世界リーダーパワー史(933)ー『ウォーターゲート事件をすっぱ抜いてニクソン大統領を辞任に追い込んだ著名ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏が 今月11日に発売するの最新作「Fear;Trump in the White House」(恐怖─ホワイトハウスの中のトランプ)」の抜粋』★「トランプ大統領の無知な暴君、裸の王様の実態を完膚なきまでに暴露』
世界リーダーパワー史(933)
著名米記者の「トランプ本」が暴露 「ノイローゼ状態」のホワイトハウス https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45417325
『ワシントン・ポスト』記者時代にウォーターゲート事件をすっぱ抜いてニクソン大統領を辞任に追い込んだ米国の著名なジャーナリストのボブ・ウッドワード氏が 今月11日に発売する新著「Fear;Trump in the White House」(恐怖─ホワイトハウスの中のトランプ)」の中で、「トランプ大統領の無知な暴君、裸の王様の実態を完膚なきまでに克明に完全匿名を条件にした消息筋からの取材で明らかにしている。その抜粋を『ワシントン・ポスト』が報道している。
この抜粋を読んだだけで、その内容は無類に面白く、そして何万発という核兵器のボタンを握っている超大国アメリカの大統領の狂乱状態に振り回されている『ノイローゼ状態のホワイトハウス』の惨状に世界中の人々がゾッとする恐怖のスリラー物語にもなっている。
『アメリカ民主主義の崩壊とアメリカ政治の大混乱の悲劇』と「トランプ暴君の恐怖の喜劇」がまるで、第2次世界大戦中にチャップリン監督主演の「独裁者」(1940年、米国公開)でヒットラーの仮面をはがした、あの映画史上に残る最高傑作をほうふつさせる。各紙が報道する同書の抜粋を見てみるとーー
トランプ暴君スリラーコメディー➀
昨年4月、シリアのアサド政権が民間人に対し化学兵器を使用した際には、トランプ氏はマティス国防長官にアサド大統領の暗殺を要求した。トランプ氏は「あいつをぶち殺そう! 乗り込もうじゃないか。あいつらを大勢殺してやろう」と発言したとされる。マティス氏は賛同し「すぐに取りかかります」と応じたものの、電話を切った後、側近に対し、米国はシリアに対して「もっと慎重な」措置を講じると話し,アサド大統領を特定の標的としない限定的なミサイル攻撃を行った。その結果がシリアに対するあの通常の懲罰空爆だった。
トランプスリラーコメディー⓶
トランプ大統領は今年1月19日の米国家安全保障会議(NSC)で、在韓米軍に関し『なぜ巨額の費用がかかる朝鮮半島に駐留を続けているのか』と質問した。マティス国防長官は「第3次世界大戦を阻止するためです」と米軍のプレゼンスの重要性を説いたが、大統領はよく理解できなかったらしい。会合後、マティス長官は側近にトランプ氏は「行動も理解力も小学校5~6年生並みだ」、10~11歳程度だと漏らしたという。
トランプスリラーコメディー③
ジョン・ケリー大統領首席補佐官は他の職員らとの会話で、トランプ氏を「錯乱」した「間抜け」呼ばわりし、「彼を説得しようとするのは無意味だ。彼は常軌を逸してしまった。ここはクレージータウンだ。われわれがなぜここに居るのかさえ、私には分からない。これは私の人生最悪の仕事だ」と語ったという(AFP)
トランプスリラーコメディー④
また、ホワイトハウスの経済顧問である国家経済会議(NEC)委員長を務めていたコーン氏は昨年、もし大統領が署名したら米韓貿易協定の破棄につながりかねない大統領令を、トランプ氏の机の上からこっそり抜き出すことまでしたとされる。(AFP)
また、トランプ米大統領が昨年1月の就任直後、核問題を抱える北朝鮮への先制攻撃計画を策定するよう軍に指示し、軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長を慌てさせた、という。
世界、日本メルトダウン(1021)ー「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転により『2017年、世界は大波乱となるのか」①『エアーフォースワンはダッチロールを繰り返す。2月28日の施政方針演説では「非難攻撃をおさえて、若干軌道修正」、依然、視界不良、行き先未定、墜落リスクも高い①
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/23580.html
世界、日本メルトダウン(1027)ー 「トランプ大統領の暴走/暴言/ひとり芝居で 『エアーホースワンはダッチロールをくり返し、墜落寸前! 世界の大波乱より前に,覇権国米国の没落が 毎日のように報じられている、オーノー」④『トランプは張り子の虎、オバマケア廃止撤回までの最悪の一週間』★『「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/23976.html
関連記事
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1053)> 『パリ協定を離脱した米国の孤立化』★ 『トランプの連続オウンゴールで中国が『漁夫の利』を占めた』●『PM2.5などの大気汚染、水質汚染、土壌汚染、汚染食物など史上最悪の 『超汚染環境破壊巨大国家」中国に明日はない。』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1053)> …
-
-
『オンライン/渋沢栄一講座』★経済最高リーダー・渋沢栄一の『道徳経済合一主義の経営哲学に学べ』<晩年は社会慈善公益事業に財産を還元せよ>
日本リーダーパワー史(88回) 2010/08/20&n …
-
-
『オンラインぶらり動画旅行/明治維新の源流/山口県萩市の『松下村塾』への旅①』★『日本の聖地ー萩藩主毛利氏の廟所(萩市の東光寺)500基の灯篭と眠る志士たち』★『明治維新発祥の地ー吉田松陰の『松下村塾」、山口県萩市の松陰神社境内』
2015/04/02 明治維新のふるさとー山口県萩市の …
-
-
高杉晋吾レポート⑮7月末の新潟県集中豪雨被害(中)ダムは現代集中豪雨には役立たず、被害激増の元凶、脱ダムへ!②
高杉晋吾レポート⑮ 7月末の新潟県集中豪雨被害のルポルタ―ジュ(中 …
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➅』★日露300年戦争(2)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真相』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した⑵』
ホーム > 人物研究 >   …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史(18)記事再録/「STAP細胞疑惑』『日本政治の没落』の原因である 「死に至る日本病」『ガラパゴス・ジャパン』『中央集権官僚主義無責任国家』 の正体を150年前に報道した『フランス新聞』<1874(明治7)年5月23日付『ル・タン』―「明治7年の日本政治と日本人の特徴とは・・」
2014/04/21/日本リーダーパワー史(494) & …
-
-
日本リーダーパワー史(678)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(57) 『福島安正大佐のインテリジェンスが10年後に『日英同盟』(核心は軍事協定)締結へつながった。
日本リーダーパワー史(678) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(57) 『福 …
-
-
★<新刊予告>前坂俊之著『世界史を変えた「明治の奇跡」』(インテリジェンスの父・川上操六のスパイ大作戦~)海竜社(2200円(+税)、8月上旬刊行)★『 明治維新150年特別企画 張り巡らされるスパイ網、発揮された智謀。日清・日露戦争大勝利の背景には、川上操六の指導力があった!』
新刊予告『世界史を変えた「明治の奇跡」』 ~インテリジェンスの父・川上操六の …
-
-
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目『今は戦時下、2発目の長崎原爆がいつ破裂するかの危機感を持ちスピーディーに決断実行』
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目 ◎『今は戦時下、2発目の長崎原爆(福 …
-
-
日本風狂人伝⑦ アル中、愚痴の小説家・葛西善蔵
日本風狂人伝⑦ 2009,6,23 アル …