日本リーダーパワー史(583)「世界が尊敬した日本人」(37)「財界のナポレオン」-『鈴木商店」の金子直吉<カーネギー、ロックフェラーと並ぶ偉大な事業家>と海外メディアは評価
日本リーダーパワー史(583)
世界が尊敬した日本人(37)
「財界のナポレオン」―『鈴木商店」の金子直吉
大正期に三井、三菱財閥を抜き一大コンチェルンを築きあげたが、昭和金融恐慌(1927年)で倒産し『世界三大倒産」といわれた。「もし、金子が米国で生まれていたら、カーネギー、ロックフェラーと並ぶ偉大な事業家として成功していたであろう。
二人には科学的な頭脳はなかったが、金子は持っており、無から有を作る事業家であった」と海外メディアは評した。
前坂 俊之[静岡県立大学国際関係学部教授]
かって大正時代に、世界を席捲したグローバル企業があった。鈴木商店・金子直吉である。
第一次世界大戦という千載一寓の商機に、全財産を投げ打って買いまくり、巨利をえて、今度は化学工業や実業、ベンチャーにつぎ込んだ。三井、三菱財閥を抜き一大コンチェルンを築きあげたが、昭和恐慌の中で、倒産に追い込まれた悲劇の風雲児となった。
金子は慶応2年(1866)、高知県吾川郡の生まれだが、質屋で丁稚奉公などをしながら、明治19年(1886)、20歳で神戸の貿易商、鈴木商店に入った。明治27年、当主の死亡後は鈴木ヨネ夫人の下で金子が大番頭となり、その大胆、積極的な事業展開で大発展していった。
大正3年(1914)七月、第一次世界大戦が勃発。ヨーロッパは軍需品、生活用品、食糧など物資が欠乏、日本は一大供給国になり、鉄鋼、船舶、繊維などが一斉に暴騰した。当時、総合商社の先駆けとして金子は、ロンドン支店=高畑誠一支店長(後の日商岩井社長)=を置き、米国、ロシアなどにも支店を作り、世界的なネットワークいていたが、金子はすべての商品に買い出動の大号令をだした。
「金子はついに狂ったか」と世間では噂したが、鈴木商店は買いまくった。予想どおりの大暴騰が始まった。金子は貨物船も大量に発注、食糧品など船ごと売り渡す「一船売り」を行うなど、買っては売りまくった。鈴木商店はヨーロッパで最も有名な商社となり、一時、スエズ運河を通る船の一割が鈴木商店のものといわれた。
大正六年秋、金子は高畑に対して約十mという長い書簡を送り、その中で「天下三分の宣言書」を書いた。三井・三菱を上回るか、この三つと天下を三分するかという、意気天を衝く内容であった。
この年、すでに鈴木商店は三井物産を抜き、三菱商事をはるかに凌駕して、商社日本一の座に躍り出た。貿易額は十五億四千万円で十二億円の三井物産を抜き、当時の 日本のGNP の約1割を占めた。
こうして、もうけた利益を金子はそっくり事業につぎ込んだ。貿易家以上に事業家の性格の強かった金子は、大日本製糖、神戸製鋼所や 人造絹糸製造(後の帝人)と全く未知の事業に矢継ぎ早に手を広げた。
金子は商社の情報機能をフルに活用し、多角化経営、工場の現地立地主義、借金経営の近代的な経営手法をとった。最盛期の鈴木コンチェルンは六十五社(資本金総額五億六千万円)、従業員総 数二万五千人にのぼり、支店、営業所も国内、世界中に百五十ヵ所が張りめぐらされ「日本一の鈴木商店」とうたわれた。
金子の育成企業は日商岩井(鈴木商店の後身)、帝人、神戸製鋼、豊年製油、石川島播磨重工業、三井東圧化学、三菱レーヨン、昭和石油、日産化学工業、日本化薬、日本製粉、サッポロビール、ダイセル、大日本製糖など日本を代表する企業として、その後大きく発展した。
しかし、その金子の旺盛な事業欲そのものが仇となった。1927(昭和2)年3月から発生した昭和金融恐慌
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%81%90%E6%85%8C
によって、鈴木商店のメインバンクの台湾銀行が破綻し、融資の停止によって鈴木商店も倒産に追い込まれた。借金経営と三井、三菱財閥のように銀行を持っていなかったことが鈴木商店の没落につながった。
鈴木商店は台湾銀行をメーンバンクにしており、この破綻と融資の停止で倒産に追い込まれた。借金経営と三井、三菱財閥のように銀行を持っていなかったことが没落につながった。一代にして日本一のコンツェルンを築き上げた金子は大帝国を築き、悲劇的な最期を遂げたナポレオンと似ており「財界のナポレオン」とたとえられた。
鈴木商店の倒産は世界三大倒産の一つといわれた。
「もし、金子が米国で生まれていたならば、カーネギー、ロックフェラーと並んで偉大な事業家として成功していたであろう。二人には科学的な頭脳はなかったが、金子は持っており、無から有を作る事業家であった」と海外メディアは評した。
「国家、企業のための事業振興」という使命の金子に私利私欲はなく、私財は一切なかった。月給をもらっても三、四カ月も引き出しに忘れており、夫人が思い余っての請求に調べてみると、袋にはいったまま出てきたり、全盛期でも金子は会社のオンボロ貸家に住んでおり、倒産後、見るに見かねた部下たちが金を出し合って老後の自宅を提供したほど。亡くなった時、わずか十円しか持っていなかった。
関連記事
-
「老いぼれ記者魂ー青山学院春木教授事件四十五年目の結末」(早瀬圭一、幻戯書房)ー「人生の哀歓が胸迫る事件記者の傑作ノンフィクション!』
「老いぼれ記者魂: 青山学院春木教授事件四十五年目の結末」 (早瀬 …
-
<まとめ>『国難の日本史』『日本の決定的な瞬間にリーダーはどう決断、行動したのか』(ピンチはチャンスなり)
<まとめ>『国難の日本史』 『 …
-
日本リーダーパワー史(242)『150年かわらぬ日本の弱力内閣制度の矛盾』(日本議会政治の父・尾崎咢堂のリーダーシップ)
日本リーダーパワー史(242) <日本議会政治の父・尾崎咢堂 …
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑭ 』1904年(明治37)/2/4日、日露戦争を決定する御前会議が開催』★『明治天皇は苦悩のあまり、10日ほど前から食事の量が三分の一に減り、眠れぬ日が続いた』★『国難がいよいよ切迫してまいりました。万一わが軍に利あらざれば、畏れながら陛下におかれましても、重大なるご覚悟が必要のときです。このままロシアの侵圧を許せば、わが国の存立も重大な危機に陥る(伊藤博文奏上)』
2017/07/22 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパ …
-
日本リーダーパワー史(696)日中韓150年史の真実(2)「アジア開国の父」ー福沢諭吉の「西欧の侵略阻止の日中韓提携」はなぜ「悪友とは交際を謝絶する脱亜論」に逆転したのか『<井上角五郎は勇躍、韓国にむかったが、清国が韓国宮廷を 完全に牛耳っており、開国派は手も足も出ず、 孤立無援の中でハングル新聞発行にまい進した』②
日本リーダーパワー史(696) 日中韓150年史の真実(2)「アジア・日本開国 …
-
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の思想的大転換➀』-『第1次世界大戦でフランス・連合軍とドイツ軍が対峠,70万人以上の戦死者を出した西部戦線随一の激戦地ベルダンを訪れた』
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳 &nbs …
-
『Z世代のための朝鮮問題講座」(上)★「日本開国の父」「民主主義者」「アジア解放の先駆者」福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①」★最新刊「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 22年11月刊) は福沢研究の決定版、古典である」
「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 202 …
-
日本リーダーパワー史(856)「国難突破解散」総選挙の結果は23日未明には確定する。」★『朝鮮半島有事と今回の3度目の冒頭国会解散の意味と歴史類似性を検証する』
日本リーダーパワー史(856) 安倍首相が「国難突破 …
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(120)ー戦国時代の医者で日本長寿学の先駆者・曲直瀬道三(86歳)の長寿養生俳句5訓」★『日本人の健康長寿の古典的な実践をおこない、貝原益軒よりも先駆的な業績であろう。』
2013年6月20日/百歳学入門(76) 日本長寿学の先駆者・曲直瀬 …