前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(85)『日本のメルトダウン』 まとめ①ー『日本のメルトダウンー原発は今』の連載25回分(3/17-4/17)」

      2015/01/02

速報(85)『日本のメルトダウン』
 
●まとめ①[日本のメルトダウン連載25回分(3/17-4/17)」

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 
福島原発事故以来4ヵ月、連載は100回近い。ニュースの扱いも段々小さくなり、国民の間に早くも厭世的、忘れたいムードが醸成されつつある。これが怖い。
静かなる死の灰阻止戦争は10年、20年単位の長期戦である。これを忘れた時こそ、本当の「日本の静かなガン死」につながる。事故発生からのニュースをもう一度ここで時系列的に振り返り、今後の対策に役立てていきたい。
 
3/17東北関東大震災・福島原発事故ー『日本のメルトダウン』を食い止められるか
http://maesaka-toshiyuki.com/detail/599
 
 
3/18東北関東大震災・福島原発事故『日本のメルトダウン』(8日目)を食い止められるか
 
 
3/19速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!
 
 
3/20速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本!
 
 
3/21速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、11日目ーガンバレ・日本!
 
3/21高杉晋吾レポート東北関東大震災で、ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害
 
 
3/22速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、12日目
 
3/23速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ!13日目
 
3/23高杉晋吾レポート  ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、『津波に役立たず無残な被害』
 
 
 
3/24速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ! 2週間目ー世界はどう報道しているか
 
 
3/24高杉晋吾レポート ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害
 
 
3/25高杉晋吾レポートギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に壊滅ー巨大構築物建設の危険性!
 
3/26速報(10)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める16日目=福島原発東芝元設計者の外国特派員協会の証言と大前研一
 
3/27速報(11)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める!17日目ー福島原発東芝元設計部長のコメントほか、情報
 
3/27 115年前ー1896年(明治29)、三陸沖大津波では最高30メートルの津波で、岩手、宮城県で2万7千人が死亡
 
3,28速報(12)『日本のメルトダウン』メディアが伝えない情報関連小出裕章(京大原子炉実験所助教)のビデオ(必見)
 
3/29速報(13)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める!原子力安全委員長の無責任発言と『今後は神のみぞ知る』
 
4/02速報(14)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発1-4号機の廃炉を決断、収束は長期化2,30年かかる
 
 
4/2速報(15)『日本のメルトダウン』を食い止める!「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」(サマーズ発言)
 
 
4/3速報(16)『日本のメルトダウン』を食い止める!政府「放射性物質数ヵ月後に止めるのが目標」
 
 
4/4速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発、洗浄が次の難題-「作業は数カ月ではなく数年間」
 
4,5速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!「GE,東電、原発推進政策が利益優先で引き起こした最悪の人類犯罪」
 
 
4/7速報(19)『日本のメルトダウン』からの脱出法ーーーサバイバルキーワードは「キュレーション」★★
 
4/10速報(20)『日本のメルトダウン』1カ月。はるか未来に!?ーサバイバルキーワードは「長期戦覚悟だ」
 
 
4/12速報(21)『日本のメルトダウン』1ヵ月経過レベル7、チェルノブイリを超える、制御はまだまだ!?
 
4/13速報(21)『日本のメルトダウン』33日目ー10年後から今の混乱をフィードバックする時間思考力を持て
 
 
4/13『戦争(想定外の津波、地震)で原発が破壊されたらどうなる(上)』-4年前の元原発技術者の警告
 
 
4/14『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発技術者の警告
 
4/14速報(22)『日本のメルトダウン』34日目ー福島原発1号機廃炉までに長引けば100年かかる
 
 
4/15『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー福島原発問題の最悪のシナリオから考える(池田知隆)
 
4/15速報(23)『日本のメルトダウン』35日目ー福島原発の廃炉はチェルノブイリより困難=独重機メーカー
 
4/17速報(24)『日本のメルトダウン』37日目ー『EU,日本からの入港する船舶に放射線量検査を実施へ』
 
 
 4/17速報(25)『日本のメルトダウン』37日目ー『放射能大幅減に6~9ヵ月=爆発防止、高濃度汚染が課題-東電見通し』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(622) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川上操六参謀本部次長がドイツ・モルトケ参謀総長に弟子入り、 ドイツを統一し、フランスに勝利したモルトケ戦略を学ぶ②

 日本リーダーパワー史(622)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川 …

no image
速報(261)『ベトナムの原子力発電への夢は様々な疑問があるにも拘らず花開きつつある』「ニューヨーク・タイムズ」(3/1)

速報(261)『日本のメルトダウン』   ★『ベトナムの原子力発電への …

no image
『池田知隆の原発事故ウオッチ(21)』『最悪のシナリオから考えるー電力改革し,分権化を進めよ』

『池田知隆の原発事故ウオッチ(21)』   『最悪のシナリオから考える …

no image
速報(157)『日本のメルトダウン』<小出裕章情報>『20mSv被曝で子供の癌死80倍320人 』『原爆も原発も同じ憲法九条違反』

速報(157)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報>   『20m …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(42)』★『金子サムライ外交官は刀を持たず『舌先3寸のスピーチ、リベート決戦」に単身、米国に乗り込んだ』

  『金子サムライ外交官は『スピーチ、リベート決戦」に単身、渡米す。 …

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➄』★『日露300年戦争(1)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真相』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した』』★『徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島進出と樺太)』

 2017/11/16/徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島 …

no image
『国難の研究』日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応②日露切迫 と田村卒去と児玉源太郎の参謀本部次長補職

―国難の研究― 日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応②   &nb …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(231)/2020年は終戦75年目ー『昭和史の大誤算を振り返る』★「国を焦土と化しても」と国際連盟脱退した「昭和最大の外交大失敗」を冒した荒木陸相、森恪、松岡洋右のコンビと、それを一致協力して支持した新聞の敗北』★『日本は諸外国との間で最も重要な橋を自ら焼き捨すてた」とグルー米駐日大使は批判した』

    2015/08/17 &nbsp …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑦1903(明治36)年4月30日『英ノース・チヤイナ・ヘラルド』 『ロシアは満州撤退せず』『ロシアと日本』

    『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争』⑦ 1903(明治3 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(15)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩➁』郊外の「ハイリゲンシュタット(Heiligenstadt)」で ベートーヴェンを偲ぶ』

   2016/05/17『F国際ビジネスマンのワ …