前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(62)』(世界の至宝、日本の国宝 奈良の薬師寺三尊像を仰ぎ見る)③

   

  

"World Camera Watch of F Man International Business (61)"

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(62)

 

 I look up the Yakushiji three statues of Treasures

Nara overthe world

世界の至宝、日本の国宝 奈良の薬師寺三尊像を仰ぎ見る)③

 

 

1300前の白鳳大伽藍の復興、「龍宮造り」の再建に向けて寺院の総力を挙げる薬師寺。創建時の造作は唯一、現在平成大修理中の「東塔」のみであった。1960年以降、金堂、西塔、中門、回廊の一部、大講堂が再建される。


南都七大寺の名門が復活し、金堂に安置された国宝薬師三尊像が一際光彩を放っている。法相宗大本山、般若心境の薬師寺、始祖玄奘三蔵の精神がこの薬師三尊像に凝縮している様だ。この薬師三尊像の存在感に匹敵するのは、唐招提寺の金堂内三尊が挙げられる。 拝顔し立ち去り難し。

 

 

 

 

 

↑「日光菩薩像(上半身)の高画質版」

 

 

 

 


 

↑②<日光菩薩像頭部です。カメラの方が肉眼より上です。

 

 

 

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です