日本リーダーパワー史(490)『抱腹絶倒・「なんでもござれの万年大臣」「愛すべき奇人」 西郷従道伝で日本的リーダーシップを学ぶ
<まとめ>明治維新から150年、「明治の奇跡」を
実現した「忘れられた巨人」西郷従道の伝記を読む
★『抱腹絶倒・「なんでもござれの万年大臣」「愛すべき奇人」・
西郷従道伝で日本的リーダーシップの極致を学ぶ』
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=72
前坂俊之(ジャーナリスト)
★<電子書籍『西郷従道』(付録 南洲と東湖)>を読む
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=72
著者:安田直著 | 発行年月:1902年11月
『西郷従道』(付録 南洲と東湖)は稀書である。もともと、西郷従道ほど、けた外れの人物はいないが、これほど明治政府で重きをなし、薩長藩閥政府のバランスストーンとなった人物はいない。彼がいなければ、明治政府はすぐ空中分解し、日清、日露戦争で勝てなかったことだけは間違いない。彼が海軍を発展させ、陸軍はもともと薩摩閥であり、首相となった自分以下の小物総理を「なんでもござれ」と縁の下の力持ちとなって支えたのである。八方破れ、底抜けの大人物のエピソードがこの本には並べられており、捧腹絶倒の面白さである。彼を見ると、西郷隆盛がどれほどの大人物かわかるというものだ。
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=72
●<西郷従道についてのエッセー15本>
http://maesaka-toshiyuki.com/tag/95
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(907)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』
日本リーダーパワー史(907) 日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-20 …
-
-
「Z世代のための日本宰相論」★「桂太郎首相の日露戦争、外交論の研究②」★『孫文の秘書通訳・戴李陶の『日本論』(1928年)を読む』★『桂太郎と孫文は秘密会談で、日清外交、日英同盟、日露協商ついて本音で協議した②』
今後の日本に「日英同盟」は不要、イギリスにとっても不要である。 い …
-
-
『百歳学入門(231)-『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』ー『平櫛田中の一喝!「六十、七十 はなたれ小僧、男盛り、女ざかりは百から、百から。いまやらねばいつできる、わしがやらねば、だれがやる。』
日本ジャーナリスト懇話会112号(2018年6月15日号) 『60,70歳から先 …
-
-
日本リーダーパワー史(32) 英雄を理解する方法とは―『犬養毅の西郷隆盛論』・・
日本リーダーパワー史(32) 英雄を理解する方法とは―『犬養毅の西 …
-
-
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁『日中間の対話は成立せず」ついに「日清戦争」のやむなきに至った
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁ 189 …
-
-
日本リーダーパワー史(320)日本・世界・地球を救うために『日本だけでもてはやされる人間』より『世界が尊敬する日本人』を作ろう②
日本リーダーパワー史(320) 日本・世界・地球を救うためにー『日 …
-
-
日本興亡学入門⑩ 『企業利益よりも社会貢献する企業をめざせ』ー渋沢栄一、大原孫三郎、伊庭貞剛
日本興亡学入門 ⑩ 09年6月16日 &nb …
-
-
『スゲーぜよ!」今季最高の稲村ジョーズ❣の出現だ。稲村ケ崎サーフィン名場面集/決闘編⓵ (2022/4/16/am700)、台風1号の小笠原を直撃の余波のジョーズ。ビッグジョーズが楽しみだ。
『鎌倉サーフィンチャンネル11年」(前阪俊之チャンネル) &nbs …
-
-
『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座⑥』日本リーダーパワー史(757 )―『トランプの政策顧問で対中強硬派のピーター・ナヴァロ氏「米中もし戦わば」(戦争の地政学、文芸春秋社刊)を読む」●「米中対話は不可能である」の結論は「日中韓朝対話も不可能であった」に通じる。」★「明治以降の日中韓朝150年戦争史は『エスノセントイズム」「パーセプション」「コミュニケーション」『歴史認識」のギャップから生まれ、『話せばわかるが、話してもわからないことが わかった!」、台湾有事はどうなるのか?」
逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/11/08am10) 2017/02/07 …
-
-
『Z世代のための百歳女性学入門③」★『ギネス天女姉妹からの応援メッセージ』★『蟹江ぎん(108)、きん(107)さんの元気長寿10ヵ条など』
2011/06/27 百歳学入門(26) 記 …
