前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(62)『日本のメルトダウン』★『原発と政治の責任、メディアは意見を表明せよ』ー

   

速報(62)『日本のメルトダウン』
 
『原発と政治の責任、メディアは意見を表明せよ』ー
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
●『反射鏡:裁判所は原発と向き合ってきたか=論説委員・伊藤正志』
毎日新聞 2011年6月5日 東京朝刊
(国際ビジネスマンのコメント)「裁判所を含めて、日本の司法全体が原発問題にどう対処してきたか、はこの際総括しておくべき重要課題の一つと思いますが、如何?科学的真実と進歩、歴史的事実と真実を脇に置いて、時の権力、政府に屈従していると国家存亡の危機に陥ることが、福一問題で明確に実証された訳ですから、ここでも司法ー東大の権力亡者を穴倉から引っ張り出さなければいけません。この所、毎日は、先の浜岡と云い、いい線が増えていますね。」
 
●『この国の政治はなぜかくも劣化したのか――被災地無視の菅内閣不信任騒動で極まった「選良」たちの厚顔無恥と議員内閣制の制度疲労』
ダイヤモンドオンライン『第17回】 2011年6月6日
 
原 英次郎 [ジャーナリスト/ダイヤモンド・オンライン客員論説委員]
 
●「【社説】小沢主導の政界再編への期待」
『ウオール・ストリート。ジャーナル』2011年 6月 3日  11:46 JST
「またぞろ、根拠のない小沢リーダパワー待望論だが、これこそ各新聞の政治部記者のなれの果ての視野狭窄的な典型的社説。WSJも大体レベルは高いが、こんな間抜けな社説も時々ある。

日本の政治リーダーの不在、リーダーシップのある政治家が育たないのは日本のメディア、とくに政治部記者に見識のある記者がいないことである。西欧では格付け機関があり各分野の企業、選手の実力チェックの点数制をきびしく行っているが、日本の新聞、テレビ、メディアの政治報道は相変わらず芸能人、甘やかし人気報道、ご用聞きジャーナリストのノリである。世論調査でメディアによって揺れ動く世論よりも、メディアはいい悪い、正しい、間違っているとの自分の判断をはっきり表明すべきである。

それによって報道の責任、見通しの誤りの責任がより明確になる。今回の『日本のメルトダウン』は『自然災害』「原発人為災害」『政治災害』『メディア災害』の複合脱線である。

小沢の何度も救援に失敗した敗戦投手に期待するチョウチン記事を書いても、既に読者の方が事実をよく知っている。

官を引きずりおろして、前原がなったにしても、自民党の連中が大連立しても状況はもっと悪化するのみ。太平洋戦争の敗戦過程をみるとまたまた同じは敗戦のパターンに入った。この難局をばん回できる突破力のある政治家は残念ながら誰もいないことが日本敗戦[死に至る病」なのである」
 
 
●「足柄のお茶はなぜ汚染されたか関東平野の放射能汚染状況――福島原発震災 
チェルノブイリの教訓(8)」

第176回】 2011年6月6日 坪井賢一 [ダイヤモンド社論説委員]
 
●『放射線測定や被ばく対策をキンバリー・キアフォット ミシガン大学教授に聞く』( 2011.5.31)
 
Dr. Kimberlee Kearfott, Professor, University of Michigan
放射線測定や被ばく放射線量評価を専門とするキアフォット教授が福島第一原発事故について語り、放射線の安全性や測定、人体への影響について日本政府が各国の専門家を集め。独立した国際パネルをただちに発足させるよう求めた。」

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
“PVJapan2015、「再生可能エネルギー世界フェア2015」三菱電機、「リコー」、OKUJI(奥地建産) KANEKA(カネカ)の­動画プレゼン

日本の最先端技術「見える化」チャンネル  太陽光発電に関する総合イベント“PVJ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(186)-百歳学入門(65)「女性芸術家たちの長寿・晩晴学④」―石井桃子、武原はん、宇野千代、住井すゑ』★『宇野千代(98歳)の晩晴学「何事も、くよくよしないこと、いつもヨーイドンの姿勢をとること。トシのことは一度も考えたことなんかないわ。イヤなことがあってもすぐ忘れれば、気持ちが明るくなる。失恋したって、くよくよしないから別の男がすぐ見つかるのよ。もう一度結婚したいわよ』

2013-05-18 08:16:26 百歳学入門(65)「女性芸術家たちの長寿 …

no image
「経済成長戦略には何が必要か」「武田薬品工業の長谷川閑史社長」「東レの日覺昭廣社長」の記者会見動画(3・14,19)

   日本記者クラブ会見動画 「経済成長戦略には何が必要か  …

no image
速報(114)『日本のメルトダウン』まとめ<世界はムチャクチャじゃ>『原発放射能』『先進国の借金財政』『中国情報隠ぺい』

速報(114)『日本のメルトダウン』 ★NAVERまとめ9本!<世界はムチャクチ …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③

 2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …

『Z世代のための昭和史敗戦講座』★『太平洋戦争敗戦(1945/8/15)の日』★『斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えてこない』

    2020/02/02 &nbsp …

no image
終戦70年・日本敗戦史(67)徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑯日本の統一教育の欠陥ー「個性無視、型にはまった人間を 粗製乱造した教育制度で日本亡国」

  終戦70年・日本敗戦史(67) A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れ …

no image
百歳学入門(242)―『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ、データー満載編(2008/2/27)

百歳学入門(242)― 『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(221)-『日本の上場会社の大半は、相変わらず既存事業を前提の内部留保の蓄積に傾斜、日本経済の構造大改革に貢献できる画期的なハード、ソフトの開発は期待できない』★『話題の東芝株主総会に出席、東芝の幹部人材は当分払底し、外部から持って来ないと自力再生は難しい』

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(212) 深圳のこの30年 …

no image
日本リーダーパワー史(833)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )⑤』★『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー 黙っていると”Silence is Consent”(同意した) とみる。どしどし反論せよ』★『  日本は半面はサムライ、半面は文明の国民だから強い』●『黄禍論と戦う、旅順の戦闘、日本海海戦の大勝利』★『旅順陥落―ル大統領は大喜び 』

<日本最強の外交官・金子堅太郎⑤> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト大統 …