前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

Kamakura Sea Biting Video Lecture” ★ “Kayak Fishing Stupid Diary – Enjoying ‘Sardine Nabura’ in the sea of ​​Seisei Wakiizuru, Harris No. 1, I caught a huge mackerel (about 40 cm). Thrilling and exciting!

      2022/10/24

 

<エンジョイ・カヤック・スタンドアップボード日記>再録

 
前坂 俊之(30年カヌーイストだよ)
 
2012年5月19日午前6時,いつもの釣りバカコンビと新たなメンバーのスタンドボードが加わって、3人で魚と遊んだよ。鎌倉海の少し沖合でイワシのナブラがあちこちで大運動会、追いかけ­っこが始まったよ。私はさいごにやっときましたが、川越名人は40センチもある巨サバを連発、ハリスはぶち切られるわ、②年ぶりのビッグフィッシュとなりましたよ。
一方、こちとらはイワシのナブラの撮影に成功、釣りには失敗、「釣れなければよし」と禅坊主、タコ坊主よろしく海の生態観察、イワシくんと青空のもと大運動会を撮影するジ­イパパに徹しましたのじゃよ、
それにしても、10センチほどのイワ、サバッコが水面をジャンプしながら必死で逃げまわっている犯人魚はなんかいな―と思いきや、丸々と太った巨サバ40センチでした。
私も最後に2度、ハリスを部ブッチ切られたが、やっと御用にしましたよ。
 
2012-Nen 5 tsuki 19-nichi gozen 6-ji, itsumo no tsuri baka konbi to aratana menbā no sutandobōdo ga kuwawatte, 3-ri de sakana to asonda yo. Kakekko ga hajimatta yo. No nabura no satsuei ni seikō,-dzuri ni wa shippai,`tsurenakya yoshi' to zenbōzu, tako bōzu yoroshiku umi no seitai kansatsu, iwashi-kun to aozora no moto dai undōkai o satsuei suru jiipapa ni tōshimashita noja yo, sorenishitemo, 10-senchi hodo no Iwa, sabakko ga minamo o janpu shinagara hisshide nige mawatte iru han'nin sakana wa nan kaina ̄ to omoiki ya, marumaru futotta 巨 Saba 40-senchideshita. Harisu o bubun butchi kira retaga, yatto goyō ni narimashita yo.
 

 

 
On May 19, 2012 at 6:00 am, the usual fishing idiot duo and a new member, Standboard, joined us,
 and the three of us played with fish. The race has started. Succeeded in photographing the Nabla, 
but failed in fishing. Even so, I thought that the culprit fish that was desperately escaping while jumpin
g on the surface of the water was a 40cm fat mackerel. 
Harris was partially cut off, but it's finally available.
 

 

 

                

 

 

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/日本宰相論/講座』★『日本最強の宰相・原敬のリーダーシップーその見事な生き方、人・金の使い方は④<同僚・後輩には「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」が口癖だった>』

2012/08/04  日本リーダーパワー史(292)記事再録 &nb …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑭』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し、茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』

2021/10/06「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録再編集 渇して …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊴』★『日本、ロシアの軍艦比率は1対2』★『ドッガーバンク事件を起こしたバルチック艦隊』★『児玉源太郎のインテリジェンス・海底ケーブル戦争』

●日本、ロシアの軍艦比率は1対2 (写真は逗子海岸でワカメが砂浜に打ち上げられて …

『オンライン/明治維新講義』★『 初代総理大臣で日本最初の英国留学生の伊藤博文による『明治維新を起こした英国密航でロンドン大学の教授の家に下宿したこと』★『 なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかーロンドンでタイムズ紙で下関戦争が始まると知り『日本が亡びる』と驚いて、帰国してきた経緯を話そう』・・>

    2011/07/03 &nbsp …

no image
新刊「追悼山本五十六」新人物往来社編 新人物文庫(667円)を出版しました。

  新刊「追悼山本五十六」新人物往来社編 新人物文庫(667円)を出版 …

no image
「電子書籍に関する統一中間フォーマットの検討」―政府での議論は再びガラパゴス化しないのかー

「電子書籍に関する統一中間フォーマットの検討」―政府での議論は再びガラパゴス化し …

no image
女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語

 「国文学」09年4月号に掲載     <結婚とは死にまでい …

no image
◎『夏だ!サーフィンだ。いざ鎌倉』『Kamakura Best Surfin』(7/13/14)『台風7号接近、七里ヶ浜、稲村ヶ崎などいいよ」

 ◎『夏だ!サーフィンだ。いざ鎌倉へ!』   『Kamaku …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日中衝突のルーツ➈』/記事再録『中国が侵略と言い張る『琉球処分にみる<対立>や台湾出兵について『日本の外交は中国の二枚舌外交とは全く違い、尊敬に値する寛容な国家である』と絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」(1874年(明治7)12月6日付)』

2013年7月20日/日本リーダーパワー史(396)   中国が尖閣諸 …

『オンライン百歳学入門講座』★『一怒一老、一笑一若、少肉多菜 少塩多酢 少糖多果 少食「多岨(たそ)この字が正確 、少衣多浴 、少車多歩 少煩多眠 少念多笑、少言多行 少欲多施(渋沢秀雄)』★『世界最長寿の122歳を全うしたフランス人女性/カルマンさんの健康長寿法とは』

  2010/01/21 百歳学入門(3)記事再録 前坂 俊之 &nb …