前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(224)』-『米、エルサレムをイスラエルの首都と承認へ 各国で初めて』★『中東大戦争の前哨戦にならなければ良いのですが?』★『これで米国はアラブ全体を敵にしてしまいました』

   

『米、エルサレムをイスラエルの首都と承認へ 各国で初めて』

<F氏のコメント>

トランプとクシュナー陣営にどの様な成算があるのか?不明ですが、エルサレムのイスラエル首都認定、数日後に正式発表と言っていたら、12月6日の今日発表しています。

パレスチナはインティファーダ(国民総決起して暴徒化する)を計画、サウジ、エジプト、ヨルダンなどアラブ各国は、これでイスラエルとパレスチナの和平プロセスは壊滅、米国の仲介者としての役割は未来永劫回復しない、とボリューム全開、反対勢力を結集して絶叫しております。

先日のtemple mount 神殿の丘の金属探知機設置騒ぎの比ではありません。

事態収拾の為のアラブの盟主?サウジと米・イスラエルで密約でもあるのかしら?

中東大戦争の前哨戦にならなければ良いのですが?パレスチナのアッバス議長の背後には既に悪役?プーチンが顔を出しています。

イランと組んで中東全域の支配を目論んでいます。

これで米国はアラブ全体を敵にしてしまいました。

<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(217)>

『エルサレム、神殿の丘事件はアラブとイスラエルの緊張状態の実態を白日に曝しました。』★『イスラエル政府が対応を誤ると第?次中東戦争の導火線となるか、パレスチナ人の一斉蜂起(インティファーダ)に直結する、と米欧を心配させている事件です。』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/26071.html

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』

イランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/27590.html

 

トランプが「エルサレム首都」認めれば中東は火薬庫に逆戻り

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9038.php

 

 トランプは北朝鮮やロシア、トルコの独裁的指導者より問題 ドイツ世論調査

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9052.php

 

「首都エルサレム」に反発=各地でデモ呼び掛け-パレスチナ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120600941&g=use#cxrecs_s

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(176)』 2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車 ~ワルシャワ中央駅周辺』②観光客誘致に地道に取組み『静かで落ち着いた街並み』②

 ★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(176)』 201 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(131)』『独 フォルクスワーゲン の排ガスデータ捏造問題、ドイツ経済にギリシャ危機以上の打撃』

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(131)』 『独 フォルクス …

no image
日本リーダーパワー史(162)国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』

日本リーダーパワー史(162)   国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫 …

no image
日本メルトダウン脱出法(573)アベノミクスはいよいよ土壇場局面―クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わる」

  日本メルトダウン脱出法(573) アベノミクスはいよいよ土壇場局面 …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑨」★「日本史最大の国難・太平洋戦争敗戦からGHQ「日本占領」と「単独講和」を乗り越えて戦後日本の基礎を築いた吉田茂首相の<国難逆転突破力>④』★『76歳でこんどこそ悠々自適の生活へ』★『1963年(昭和38)10月、85歳となった吉田は政界から完全に引退したのです』★『最後までユーモア精神を忘れず』★『享年八十九歳。戦後初の国葬で送られた』』

  こんどこそ悠々自適の生活へ 1954年(昭和29)12月、「造船疑 …

『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(17)』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑦』(2016/5)★『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(下)」』

    2016/05/31  『F国際ビジネスマ …

no image
速報(429)『日本のメルトダウン』『アメリカで失墜する安倍首相の評判』『アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子』

 速報(429)『日本のメルトダウン』   ●『アメリカで失 …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変④』★『連合国を救援するために日本が最大の部隊を派遣、参謀本部の福島安正情報部長が「各国指揮官会議」を仕切って勝利した』

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変④』-   連合軍の足並みの乱 …

no image
日本リーダーパワー史(655) 『戦略思考の欠落』(48)日清戦争敗北の原因「中国軍(清国軍)の驚くべき実態ーもらった「売命銭」分しか戦わない➡中国3千年の歴史は皇帝、支配者の巨額汚職、腐敗政治で「習近平政権」も続いている。

日本リーダーパワー史(655) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(48)   …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉑「 日本か朝鮮を狙うのは有害無益なことを論ず」(申報)

      『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓の …