前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

国際ジャーナリスト・前田康博氏の動画ニュース解説➂「2015年、終戦・抗日戦争勝利70周年の日韓関係はどうなる」(12/17)

      2015/01/01

                      日本リーダーパワー史(534

 

国際ジャーナリスト・前田康博氏の語る➂

2015年、抗日戦争勝利70周年の

日韓関係はどうなる」(12/17)動画30分

 

 

1217日、国際ジャーナリスト・前田康博氏と前坂俊之との間で「総選挙後の日中韓­の安倍外交の課題」についての緊急座談会を行った。

これは3部の「2015年、日韓関係はどうなる」(30分)の内容です。
前田氏の話のレジメは以下の通りである。
大東亜戦争の意味、太平洋戦争という名にすり替え、本当は「アジア・太平洋戦争」であった。
戦争は日本国外がすべての戦場となり、中国人が最大の被害者になったが、アジア各国にも多数の犠牲者を出した。海外出兵した日本兵は銃や大砲による戦死者は少なく、多数が­コレラ、マラリアなどの伝染病や飢餓によっての病死の方が多かった。
http://maesaka-toshiyuki.com/top/deta…

19459月のミズリー号での降伏調印式では50ゕ国が戦勝国となったが、朝鮮だけ­はその中に入っていない。これが韓国の恨みの原因になっている。
2015
年は抗日戦争勝利70周年記念にあたり、中韓ロシアは安倍政権に対して共同戦­線を張っている。これを注視しながら、その上を行く日本外交を展開しなければならないーと前田氏は力説した。

○来年2015年「抗日戦争勝利70周年」と位置づけ、習主席は歴史問題で安倍首相に妥協しない姿勢を示しており、首相の言動に注目している。

 

[日本の総選挙の結果についても]

 

国営中国中央テレビ=民主党に裏切られた恨みが消えず、仕方なく自民党を選んだ」、「安倍首相は今後、メディアの管理を一層強化するだろう」と解説。

○韓国のKBSテレビ=9条を改正しようとする右翼的な歩みが加速化する。

○聯合ニュース=より保守色を強める可能性が高く、行き詰まった日韓・日中関係の改善は難しい模様だ。

「(従軍慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた)河野談話を攻撃してきた次世代の党が座礁してしまった」。

 

以下は前田講演にはないが、前田分析レポートである。

 

[日中韓首脳会談へ三様の思惑]

 

 韓国政府はAPEC開催中の11月10日、朴槿恵大統領が中韓首脳会談で「年内に日中韓外相会談を開く必要性について一致した」と発表し、さらに朴大統領は13日にネピドーで「遠くない将来に3か国外相会談が開かれ、これを基に三国首脳会談も開催できることを希望する」と述べた。

青瓦台(大統領府)の朱鉄基(チュ チョルギ)外交安保首席秘書官が同行記者団に「最も早ければ12月末前後に外相会談を」と積極姿勢を見せた。

 中国外務省の洪磊副報道局長は「日本側には、誠意を示し確実に隣国関係を改善し、3国の協力の安定と発展に有利な雰囲気を創ることを望む」とクギを刺した。

 東京で記者会見した中国の臨時代理大使、韓志強氏は11月17日、まず歴史問題について「戦後の国際的な結論や世界の良識にもとる言動を慎んでもらいたい」と日本側に要求した。

3国首脳会談を模索する動きについて、「アジアでの地域協力が活発になっており、経済規模で重要な中日韓の協力強化が地域全体にとって大事だ」と会談実現に期待を示した。

 ただ中韓ともに歴史問題、慰安婦問題解決へ向けた日本側の前向きな対応を条件とする姿勢を崩していない。

 これらの案件を棚上げにした3国対話の枠組みがどれほど実質的に機能するかは不透明であり、安倍政権はこれまでのように、「前提条件なしで」との姿勢で3国首脳会談に臨むことはできず、国内の対中対韓強硬派の手前、一切の譲歩は不可という窮地に立たされる場面も予想される。 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!③

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!③ …

no image
速報(451)『言論の自由後進国の韓国―呉善花さん、 韓国入国拒否され「人権問題」『自民改憲主流派の危険な憲法観』

 速報(451)『日本のメルトダウン』   ●『人権低国、言 …

no image
『オンライン/田中角栄のリーダーシップ研究』★『昭和戦後宰相列伝の最大の怪物・田中角栄の功罪』ー「日本列島改造論』で日本を興し、金権政治で日本をつぶした』★『日本の政治風土の前近代性と政治報道の貧困が続き、日本政治の漂流から沈没が迫っている』★「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー『言葉よりも結果』』

 田中角栄×前坂俊之=71件   『オンライン/新型コロナパ …

no image
『オンライン講座/世界一の富豪家の100歳健康法』★『アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳)の「私の健康長寿の8ヵ条」★「 経営の秘訣は数学 ・数学・数学・すべて数学が第一だ』いかなる場合でも』

』    2015/09/10/知的巨人たちの百歳 …

no image
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる②』―★記事再録『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(下)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』

『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑨」★「日本史最大の国難・太平洋戦争敗戦からGHQ「日本占領」と「単独講和」を乗り越えて戦後日本の基礎を築いた吉田茂首相の<国難逆転突破力>④』★『76歳でこんどこそ悠々自適の生活へ』★『1963年(昭和38)10月、85歳となった吉田は政界から完全に引退したのです』★『最後までユーモア精神を忘れず』★『享年八十九歳。戦後初の国葬で送られた』』

  こんどこそ悠々自適の生活へ 1954年(昭和29)12月、「造船疑 …

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史③』★『徳川幕府歴代将の年齢、実力調べ』★『家康・秀忠・家光の三代将軍の指南役 の天海大僧正107歳?こそ徳川幕府の盤石な体制を築いた<黒衣の将軍>です』

  2010/01/27   百歳学入門(15)記事再録 < …

no image
日本メルトダウン脱出法(873)『5分でわかる「パナマ文書」事件の経緯と深刻さ』●『「パナマ文書」騒動が水を差す 反腐敗運動への中国庶民の期待感』●『中国の脅威に東南アジア諸国が「頼みの綱は日本」』●『いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日本』

日本メルトダウン脱出法(873) 5分でわかる「パナマ文書」事件の経緯と深刻さ …

no image
速報(216)『脱原発世界会議』●『放射能から子供たちを守ろうー社会を変える子育て世代の力』

速報(216)『日本のメルトダウン』  『脱原発世界会議』 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(316 )★『コロナパニック/国際舞台で戦う方法⑥』★『上原浩治投手からグローバル リーダーの必勝法を学ぶ』ー「プロは結果を残さなければ責任をとる」

 2013/10/20   日本リーダー …