『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(81)』 デーブ・スペクターは「3/11でゴジラが東京湾に現れるまで米国には戻らない」(NTY)
2015/01/01
決定版★◎< NYT BY MARTIN FACKLER
“ American’s Star Power Unrivaled in Japan ”(8/22)
「 “このアメリカ人(デーブ・スペクター)の人気者
としての実力は、日本では無敵である”」
F氏の「異文化コミュニケーションの天才・デーブ
の涙が流れるいい話」!!!
★本にもなった彼のギャグ集は震災直後に被災民を励ましている
秀作「現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が
責任のがれをしてる電力会社 ー逃電 」
★2011年、東電の原発爆発の際、「私は、ゴジラが東京湾に現れ
るまでは米国には戻らない」とスペクター氏は宣言、
視聴者は涙したと言う。
★<F氏の泣けるコメントです>!!
1. この記事の話題の主、デーブ・スペクターを知らない日本人は極めて
稀ではないか?「デーブ・スペクターは日本では日常的に使われる名前
である」と筆者 Fackler氏 は言う。
スペクター氏得意のクールギャグのツイートは人気沸騰で、彼のTwitter
のフォロワーは8/31現在51万人を越え、既に超大物セレブである。
本にもなっている彼のギャグ集の秀作、震災直後に被災民を励ましている
「現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が責任のがれをしてる
電力会社 ーー 逃電 」、「こんな夜に少しでも暖かくなってもらい
たくて、ささやかなギャグです : 心の暖かい女優 ー 毛糸・ブラ
ンケット」(2013年のアカデミー賞主演女優の柔和で芯の強い個性的
なイメージを見事に重ねています)。 日本、日本人を心から愛している
スペクター氏の少年の様な人間性が滲み出ていませんか?
このNYT,Fackler氏の秀逸な報道は、スペクター氏が TV,ラジオやイベ
ントを通じ、長年、日本人のお茶の間から愛され続けてきた理由と、彼の
日本と日本人を愛して来たその生き方に迫っている。
2. 筆者は、「スペクター氏は、外国人タレントの最後の生き残りである、彼の
最も秀でた所は、その持続力と言う事につきる。その30年に亘る持続力は
、日本という国と日本人の細やかな感受性に尊敬の念を表したいというスペ
クター氏の意欲に根差している」という。
幼少時から日本と日本のポップカルチャーを知り、「日本」にのめり込み、
TVの台本作者としてABCを説得して強引に日本に長期滞在を敢行し、日本の
「クレージーなTV映像」を本国に送り続ける。「私は、今では日本で有名人
になったが、そうなる遥か以前に、日米のポップカルチャーを交流させる仕
事に嵌まっていた」とスペクター氏は言う。好きな仕事を懸命にやって来た
らいつの間にか30年経過していた、と言わんばかりである。
3. 日本と日本人の情報を30年間吸収し続け、主にポップカルチャーの世界で
日米に映像とコメントを送り続ける知的な作業をベースロードに、評論とギャ
グでは日本のTVの世界では欠かす事の出来ない、多勢のファンを獲得してい
るスペクター氏ならでは発言、「私は拳銃を光らせて現れる事は出来ないが、
着物を着て歩き回る事もしたくない。私は微妙にバランスを取って歩く、そ
の歩き方を知っている。だから日本人は最も過敏になる国内問題でさえ、私
には何でも自由に話をさせてくれる」
「それこそが、私の今迄の努力の成果である、と考えている」
2011年、東電の原発爆発の際、「私は、ゴジラが東京湾に現れる迄は米
国には戻らない」とスペクター氏は宣言、視聴者は涙したと言う。日本人は
スペクター氏の掌の上にある。
訳していて、この記事のインタビュー、スペクター氏の実像を良く引き
出していると思いました。ここ迄大成するのに、毎日3、4時間しか寝
ていないという噂です。
知的な蓄積も相当なもので、TVのお笑いは氷山の一部ですね、もっと
多方面に発言させたいと思いました。勉強になりました。
2014/8/22 NYT BY MARTIN FACKLER
“ American’s Star Power Unrivaled in Japan ”
「 “このアメリカ人の人気者としての実力は、日本では無敵である
関連記事
-
-
日本経営巨人伝⑬伊藤伝七ーーーわが国紡績界の創始者・三重財界の重鎮の伊藤伝七
日本経営巨人伝⑬伊藤伝七 わが国紡績界の創始者・三重財界の重鎮の伊 …
-
-
●<記事再録>巨大地震とリーダーシップ②3・11から5年目に熊本地震発生―危機突破の歴史リーダーシップに学ぶ②関東大震災と犬丸徹三(帝国ホテル創業者)
(記事再録)2011/04/03 日本リーダーパワー史(136) 帝国ホテ …
-
-
★10「日本人の知の限界値」「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」 ―南方熊楠先生の書斎訪問記はめちゃ面白い③
★10「日本人の知の限界値」「博覧強記/奇想天外/抱腹絶倒」 ―南 …
-
-
★人気リクエスト記事再録『百歳学入門(200)』<知的巨人たちの往生術から学ぶ②>『森鴎外、中江兆民、一休、熊谷守一の<死に方の美学>』★『よく生きることは、よく死ぬこと、生者必滅、生死一体の実践』●『「立って半畳、寝て1畳、天下をとっても2合半』
百歳学入門②ー知的巨人たちの往生術から学ぶ② 2010/01/21 前 …
-
-
日本リーダーパワー史(174)『侠客海軍将校・八代六郎―海軍の父・山本権兵衛をクビにした男』
日本リーダーパワー史(174) 『侠客海軍将校・八代六郎― 海軍 …
-
-
『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑧』★『杉山茂丸と玄洋社、頭山満の国難突破力3重奏』
●杉山茂丸と玄洋社について 夢野久作はその著「近世快人伝」中の「杉山茂丸」の項に …
-
-
世界リーダーパワー史(934)ー『迷走中のトランプ大統領のエアフォースワンはついに墜落寸前か!』★『政府高官たちは大統領失格のトランプ氏に対して憲法修正25条の適用を水面下で検討したものの、同条の適用は史上初となるため「憲法上の危機」を招くため、同氏の退任まで政権を正しい方向に導くことで一致した』
世界リーダーパワー史(934) 『迷走中のトランプ大統領のエアフォースワンはつい …
-
-
『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス⑧』★『ル大統領、講和に乗りだすーサハリン(樺太)を取れ』●『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい ーオイスターベイの私邸は草ぼうぼうの山』 ★『大統領にトイレを案内してもらった初の日本人!』
2017/06/28日本リーダーパワー史(836)人気記事再録 <日 …
-
-
日本メルトダウン( 985)『トランプ次期米大統領の波紋 』―『トランポノミクスが招くかもしれない悪性インフレ』●『安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か』●『トランプ政権に“史上最強”の海軍長官が誕生か? 海軍を中心に「強い米軍」の復活を誓うトランプ新大統領』●『当選後の会見開かぬトランプ氏、76年以降で最長の日数に』●『土壇場のトランプが打ち出した「350隻海軍」計画 「偉大なアメリカ海軍」は復活できるのか?』
日本メルトダウン( 985) —トランプ次期米大統領の波紋 &n …
-
-
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …
