速報(188)●『マリア・ファンデルフーフェン IEA事務局長会見』』『北澤宏一・福島原発事故独立検証委員長の会見』など
2015/01/01
前坂 俊之(ジャーナリスト)
English : Choose a left channel
Maria Van der Hoeven, IEA, Executive Director
世界エネルギーアウトルック2011
ゲスト側同席者:
アモス・ブロムヘッド IEA上席エネルギー分析官
Amos BROMHEAD, IEA, Senior Energy Analyst
木原晋一 IEA上席エネルギー分析官
Shinichi KIHARA, IEA, Senior Energy Analyst
司会 日本記者クラブ企画委員 小此木潔(朝日新聞)
通訳 長井鞠子、渡辺奈緒子(サイマルインターナショナル)
使用した資料(OECD東京センターのホームページより)
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/energy_pdf/20111116weo.pdf
IEA
本部のWorld Energy Outlook 2011のページhttp://www.iea.org/index_info.asp?id=2153東京センターのホームページ
http://www.oecdtokyo.org/日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2011/11/r00023524/
OECD
Koichi KITAZAWA, Chairman, Independent Investigation Commission of the Fukushima Nuclear Accident
船橋洋一 日本再建イニシアティブ財団理事長
Yoichi FUNABASHI, President,Rebuild Japan Initiative Foundation
政府や国会の事故調査委とは異なる民間の立場で福島第一原発事故の調査・検証を行い、教訓と提言を日本と世界に向けて発表することをめざす福島原発事故独立検証委員会(民
民間事故調は日本再建イニシアティブ財団が設立し、北澤宏一・前科学技術振興機構理事長が委員長とする専門家7人で構成。研究者やフリージャーナリストら約30人のワーキ
事故の経過、なぜ起こったのか、背景や制度、組織を検証し、だれがどの時点でどういう判断を行ったのかディテイルを調べる、という。東京電力にも調査への協力を求めている
放射能から子どもを守る東京の母親たちのいま
今夜はゲスト(電話)に「NO!『江東』こども守る会」代表の石川あや子さんを迎え、放射能被害から子どもを守る、東京のお母さんたちについて話を伺います。
石川さんは3児の母で、首都圏からセシウムが発見されたことから、「会」をスタート。放射線の研究者を招き、独自で放射線量の測定を行い、東京都に要望書を提出するなど、活動を展開。現在では同様の活動をする別の「会」とも連携し、「NO!放射能『東京連合子ども守る会』」(36団体加盟)を発足するまでいたっています。
きょうはそんな石川さんに、東京の現状と今後の活動などについて、話を聞きます。
また、選挙の特集でお休みとなっていた京大の小出裕章さんのコーナーもあります。
この投稿の続きを読む »
関連記事
-
-
クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか<創造力は年齢に関係なし>
クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか <創造力は年 …
-
-
世界リーダーパワー史(935)ー『迷走中のトランプ大統領のエアフォースワン』★『米中間選挙の予備選挙は事実上、9月12日に終わったが、情勢はこれまでとは一変して民主党が上、下院を奪還する勢い!(世論調査の結果)』
世界リーダーパワー史(935)ー 中間選挙の情勢はこれまでとは一変して民主党が奪 …
-
-
渡辺幸重原発レポート②4月11日の現地ルポ「震災は現在進行形である」「原発から避難せざるをえなかった人たち」
渡辺幸重原発レポート②4月11日の現地ルポ ●「震災は現在進行形である」 「原発 …
-
-
日メルトダウン脱出法(576)「日韓企業の過剰貯蓄:2兆5000億ドルの問題」◎『朝日「吉田調書報道取り消し」を市民派弁護士が大批判
日本メルトダウン脱出法(576) ●「日韓企業の過剰貯蓄:2兆50 …
-
-
『オンライン講座/三井物産初代社長/益田 孝(90歳)晩年学』★『『千利休以来の大茶人・「鈍翁」となって、鋭く生きて早死により,鈍根で長生きせよ』★『人間は歩くのが何よりよい。金のかからぬいちばんの健康法』★『 一日に一里半(6キロ)ぐらいは必ず歩く』★『長生きするには、御馳走を敵と思わなければならぬ』★『物事にアクセクせず、常に平静を保ち、何事にもニブイぐらいに心がけよ、つまりは「鈍」で行け。』
2012/12/06 人気記事再録/百歳学入門(59) …
-
-
『オンライン/日本恋愛史講座』★『 ウナギ狂で老らくの恋におぼれた大歌人・斎藤茂吉(71)』★『53歳で30歳年下の女性に老らくの恋』★『熱烈なラブレターを出す』★『・ボンレスハムはダイヤモンド以上の貴重品 』
2013/07/25 百歳学入門(77)記 …
-
-
★『オンライン/天才老人になる方法➅』★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(下)『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば」』
2018/11/23 百歳学入門(96)再録 …
-
-
高杉晋吾レポート⑰ルポ ダム難民①超集中豪雨の時代のダム災害①森林保水、河川整備、住民の力が洪水防止力
高杉晋吾レポート⑰ ルポ ダム難民① 超集中豪雨の時代のダム災害① 森林保水、河 …
-
-
<1時間でわかる超大国中国の謎と対日感情>動画座談会ーチャイナウオッチャー・松山徳之氏から聞く
<1時間でわかる超大国中国の謎と対日感情> ★★お勧め(動画座談会 …
-
-
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本!④
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本! …
