冬の鎌倉・最後の紅葉ー鎌倉駅東口から約10分の妙本寺は知られざる名刹、落葉の絶景ピークは正月まで(12/22)
2025/02/10
◎≪冬の鎌倉・最後の紅葉ー鎌倉駅東口から約10分
の妙本寺は知られざる名刹、モミジ・イチョウ
落葉の絶景ピークは正月までも(2013/12/22)≫
前坂 俊之(ジャーナリスト)
長興山妙本寺(日蓮宗 〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町1−15−1)は、比企大学三郎能本(比企能員の末子という)を開基
山号の長輿は能本の父能員、寺号の妙本は母の法号にちなむといわれる。昭和22年までは住持が池上本門寺と当寺とを兼務するのを例として両山兼帯と称していた格式を持つ寺 である。
総門を入るとやがて参道の両側には鬱蒼と木々が茂り、石段の手前で二天門を仰ぐあたり
四季折々の風情があっていつ訪れても心が静かにいやされるが、時鳥の初音はともかく、
幕末の嘉永元年(1848)年頃の建築といわれる。欄間にある翼のついた飛竜や木鼻の
正面に見えるのが祖師堂で、桁行(間口)五間、梁行(奥行)六間、さらに堂の周囲に幅二・七mの回廊をめぐらし、正面に一段高くなった三・六m幅の吹放外陣を設けている堂々たる建物である。
天保年間(1830-44)の再建といわれている。向拝柱の上には象、獅子、龍や菊などの籠掘りの技法で彫刻されているのが吹放外陣から観察できる。
堂内のきらびやかな御宮殿(現在は別棟のま宝殿)に安置されている木造日蓮聖人坐像は日蓮在世中に弟子日法が容貌を写して造立したもの(「新編相模風土記」が伝える。
天保年間(1830-44)の再建といわれている。向拝柱の上には象、獅子、龍や菊な
堂内のきらびやかな御宮殿(現在は別棟のま宝殿)に安置されている木造日蓮聖人坐像は
また、身延山、池上本門寺の像とともに一本の木から刻まれ、世に「一木三体の像」として知られる。十三~十四世紀頃の作とされ、日蓮肖像の古い例として貴重という。
祖師堂右手前の山すそに比企氏一族の墓(供養塔)がある。能本は日蓮に帰依して法名日学と称したといわれるが、一族墓と並んで日学の基塔もある。四基の五輪塔が並んでいる が、その右端から日学夫妻・比企能員夫妻の墓塔(供養塔)である。
さらに二天門寄りの右手の低い竹垣に囲まれた一画に一幡の袖塚がある。比企氏の乱のあと、小御所の焼け跡から見つかった亡骸に一幡着衣の小袖の文様がわずかに焦げ残ってい るのが認められ、その遺骨を拾い供養した話に由来する。またその後の一段高いところの 大きなイチョウの木の根元に若狭の局の墓といわれるものもある。
関連記事
-
-
人気記事再録/<『クイズ『坂の上の雲』>(資料紹介)レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と高く評価し、旅順陥落を絶賛した。
2010/09/08   …
-
-
小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、キス、ベラの大漁じゃよ
小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、最高じゃ 前坂俊之(カヌーフィッシング …
-
-
★『2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題』-『西郷どん』の『読めるか化』チャンネル ②<記事再録まとめ>日本歴史上、最大の英雄・西郷隆盛を研究せずして 『日本の近現代史』『最高の日本人』を知ることはできないよ②◎『山県有朋から廃藩置県(史上最大の行政改革)の相談を受けた西郷隆盛は「結構です!」と一言の基に了承し、即実行した』<この大度量は今の政治家にあるか?>
2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題― 『西郷どん』の …
-
-
『オンライン講座・日本はなぜ敗れたか、ベンチャーがなぜでないのかの研究』★『 日本の統一教育(文部省)の欠陥、「個性無視、型にはまった人間を粗製乱造した画一的な教育制度が日本を滅ぼした」★『いまも政府、文部省の中央直轄のダイバーシティー(多様性)無視の失敗教育を繰り返し、2度目の日本沈没寸前!』
2015/04/26/終戦70年・日本敗戦史(67) …
-
-
世界リーダーパワー史(942)米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民主党が奪回するのか
世界リーダーパワー史(942) 米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『芥川龍之介の文学仲間で、大正文士の最後の生き残り作家・小島政二郎(100歳)の人生百歳訓』★『足るを知って分に安んずる』★『いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と借金』★『起きて半畳、寝て一畳、天下取っても、二合半』
2012/11/23 百歳学入門(56)記事再録 作家・ …
-
-
『オンライン60/70歳講座/渋沢栄一(91)亡くなる1年前の名言』★『いくら年をとっても、人間を辞職するわけにはゆかんからね。こんな老いぼれが平素養生しているのは、せめてこういう時にこそ役に立ちたいからだ。もし私が死んでも、20 万人もの不幸な人たちが救われれば本望じゃないか』
百歳学入門(233回) 「近代日本建国の父」渋沢栄一の名言 前坂俊之(ジ …
-
-
★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク管理 ,インテリジェンス(53)『宇都宮太郎の大アジア主義思想④』★『朝鮮軍司令官時代に、三・一独立運動での強硬弾圧を拒否、大衆運動に対する実弾の発砲を禁止した』
★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した 明治人のリーダーパワー, リ …
-
-
日本メルトダウン( 974)『トランプショックの行方!?日本人は、「トランプ大統領」を甘くみている過去の「トンデモ発言」には信念がある』◎『トランプ当選で日米安保が直面する重い課題、異色の新大統領が進める外交政策に募る不安』●『 中国とロシアは、なぜ「トランプ支持」なのかー日本と米国の関係は非常にデリケートになる』●『日本人が知らない「トランプ支持者」の正体、米国人が「実業家大統領」に希望を託した理由』●『なぜドナルド・トランプは勝利し大統領になれたのかという「5つの理由」と「今後やるべき5つのこと」』●『中国・人民日報「歴史的な意義ある成果」 米・ニューヨーク・タイムズ 「反動への危機感強める習体制」』●『韓国で核保有論再燃 「自分たちで国守らねば」』●『自滅するフランス大統領:奈落の底へ (英エコノミスト誌)』
日本メルトダウン( 974) トランプショックの行方!? 日 …
-
-
『オンライン/日本宰相論/講座』★『日本最強の宰相・原敬のリーダーシップーその見事な生き方、人・金の使い方は④<同僚・後輩には「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」が口癖だった>』
2012/08/04 日本リーダーパワー史(292)記事再録 &nb …
