Kamakura Sea Biting Video Lecture” ★ “Kayak Fishing Stupid Diary – Enjoying ‘Sardine Nabura’ in the sea of Seisei Wakiizuru, Harris No. 1, I caught a huge mackerel (about 40 cm). Thrilling and exciting!
2022/10/24
<エンジョイ・カヤック・スタンドアップボード日記>再録
前坂 俊之(30年カヌーイストだよ)
2012年5月19日午前6時,いつもの釣りバカコンビと新たなメンバーのスタンドボードが加わって、3人で魚と遊んだよ。鎌倉海の少し沖合でイワシのナブラがあちこちで大運動会、追いかけっこが始まったよ。私はさいごにやっときましたが、川越名人は40センチもある巨サバを連発、ハリスはぶち切られるわ、②年ぶりのビッグフィッシュとなりましたよ。
一方、こちとらはイワシのナブラの撮影に成功、釣りには失敗、「釣れなければよし」と禅坊主、タコ坊主よろしく海の生態観察、イワシくんと青空のもと大運動会を撮影するジイパパに徹しましたのじゃよ、
それにしても、10センチほどのイワ、サバッコが水面をジャンプしながら必死で逃げまわっている犯人魚はなんかいな―と思いきや、丸々と太った巨サバ40センチでした。
私も最後に2度、ハリスを部ブッチ切られたが、やっと御用にしましたよ。
それにしても、10センチほどのイワ、サバッコが水面をジャンプしながら必死で逃げまわっている犯人魚はなんかいな―と思いきや、丸々と太った巨サバ40センチでした。
私も最後に2度、ハリスを部ブッチ切られたが、やっと御用にしましたよ。
2012-Nen 5 tsuki 19-nichi gozen 6-ji, itsumo no tsuri baka konbi to aratana menbā no sutandobōdo ga kuwawatte, 3-ri de sakana to asonda yo. Kakekko ga hajimatta yo. No nabura no satsuei ni seikō,-dzuri ni wa shippai,`tsurenakya yoshi' to zenbōzu, tako bōzu yoroshiku umi no seitai kansatsu, iwashi-kun to aozora no moto dai undōkai o satsuei suru jiipapa ni tōshimashita noja yo, sorenishitemo, 10-senchi hodo no Iwa, sabakko ga minamo o janpu shinagara hisshide nige mawatte iru han'nin sakana wa nan kaina ̄ to omoiki ya, marumaru futotta 巨 Saba 40-senchideshita. Harisu o bubun butchi kira retaga, yatto goyō ni narimashita yo.
On May 19, 2012 at 6:00 am, the usual fishing idiot duo and a new member, Standboard, joined us,
and the three of us played with fish. The race has started. Succeeded in photographing the Nabla,
but failed in fishing. Even so, I thought that the culprit fish that was desperately escaping while jumpin
g on the surface of the water was a 40cm fat mackerel.
Harris was partially cut off, but it's finally available.


関連記事
-
-
『私のおススメの鎌倉古寺巡礼①』★『鎌倉駅から3分の本覚寺の「仁王門」の見るべし、約800年前の鎌倉武士の魂にふれる。そのド迫力!に一喝される!
鎌倉駅を出て、若宮通りにでて、鎌倉郵便局の横の道を進むと、本覚寺がある。この間、 …
-
-
『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2018/4/29am6)-鎌倉海の大異変!キスにふられて、怪魚、珍魚、人でなしの爆笑3連発!』★『鎌倉バカ仙人の「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯かげんじゃよ!」』
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2018 /4/29am6)-鎌倉海の異変!キスにふら …
-
-
日本リーダーパワー史(785)「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス②『最強の外交力で日英米の協力でロシアとの外交決戦を制する
日本リーダーパワー史(785) 「日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝 …
-
-
日本リーダーパワー史(767)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む➀『婦人女子、老翁、老婆、分別もない小児の首に、縄を掛けてこれを絞め殺すとは果していかなる国か。』『この社説が『脱亜論」のきっかけになり、日清戦争の原因ともなった』
日本リーダーパワー史(767) 『朝鮮独立党の処刑』『時事新 …
-
-
「エンゼルス・大谷選手の100年ぶりの快挙」★『「才能だけでは十分ではない。挑戦する勇気が人々の心を変える」』★『ニューヨークタイムズ特集「日本ハムで入団交渉を担当したスカウトが、ミケランジェロやアインシュタインのように何でもできる天才と評価していた』★『連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」①『A・ロドリゲス氏は「これは世界的な物語だ」と絶賛』』
「エンゼルス・大谷選手の100年ぶりの快挙」 新型コロナ禍で世界中 …
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑲ 『日本の最も長い日(1945年 8月15日)をめぐる死闘―終戦和平か、徹底抗戦か④』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑲ 『日本の最も長い日―大日本帝国最後の日( …
-
-
<まとめ>白洲次郎についてー『従順ならざる日本人・白洲次郎―新憲法・戦後民主主義の基礎を作った男」
<まとめ>白洲次郎について ☆日本占領下でマッカーサーと戦った唯一 …
-
-
「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑫」★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の<長寿逆転・不屈突破力>が『世界第2の経済大国』の基礎を作った』★『人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる』★『葬儀、法要は一切不要」との遺書』★『生きているうち鬼といわれても、死んで仏となり返さん』
★「松永の先見性が見事に当たり、神武景気、家電ブームへ「高度経済成 …
-
-
百歳学入門(50)ギネスブック世界最長寿120歳の泉重千代さんの養生訓、長寿十訓とは何か
百歳学入門(50) ギネスブック世界最長寿120歳の泉重千代さん …
- PREV
- 『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑪』★『児玉源太郎の電光石火の解決力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運航まで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つ』●『児玉、山本権兵衛の『インテリジェンス』と『最強のリーダーシップ』の証明でもあった』
- NEXT
- 『オンライン現代史講座・日清戦争の原因研究』★『延々と続く日中韓衝突のルーツを訪ねる』★「『英タイムズ』が報道する130年前の『日清戦争までの経過』③-『タイムズ』1894(明治27)年11月26日付『『日本と朝鮮』(日本は道理にかなった提案を行ったが、中国は朝鮮の宗主国という傲慢な仮説で身をまとい.日本の提案を横柄で冷淡な態度で扱い戦争を招いた』
