前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

“World Camera Watch o (61)”< I look up the Yakushiji three statues of Treasures Nara over>the world②

   

 

"World Camera Watch of F Man International Business (61)"

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(61)

 

 I look up the Yakushiji three statues of Treasures

Nara overthe world

世界の至宝、日本の国宝 奈良の薬師寺三尊像を仰ぎ見る)②

 

 

1300前の白鳳大伽藍の復興、「龍宮造り」の再建に向けて寺院の総力を挙げる薬師寺。創建時の造作は唯一、現在平成大修理中の「東塔」のみであった。1960年以降、金堂、西塔、中門、回廊の一部、大講堂が再建される。


南都七大寺の名門が復活し、金堂に安置された国宝薬師三尊像が一際光彩を放っている。法相宗大本山、般若心境の薬師寺、始祖玄奘三蔵の精神がこの薬師三尊像に凝縮している様だ。この薬師三尊像の存在感に匹敵するのは、唐招提寺の金堂内三尊が挙げられる。 拝顔し立ち去り難し。

 


 

]]↑「月光菩薩立像の頭部」

 

↑<「釈迦如来座像」の上半身。

 

 

 

↑<「日光菩薩立像」の上半身。

 


 


↑<「月光菩薩立像」の頭部。

  

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
(まとめ)「今年一番の鎌倉サーフィン」ー台風8号(7/8、9日)の稲村ヶ崎、逗子マリーナ沖(カブ根)のハイライト、総集編だよ。

    『Surfers Paradis …

★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用/巣ごもり動画(30分)』★『10年前は豊饒の海だった鎌倉海は、今や<死の海>となりつつある』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の逗子小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は大漁の海で雨の波紋を楽しむ』

 2012/06/13  <梅雨本番だよ・天然生活 …

no image
冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント「天園ハイクの奇跡の森「獅子舞」を再び見に行く、紅葉ピークは近い(11/29)

  『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』   ≪冬の鎌倉 …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑮『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉/天然生活ーカヤックフィツシング・海岸散歩・・ときどきブログ書き、食えなかったら喰うな!魚つりにいき、筋トレダイエット日記 』

2010-12-30 記事再録 『釣り時々・原稿』『原稿、時々釣り』ー食えなかっ …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ料理編』『カヤックパドル漕ぎ筋トレ貯金5千回、美味なカワハギ玄米おじやで健康長寿間違いなし

  『鎌倉カヤック釣りバカ日記・料理編』(7/28) &nb …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(308)★関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』

関 牧翁のことば「よく生きることは、よく死ぬこと」 関牧翁(せき ぼくおう、19 …

no image
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり

<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>   『早朝は鎌倉海でカヤックで魚と …

『チコちゃんに叱られた』★『60,70/ボーっと生きてんじゃねーよ(②)』★『世界最長寿のギネス彫刻家・平櫛田中(107歳)の一喝!」★『今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80人間盛り、100歳わしもこれからこれから!』

  記念館入り口横にある約600万円出したクスノキの1本が立っている。 …

no image
★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社(Sasuke-inari shrine)が最高のワンダーランドだよ

★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社 (Sasuke-i …

『リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ/フィッシング』(2020/5/14/am6-9)-『海に出れば心は晴れる。サッチモやロッド・スチュアートの「この素晴らしき世界よ」「セーリング」のメロディーが流れてきて、思わず涙があふれるよ

前坂俊之(ジャーナリスト) 鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/14/am6 …