前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉/逗子≪マル特動画ニュース≫★『逗子マリーナ鎌倉側トンネル前で土砂崩れ事故で交通止め、国道134号への影響は被害は大丈夫か!

   

 ★5 鎌倉/逗子≪マル特動画ニュース≫

『逗子マリーナ鎌倉側トンネル前で土砂崩れ事故で

交通止め、国道134号への影響は、被害は大丈夫か!

9月24日午前8時30分ごろ、鎌倉の和賀江島の前の県道、逗子マリーナ方面行きの『小坪海岸トンネル』の上部の崖が土砂崩れしているとの近所の知人からのメールが届き、すぐさま現場にかけつけた。

いつも私がカヤックを出す材木座の砂浜への下りる道からやく30メートルほどトンネル前に大量の土砂が崩れ落ちており、道路際のヨット小屋が土砂に埋まり、道路まで飛ばされている、土砂の量はトンネルの高さの3分の2ほどある大量の土砂、岩石の流出である。

 

崩壊した崖は、この県道のすぐ上を走る国道134号線の右側の山の垂直のコンクリートなどで崩落防止用の土止め工事がされていた高さ10メートルほどのところから、カミソリでスパッと切られたように崩壊していた。前日までに降った大量の雨で、地盤が緩んで崩れたものとみられる。

この道路は鎌倉―逗子間のバス通行と逗子マリーナから鎌倉海岸に抜ける道なので両市民への足への影響は大きい。復旧工事はしばらく時間がかかりそうだ。

さらに国道134号(東京から逗子―鎌倉―湘南―箱根―伊豆にも抜ける海岸幹線道路は常に渋滞する)は通行止めになったが、このトンネルも内部のひび割れ、雨漏り、地盤の強度の点検、チエックによる安全確認がかかせないので、影響はしばらく長引くと思わる。

神奈川・逗子市で土砂崩れ、建物1棟埋まる

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2875962.html

 

 - 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(451)『言論の自由後進国の韓国―呉善花さん、 韓国入国拒否され「人権問題」『自民改憲主流派の危険な憲法観』

 速報(451)『日本のメルトダウン』   ●『人権低国、言 …

『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑨』★<日本最強の参謀ー「杉山茂丸」の経済雄弁術⑦』★『細かい数字を百年の国策に取り交ぜ、談論風発、相手を煙幕に巻く』★『 その六尺近い巨体を擁し、堂々人を圧する魁偉なる容貌と、どこまでも相手を魅了せずにおかない長広舌は、まさに座談の雄者(下村海南)』

2014/03/06  日本リーダーパワー史(481)記事再録編集 ① …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(55)記事再録/<日本外交大失敗の「三国干渉」歴史に学ぶ」『「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)せよという」-三宅雪嶺のインテリジェンス』ー 現在の超難関を突破するため、『坂の上の雲』の 知恵と勇気の古典に学ぶ①

   2012/03/06  <国難日本 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(258)/ 「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実㉖ 「日本は朝鮮を吸収との言」ーハルバート氏,すべて良好とのラッド教授の意見に反論』★『償いなき略奪。日本が条約に違反し製品を無開税で輸入している証拠を握る

 2018/01/12「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイム …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞近代最大のジャーナリスト・徳富蘇峰の反省『なぜ日本は敗れたのか15の原因①』

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年 …

no image
速報(58)『日本のメルトダウン』『放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げー梅雨と台風で困難な状況が続く』

速報(58)『日本のメルトダウン』 ●「放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ …

no image
知的巨人の百歳学(122)-「地産地消のチャンピオン/真珠王・御木本幸吉(96歳)の創造力こそ長寿力なり」②「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」ないないづくしの日本で御木本はモノづくりで外貨を稼ぐ「貿易、技術立国」目指して、独力で真珠養殖に成功した』

知的巨人の百歳学(122)-「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」② & …

『Z世代のための台湾有事の先駆的事例<台湾出兵>(西郷従道)の研究講座㉖』★『英「タイムズ」米「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙は中国が侵略と いう「台湾出兵」をどう報道したか①』★『富国強兵政策は「植民地にならないための日本防衛」が目的』

    2013/10/12  日本リー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(52)記事再録/日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ

『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ      …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(63)「30年代に原発ゼロ」戦略の意義』(9・17)『世界平和アピール七人委の提言を噛みしめる』(9・14)

  池田龍夫のマスコミ時評(63)   ●「30年代に原発ゼ …