前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『大谷翔平<3打走投>流の「YAKYUDOU」(野球道)とは何か』★『ベースボールと野球道の違い』★『大谷のルーツは宮本武蔵の二天一流兵法(「五輪書」を書いた霊巌洞の動画あり)』★『「打撃の神様」の巨人・川上哲治の「ボールが止まって見える」(心技体一致)』

   

激動の2024年を振り返って、私を一番「ハッピーな気持ちと元気にしてくれた」のは大谷翔平選手の大活躍だった。大谷が「自分の曼陀羅」(人生設計)にそってドジャースを1年目に世界一に導き、MVP(3回)、各賞を独占、スポーツ選手初の「スタートアップ・ユニコーン」(収入総額1500億円)を超え、その人間的魅力、モラル、文化的影響力でも世界的なスーパースターとなったのは何ともうれしい。MLBに入った時、誰が今日の大谷の前人未到の活躍を予想しただろうか。

私に一早く彼の世界的な魅力を知らせてくれたのは友人の国際ビジネスマンA氏だった。米ニューヨークタイムズ電子版(2018年4月4日号)は「スーパースターのプホールズ、トラウトは大谷のサポーター、引き立て役に成り下がっている。投手として一流、打者になっても超一流、こんな事がメジャーリーグで起こりうるとは誰が予想したであろうか?」と報じていた。

A氏はこの記事の送ってくれて「日本の政界、経済界は超内向きで世界比較に関心が無く凋落一途、 スポーツは外向き国際標準が当然で、人材の育ち方の極端なこの格差に唖然とするのは小生だけでしょうか?
中東イスラエルの若者は、99%が大学を卒業したら直ぐには就職せず、1年間掛けて他流試合と武者修行、地球貧乏旅行に必ず出かけます。世界各国の美点を吸収し、自分自身と国創りに生かしています。
大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーと言う大望を表明し、今それを実証しつつある事ことは、日本の青年に活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを喧伝しています。久しぶりにインスパイアされる事件です」とコメントしていた。
これ以来、私はNHKBSで大谷の全試合を録画して、大谷の活躍、人気をウオッチ。「ベーブルース二世」から「ルースを超えたショウヘイ」、さらにドジャースをワールドシリーズ優勝に導いた三段飛びのウルトラCを見てその超人力の秘密がわかってきた。

17歳の「マンダラノート」(人生設計図)がスタートライン!

大谷は少年野球監督の父から「すきなことを仕事にすればこんな楽しい人生はない」と教えられ、17歳の時に「マンダラノート」(人生設計図)作った。人生が夢を作るのではなく、夢こそが人生を作る。大谷はこのマンダラチャートをスケジュール日課にしながら鍛錬を約20年間、続けてきた。

① 科学的な練習、トレーニングを数値化しながらチェックする。
② 食事、カロリー、栄養バランス、睡眠時間(8-12時間)の調整、管理
打撃位置とホームベースの距離をバットを置いて計測、バットと心技体を一致させる。
④ 野球技術を毎日磨き、チームメイトとのコミュケーション、知恵を交換した。
⑤ 自己の記録よりもチームが勝つことを重視し、その先陣を切る。
⑥ 点を取るためには何でも行う。全力疾走,全力プレーでチームを鼓舞した。
⑦ 記念日には必ず打って、結果を残した。ここ一番の決定的チャンスには集中力を極限まで高めて、勝利をものにした。
―その勝負脳(不動心、無心、心技体一致、土壇場力)が「結果力」につながった。

●ベースボールと野球道の違い

MLB(資本主義的なエンタメ、スポーツ産業)と日本の野球は大きく違う。日本にはスポーツという概念はなかった。柔術が加納治五郎により柔道になり、1964年の東京五輪で正式種目になり、世界に普及して「JUDO」となった。1934年MLBのベースボールが日本に入りプロ野球が誕生した。

大谷の2投流のルーツを探れば、宮本武蔵(江戸時代初期の剣術家)に行き当たる。武蔵は二刀(大小)を用いる二天一流兵法の開祖であり、伝説では64勝無敗といわれる剣豪、剣聖である。二天一流兵法の秘伝「五輪書」を書き残したが、鍛錬を重視。『鍛とは千日(3年間)の稽古、錬とは1万日(30年間以上)の毎日欠かさずの練習』で、武蔵はこの「錬」を実践しなければ達人の域には達しない、と書いている。
もう1人の達人は「打撃の神様」との異名をとった巨人・川上哲治。川上はMVP3回、首位打者5回、本塁打王2回、打点王3回。 通算成績1979試合、2351安打、1319打点、220盗塁、打率.313の生涯記録を残した。
川上は禅に学びその修行で、1950年『投手の球をポイントで読めて打つコツを体得した。「ボールが止まって見える」との心技体の野球道の名言を残した。

監督となり「アル・キャンパニス」(ドジャース戦法)を導入し、王貞治、長嶋茂雄らを率いて巨人の黄金時代を築き、「球禅一味」で9連覇を達成した。優勝することはやさしい、連覇を続けることは至難である。MLB でも9連覇したチームはない。
10月31日、ドジャースはワールドシリーズを制覇した。この優勝祝賀会で大谷はフリードマン・ドジャース編成本部長へ『あと9回優勝しましょう』と話したという。大谷は歓喜の中でもなお、前を向き続ける姿勢を示したのだ。
来年はケガから復活し、2投流の勇姿が見えることを期待している。

12月23日、大谷翔平投手はAP通信の「今年の男性アスリート」に選出された。2021、2023年に続き2年連続3度目の受賞で、バスケットボールの英雄マイケル・ジョーダン(米国)に並んだ。最多はゴルフのタイガー・ウッズや、バスケットボールのレブロン・ジェームズ(いずれも米国)らの4度。
大谷選手は同社のインタビューに手術を受けた左肩は「まだ完全に動くわけではないが、かなり良くなった。少し張りはあるが、確実に良くなってきている」と述べている。

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(93)記事再録/『日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』

    2019/01/28 の記事再録 &nbs …

no image
日本敗戦史(42)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』①

日本敗戦史(42) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕— <ガラ …

no image
日本メルトダウン( 968)『黒田日銀総裁の「敗北宣言」は新たな戦いの始まり 「真珠湾」の奇襲で日本経済は回復しなかった』●『中国の歴史:虚無主義と戦う習主席 (英エコノミスト誌 2016年10月29日号)』●『国際舞台で派手に転ぶ中国人投資家 驕りにかけては欧米並み、買収計画が相次ぎ頓挫 (英FT紙 2016年10月31日付)』●『大前研一の特別講義「大卒に特別な価値はない。世界教育動向と進む学歴インフレ」』●『  イタリアの避難所に簡易個室 建築家の坂茂さんが実演』

   日本メルトダウン( 968)   黒田日銀総裁の「敗北宣言」は新 …

no image
速報(205)『日本のメルトダウン』★SPEEDI隠蔽の国家犯罪を殺人罪、業務上過失致死罪で検察はなぜ追及しないのか。

速報(205)『日本のメルトダウン』 ★☆SPEEDI隠蔽の国家犯罪を殺人罪、業 …

『最悪の国難(大津波)を想定して逆転突破力を発揮した偉人たちの研究講座①』★『本物のリーダーとは、この人をみよ』★『大津波を予想して私財を投じて大堤防を築いて見事に防いだ濱口悟陵のインテリジェンス①』

  2012/09/11  日本リーダーパワー史( …

『Z世代のための日本の超天才人物伝③』★『約120年前に生成AI(人工頭脳)をはるかに超えた『世界の知の極限値』ー『森こそ生命多様性の根源』エコロジーの世界の先駆者、南方熊楠の方法論を学ぼう』★『「 鎖につながれた知の巨人」熊楠の全貌がやっと明らかに(3)』

前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)     奇人貴人2人の裸 …

no image
速報(226)「ニューヨーク・タイムズ」(1/21) 『低線量被爆に関する世界の実験場が日本ー福島で始まった』

速報(226)『日本のメルトダウン』 「ニューヨークタイムズ」(1/21)付記事 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(119)『九州電力・川内原発 火山列島に囲まれた原発の脅威(10/10)』

      池田龍夫のマスコミ …

no image
「オンライン・日本史決定的瞬間講座➂」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『インテリジェンス+大度量+長寿決断突破力=超リーダーシップを発揮』

  米ルーズヴエルト大統領(68)死去に丁重なる追悼文をささげた。 鈴 …

no image
速報(422)『日本のメルトダウン』 『デフレ社会でインフレ期待を高める難しさ』『80歳総勤労時代へ仕事争奪戦の幕開け』

    速報(422)『日本のメルトダウン』&nb …