再びけん制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052400380&g=int
崔次官はペンス米副大統領が「北朝鮮は(協力しなければ)リビアの轍(てつ)を踏むことになる」の発言に反発。「核保有国であるわが国をわずかな設備しかなかったリビアと比較することだけを見ても、彼がどれほど政治的に愚鈍か察するに余りある」よけん制した。
「何かがおかしい…」国のやり方を疑い始めた北朝鮮の人々https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-10014.php
米海軍太平洋艦隊・新司令官が発した中国への警告
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53152
新太平洋艦隊司令官アキリーノ海軍大将は、中国に警告した。
「大国間角逐こそが、アメリカの国益そして繁栄に対する最大の挑戦となっている。我々に挑もうとする敵(中国)に対して、マティス国防長官の言葉を借りて警告しよう──アメリカ太平洋艦隊は最良の友とも、最悪の敵ともなり得る」
世界/日本リーダーパワー史(909)-米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」×「延期になるのか」★『北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告、一方的な核放棄要求に反発』×『 米副大統領、北朝鮮に警告「トランプ氏をなめるな」』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/29584.html
関連記事
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)>イスラエル:ユダヤ教徒の聖地「嘆きの壁」をめぐる内紛|公益財団法人 中東調査会』★『共同コーナー新設派の米国ユダヤ人協会対男女区別の現状維持を主張するユダヤ原理主義派の主導するイスラエルユダヤ人社会とが衝突』●『なぜ男と女は一緒に祈れないか? 』
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)> 「 …
-
-
速報(402)『日本のメルトダウン』『3・11から丸2年』低線量長期内部被曝はどう影響するのか、日本記者クラブ会見動画ー
速報(402)『日本のメルトダウン』 ● <まとめ>『3・11から …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」(2)『聖ペテロ教会 とケドゥミーム広場』(ヤッフォ・テルアビブ地区)
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』 『イスラエルに魅 …
-
-
『オンライン講座』★『最強の英語交渉力を持った日本人とは一体誰か!』◎『日本最強の外交官・金子堅太郎①>『日露戦争開戦と同時に伊藤博文の命令で米国に派遣され、ハーバード大の同窓生のルーズベルト大統領をいかに説得したかー その驚異のディベート・テクニック』
「金子堅太郎」の検索結果 75件 http://www.maesa …
-
-
★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊾★青木大佐の『特別任務班(鉄道破壊工作)』★『横川省三班は横川、沖ら2人がロシア側にみつかり銃殺刑、4人も惨殺された』
★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した 明治人のリーダーパワー,リスク管理 …
-
-
日本リーダーパワー史(701)日中韓150年史の真実(7)<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した。
日本リーダーパワー史(701) 日中韓150年史の真実(7) 「福沢諭吉の「西欧 …
-
-
『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(17)』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑦』(2016/5)★『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(下)」』
2016/05/31 『F国際ビジネスマ …
-
-
日本リーダーパワー史(662) 戦後の大宰相『吉田茂の思い出』を田中角栄が語る。吉田の再軍備拒否のリーダーシップ 「憲法九条があるかぎり軍隊は持たない」 「メシを食うことにも大変な日本が軍隊を持てるわけがない」(動画あり)
日本リーダーパワー史(662) <来年は明治維新から150年。吉田茂没後5 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(256)/ ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎(87歳)の『「 よい美術品を集める」「庭を作る」「建築設計をやる」この3つの楽しみを楽しむことが私の一番の健康法』
2015/08/19 &nbs …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(500) Googleが世界を制する日「Google Glass発売は約1年後」シュミット会長がラジオ発言
速報「日本のメルトダウン」(500) Googleが世界 …