前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(441)『日本のメルトダウン』『ネット時代の大型書店の現状と未来』◎『工藤恭孝氏(丸善・ジュンク堂社長)× 加藤嘉則氏の対談

   

  速報(441)『日本のメルトダウン』

 

●『ネット時代を迎えて出版界、大型書店の現状と未来を考える』

◎『工藤恭孝氏(丸善・ジュンク堂社長)× 加藤嘉則氏

2Dfacto社長)×のトークショー・

『ハイブリッドで、「読みたい!をデザイン』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

20回東京国際ブックフェア(6/3-6/6)で4日、ハイブリッド型総合書店「honto」を運営する2Dfactoの加藤社長と、丸善書店・ジュンク堂書店の工藤社長に、『ハイブリッドで、「読みたい!をデザイン』をテーマに対談した。

20回東京国際ブックフェア(6/3-6/6)での「DNPのハイブリット書店hontoのプレゼンテーション」の後である。

ネット時代を迎えて「アマゾン」が大躍進する中で、生き残りをかけて印刷、出版、書店が組んでリアルと電子書店が一体となったハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」を、DNPグループの丸善書店、ジュンク堂書店、文教堂書店が連携したハイブリッドサービスを開始したのが1年前からである。

販売チャンネル+メディア流通(日本最大の流通プラットホーム)+出版ソリューション+一般向けの出版ソリューションを統合した》ネットとリアルを融合するハイブリッド型出版モデルである。

日本最大の印刷、書店会社が相互に持つ顧客チャネルの資産、販売、製造、コンテンツ、 利便性、購買データ、販売チャネル(リアル書店での販売から、公共・学校図書館、二次流通な)、本に関する情報の共有化、価値ある組み合わせを実現して、競争力を高めていくというもの。

 20126月から各書店の店頭で配布を開始した「hontoポイントカード」は、ネットとリアルをつなぐキーアイテムで、この顧客データや購入履歴を生かしていく。

21世紀におけるあらゆる産業構造の転換はIT化、100%ネット化(リアルを越えていく)へのスピード変化(ドッグイヤー)であり、これはムーアの法則によってこれからも減速しない。

 

 

自動車業界も生き残りをかけて電気自動車の開発と、ハイブリット型自動車、従来のガソリン車の競争が激化している。この自動車の進化もハイブリット化その先は電気自動車である流れは不変であろう。

出版業界での電子出版についての論議で、欠落しているのはソフトクリエーター、作家の創造性を一番発揮できるペイの支払い、情報媒体の開発と編集機能の高度化と読者の利便性とメリットの視点と思う。いわば消費者目線、クリエーター目線であり、消費者サービースを最大限化する視点である。

インターネットのボーダレス、フラット、フェアー、シェアーの原則から言ってメーカー側の視点のみでは生き残れない。


 - IT・マスコミ論 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(95)「原発ゼロへ」自民党が変わるきっかけ」◎「小泉元首相が「原発ゼロの方針を打ち出せ」

 池田龍夫のマスコミ時評(96)   ●「原発ゼロへ」自民党 …

<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・ウオッチ(218)>『HUAWEIのメデイア パッドを買って実力テストしてみました。タブレットで今一番人気の商品です。』★『映像、音声、処理スピード、液晶のタッチ処理の快適性、ネットとの接続スピード 今の所ところ 全て良しです。見事な出来で感心。』

<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・ウオッチ(218)> <F氏 …

no image
再録『世界の最先端技術見える化チャンネル』★『AIの最前線が最もよくわかる動画授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(2018/4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」

    2018/04/04 &nbsp …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑮ 「非核三原則」守り抜く覚悟―「核の傘」偏重の冷戦構造を見直せ

池田龍夫のマスコミ時評⑮「非核三原則」守り抜く覚悟―「核の傘」偏重の冷戦構造を見 …

『日米プロ野球史の研究』★「大谷は本里打王になるか、野球の神様・川上哲治の『巨人8連覇の常勝の秘訣』とはー』★「窮して変じ、変じて通ず」★『スランプは<しめた>と思え』★『むだ打ちをなくせ』★『ダメのダメ、さらにダメを押せ』

2011/05/20  日本リーダーパワー史(154) 「国 …

no image
『なぜ日中韓150年の戦争・対立は起きたのか』/『原因」の再勉強ー<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した。これは当時の国際法で認められていた国防概念でオーストリアの国家学者・シュタインの「軍事意見書」のコピーであった。

記事再録/日本リーダーパワー史(701) 日中韓150年史の真実(7) 「福沢諭 …

no image
立花隆氏が拙著『『言論死して国ついに亡ぶ』を激賞 (2003年11月)

1 立花隆氏が拙著『『言論死して国ついに亡ぶ』を激賞 (2003年11月) 前坂 …

no image
 日本メルトダウン(994)―『かつての「政財官」鉄のトライアングルの『日本株式会社』、「世界で最も成功した共産国日本」、「社会主義国家以上に社会主義的な日本の会社主義」は昔の夢、いまや「アジアの後進国」に転落し、「小中学生の数学テストではシンガポール、香港、韓国、台湾にぬかれて5位。これではIT競争力の復活は絶望的、日本沈没待ったなしを示す赤信号情報9本』●『  20代兄弟が生んだ1兆円企業、モバイル決済「ストライプ」の躍進』●『アジアの富豪一族資産ランキング」発表、日本は二家族がトップ50入り』

 日本メルトダウン(994)   20代兄弟が生んだ1兆円企業 モバイ …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(54)『米軍再編と普天間基地の行方-〝日米軍事一体化〟促進に狙い』

 池田龍夫のマスコミ時評(54)   『米軍再編と普天間基地の行方-〝 …

no image
★「エコプロダクツ2013」(12/12-14)出展の「地球・世界を救う最先端技術を紹介する」④ニチバン、TOTO,「おさかなポスト」

   ★「エコプロダクツ2013」(12/12-14)に70 …