前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン脱出法(711)「安倍談話に沈黙する北京と対中懸念強めるワシントン」「 日本企業「中国撤退」のきっかけに!? 天津「爆発事故」の被害で」

   

日本メルトダウン脱出法(711)

 

安倍談話に沈黙する北京と対中懸念強めるワシントン

戦後70年安倍談話~中国株式会社の研究(268)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44547

日本企業「中国撤退」のきっかけに!? 天津「爆発事故」の被害で=中国メディアhttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/sech-20150817-20150817_00059/1.htm

 

社説:中国、通貨改革への信頼獲得に腐心

当局は競争的切り下げを追求していないことを証明せよ

(2015年8月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44545

 

YouTuberの人気は才能と努力の賜物だ

UUUM、鎌田代表が語る動画マーケティングの今

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44187

 

いつの間にか「空き寺」だらけになっていた日本ーお盆の前に読んでおきたい宗教の本3冊

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44460

 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(127)/記事再録★『「長崎の平和祈念像」を創った彫刻家・北村西望(102歳)★『わたしは天才ではないから、人より五倍も十倍もかかるのです」★「いい仕事をするには長生きをしなければならない』★ 『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』★『『日々継続、毎日毎日積み重ね,創造し続けていくと、カタツムリの目に見えないゆっくりした動きでも、1年、2年、10年、50年で膨大なものができていくのだ。』

     2018/01/17百歳学入門 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉛ 「日本人のよくその職務に勤(いそ)しむを論ず」(明治20年12月)

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

no image
梶原英之の政治一刀両断レポート(2)『原発事故が菅下ろし政局の主役だった!ー原発解散になるとみる理由』

梶原英之の政治一刀両断レポート(2)   『原発事故が菅下ろし政局の主 …

no image
『忘れ去られた近現代史の復習問題』―『日清戦争の引き金の1つとなった『明治19年の長崎清国水兵事件とは何か』

  『忘れ去られた近現代史の復習問題』― 日清戦争の引き金の1つとなった『明治1 …

no image
『世界/ 日本メルトダウン(913)』ー『英国EU離脱で日本は英国以上に厳しくなる』●『イギリス離脱決定で深まる「EU崩壊」の危機 ー「離脱の連鎖」が広がる懸念』●『コラム:EU離脱へ、英国が切った「空手形」』●『英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる─仏経済相=FT』●『コラム:大英帝国分裂か、EU崩壊は杞憂=唐鎌大輔氏』

  世界/ 日本メルトダウン(913)   英国EU離脱で日本は英国以 …

日本リーダーパワー史(842)★『新刊「世界史を変えた『明治の奇跡』(インテリジェンスの父・川上操六のスパイ大作戦、海竜社 2200円+税)を出版』★『「明治大発展の国家参謀こそ川上操六』★『一大国民劇スペクタクル「日露戦争」は川上操六プロデューサー、児玉源太郎監督、主演は川上の薫陶をうけた情報参謀の福島安正、柴五郎、明石元二郎、海軍は山本権兵衛、東郷平八郎、秋山真之らオールキャスト』

 日本リーダーパワー史(842) このほど、「世界史を変えた『明治の奇跡』(イン …

no image
日本リーダーパワー史(677) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ③『東西冷戦の産物 として1ヵ月で作成された現憲法』③ 『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか』その謎を解く

  日本リーダーパワー史(677)  『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕 …

no image
速報(102)『日本のメルトダウン』●(小出裕章動画情報3本)『最大の犯罪者、東電と国が事故を小さく見せようとしている』ほか

速報(102)『日本のメルトダウン』   ●(小出裕章動画情報3本) …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』(2018/03/21 ) ★再録『懐かしのエルサレムを訪問、旧市街のキリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会にお参りす』★『キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥』

    ・ハイファ〜エルサレム 間は正式ガイドのドライバーに …

『オンライン/昭和史の外交大失敗から学ぶ講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』

2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山本五十六海軍 …