前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(117)『日本のメルトダウン』『原発事故と人口減少、超高齢化で亡びつつある日本』ー永田村と自己中メディアの不幸

   

 速報(117)『日本のメルトダウン』
『原発事故と人口減少、超高齢化で亡びつつある日本』
『なのにまたまた、どうせ何もできない短命新総理選びに熱中する永田村と自己中メディアの破綻国家の不幸』
               前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
『日本の人口、2年連続で減少』
<ウオール・ストリート・ジャーナル>2011/8/10
 
 
●『日本では男性、米国では黒人女性の未婚率が高い-解決には異人種間結婚?』<ウオール・ストリート・ジャーナル>2011/8/11
 
 

●『日本国債にも強まる格下げ圧力、長期金利1%割れ定着に市場懐疑的』
<ロイター2011 08 11 19:38 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22671820110811

●『日本の債務:決して倒れないドミノ?』
2011.07.25(月) The Economist
●『難題に立ち向かえない日本の政治家』
2011.07.15(金) Financial Times
 
●『中国高速鉄道事故に青ざめる韓国鉄道関係者―世界普及狙ったKTXは事故・故障続出』
2011.07.29(金) 野口
 
 
 
●『行政・電力マフィアを根絶するか、脱原発か』
福島第一原発事故を引き起こした張本人を見誤るな
 
●『米国のテレビを変えた動画サイト「Hulu」が日本進出、年内にサービス開始』<internet watch>
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110811_466969.html
 
●『8月10日 小出裕章氏と現役学生・原子炉工学科の対話(MBS)

2011年8月10日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。原子力工学を学ぶ学生と対話されました。

番組内容
2011年8月10日【水】
若き原子力学徒の悩みに小出先生が・・・
近年、原子力発電はCO2削減などで「環境に優しいエネルギー」として再び脚光を浴びていました。
いわゆる「原子力ルネッサンス」です。しかしこの状況。原子力工学を学び、将来電力会社などへの就職を夢見ていた若者は何を思うのでしょう。きょうのゲストも某国立大学大学院で原子力のリスク評価や国際展開について学びメーカーへの就職を当然のように考えていました。しかし今は疑いもしなかった原発の安全性が大きく揺らぎ、自らも「原子力ムラ」の末端にいることに悩む日々です。京大・原子力実験所の小出助教とともに「原子力工学のこれから」について考えます。
録画
20110810 [1/2]たね蒔きジャーナル 「若き原子力学徒の悩みに小出先生が…」

20110810 [2/2]たね蒔きジャーナル 「若き原子力学徒の悩みに小出先生が…」

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『 地球の未来/2018年、世界の明日はどうなる』ー「2018年はAIが最重要になる」(MITメディアラボの伊藤穣所長)★『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』★『AIが人類を超える意味—カーツワイルの予言』★『 レイ・カーツワイル 「加速するテクノロジーの力」(動画)』★『 レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(動画)』

 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 2018年の世界経済、社会はどうなるか …

『Z世代のための日中韓外交史講座』⑭』★『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」★『(日清戦争開戦2ヵ月後―「罪言―中国の敗因は旧弊の悪習を改め、汚職官吏を除くこと」(申報1894年10月5日)★『この130年後も習近平主席の終わりなき汚職撲滅の闘いが続く」』

   2015/01/01「申報」からみた日中韓のパーセプシ …

no image
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑱』 『なぜ、同じ過ちを繰り返すか』
原町空襲と原発<上>

  片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(128)/記事再録★『明治のトップリーダーのインテリジェンスー日露戦争開戦前の大山厳、山本権兵衛の「軍配問答」(出口戦略)にみるリーダーパワー(指導力)』★『アベクロミクス、地球儀外交には出口戦略があるのか!?』★『日韓衝突は近衛外交の「国民政府は相手にせず』の轍を踏んではならない』

 2009/08/21  日本リーダーパワー史 ⑩ …

no image
速報(161)『★<小出裕章情報>●『除染必要地域は日本の3%』★『除染基本方針案骨子は本当ふざけた国」』など

速報(161)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報>   ●『東京 …

no image
★『オンライン/イスラエルの嘆きの壁レポート』★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

   2016/02/16『F国際ビジネスマンのワールド・カ …

★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』

    2016/11/02 &nbsp …

no image
  『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』-『マティス国防長官来日、いざとなれば、今まで通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」裂帛の気合いです。

   『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』 &nbsp …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑲ 『日本軍、日本人は祖国存続のために戦う』『ノース・チャイナ・ヘラルド』(開戦25日目)

   世界史の中の『日露戦争』⑲  英国『タイムズ』米国「ニューヨーク …

no image
速報(390)『2月3日 Nuclear:原子力と核は同じ』(小出裕章)』★『田中伸男前IEA事務局長12.12.5 』(日本記者クラブ)

速報(390)『日本のメルトダウン』   ●『2月3日 Nu …