前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>③

      2018/08/13

5555

『世田谷市民大学2015』(7/24)-
戦後70年夏の今を考える
『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、
どこに問題があったのか、世界戦争史の中で考える>③
           前坂俊之(ジャーナリスト)

111111
222222222
333

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『史上最大のジャーナリスト・徳富蘇峰(94歳)の研究』★『近世日本国民史』(戦国時代から徳川時代末(全100巻)と明治期の人物伝などは約500冊近い本を出版』★『その長寿人生作家論の秘密』★「体力養成は品性養成とともに人生の第一義。一日一時間でも多く働ける体力者は一日中の勝利者となり、継続すれば年中の勝利者、人生の勝利者となる』

    2018/6/01  知的巨人の百歳学(1 …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(279)★『新型肺炎の国家リスクにどう対応するか」★『 帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断/実行力 に学ぶ>

 2011/04/03   日本リーダーパワー史( …

オンライン/藤田嗣治講座②』★「最初の結婚は美術教師・鴇田登美子、2度目は「モンパルナスの大姉御」のフェルナンド・バレー、3度目は「ユキ」と名づけた美しく繊細な21歳のリュシー・バドゥ』★『夜は『エ・コールド・パリ』の仲間たちと乱ちきパーティーで「フーフー(お調子者)」といわれたほど奇行乱行をしながら、昼間は、毎日14時間以上もキャンバスと格闘していた

2008年3月15日 「藤田嗣治とパリの女たち」            …

no image
速報(391)『日本のメルトダウン』●『米国の財政緊縮に戦々恐々、脅かされる日常生活』◎『白川総裁は誠実だったが、国民を苦しめた』

速報(391)『日本のメルトダウン』   ●『米国の財政緊縮に戦々恐々 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊱ 』「155百万ドルで田中投手はヤンキースと契約」 (ニューヨーク・タイムズ)1/22 

  『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊱ 』 &nbs …

no image
速報(384)『日本のメルトダウン』 ◎『緊急動画座談会―中国ディ―プニュース・中国軍の『対日戦争準備命令』の本気度を読む』(120分)

    速報(384)『日本のメルトダウン』   …

no image
日本リーダーパワー史(459)「敬天愛人ー民主的革命家としての「西郷隆盛」論ー中野正剛(「戦時宰相論」の講演録①

 日本リーダーパワー史(459) 「敬天愛人ー民主的革命家としての「西 …

no image
新刊です・申元東 著, 前坂俊之監修『ソニー、パナソニックが束になってもかなわない サムスンの最強マネジメント』徳間書店 (1600円)

新刊刊行・申元東 著, 前坂俊之監修『ソニー、パナソニックが束になってもかなわな …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(14)記事再録/『第3の敗戦を迎えた今、政治家に告ぐー150年前の「岩倉遣米欧使節団」の国家戦略と叡智に学べ

    2012/09/22 &nbsp …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑥ 「英タイムズ」<明治40年7月19日付>「朝鮮・ハーグ密使事件』

 「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道 …