速報(253)★『原発民間事故調報告書まとまる。これを見て<原子村>ではなく<ガラパゴス原子国家日本の悲劇>を考える
速報(253)『日本のメルトダウン』
★『原発民間事故調報告書まとまる。これを見て<原子村>ではなく
<ガラパゴス原子国家日本><無責任自滅国家日本の悲劇>
を考えてみよう。そして今、1人1人の行動を問われている』
<ガラパゴス原子国家日本><無責任自滅国家日本の悲劇>
を考えてみよう。そして今、1人1人の行動を問われている』
原発 メディアリテラシークイズ↓↓
① 菅元首相のリーダーシップと危機管理は完全に落第点なのか。
② メディアは批判するだけで自己責任を棚に上げて、菅バッシング一色となっているが、東電が撤退すればそれこそ最悪の事態なるのを、自ら乗り込んで叱責したのが、事故の一層の拡大を防いだ点は大いに評価すべきではないのか。
③ 逆に菅以外の歴代宰相の「官僚任せの」「良きにはからえ式のリ―リーダーシップ」では、東電のいうまま撤退させて、最悪事態、東日本壊滅を招いたのではないのか。
④ それこそ<菅の怒りの独断>によって、鉄壁の暴走原発ガラパゴスの壁をこわして、最小ではないにしても最中限度に食い止めることができたのではないか
⑤ 歴代、原発推進を続けてきた自民党、経産省、政府とそれのペットドックであったメディア(今もあまり変わっていない) の責任はなぜとわれないのか。
前坂俊之(ジャーナリスト)
原発民間事故調:北沢委員長「危機管理の取り組み不合格」
東京電力福島第1原発事故を調査してきた民間組織「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)の北沢宏一委員長が28日、日本記者クラブで記者会見し、事故直後の政府対応について「官邸主導による現場への過剰介入があった」と批判したうえで、菅直人前首相について「(原発のバッテリー手配など、政治家が細部に口を出す)マイクロマネジメントに走った結果、国民の評価を失った。危機管理の取り組みとして不合格だった」と酷評した。
一方で北沢氏は「(全面撤退を検討していたとされる)東電を現場に残留させたことが菅氏の最大の功績」とも評価。事故については「最も危険だったのは、原子炉より(むき出しの核燃料を保管する)使用済み核燃料プールだった」と述べた。
事故原因については「国、電力会社とも原発の『安全神話』で自縄自縛に陥り、安全への努力を怠った」と指摘。「みんなが空気を読み合う惰性が続けば、原子力の安全性は望めない。今回、最悪の事態は避けられたが、こうしたラッキーが今後も続くとは保証できない」と警鐘を鳴らした。
●『菅首相が介入、原発事故の混乱拡大…民間事故調』
●『「後進国なら菅氏は死刑」 溝手氏、事故調報告受け』
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(253)/『カルロス・ゴーン氏が記者会見で世界に訴えた「日本の司法制度(人質司法)=はどこまで改革されたか」★『私が新聞記者として40年前に書いた『冤罪と誤判』からその司法構造の実態を採録する』?
ゴーン被告はレバノンで記者会見したが、弁護団の1人・ 高野隆氏はブログ(1月3日 …
-
-
日本メルダウン脱出法(657)「中国人の李小牧が帰化して新宿区議選に出る理由「当選すれば、民主主義のない中国は大打撃」ほか6本
日本メルダウン脱出法(657) 「中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(18)世界史『西欧列強の植民地争奪合戦』の中での日清戦争勃発〈1894年)『ヨーロッパ列強(英、仏、独、ベルギー、ロシア)のアフリカ、アジア分捕り合戦の同時進行」①
日中北朝鮮150年戦争史(18) 世界史『西欧列強の植民地争奪合戦』 の中で …
-
-
日本メルトダウン脱出法(849) 『GDP統計を使った怪しい議論に要注意ー無形資産を反映せず 指標としては不完全』●『「1ミリシーベルト」の呪縛が復興を阻害するー被災地の正常化には環境基準の見直しが必要だ(池田信夫)』●『崩壊しそうでしない中国経済の不思議ー改革を先送りにして不良債権は積み上がるが・』英国とEU:英国離脱の現実的危機 (英エコノミスト誌)」
日本メルトダウン脱出法(849) GDP統計を使った怪しい議論に …
-
-
『Z世代のためのオープン自由講座』★『日中韓500年東アジア史講義①』★『明治天皇のドイツ人主治医・ベルツ(滞日30年)の『日本・中国・韓国』五百年の三国志①<日露戦争はなぜ起こったのか>
<2011/02/27 記事再録> クイズ『坂の上の雲』 アジアの観察 …
-
-
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年―日本はいかなる道を進むべきか①』雑誌『日本主義』2012年春号
《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号掲載(3月15 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(169)記事再録/小説家・小島政二郎(100歳)の人生訓ー 『いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と借金』
2012/11/23 百歳学入門 …
-
-
★『Z世代のための日本政治家講座㉓』★『明治最大の奇人、超人とは『西郷隆盛の弟・西郷従道です』★『日本海軍の父・山本権兵衛を縦横無尽に 活躍させた大度量」★『日露戦争でロシアに完勝した日本海軍を建設したのは西郷従道で抱腹絶倒の大巨人で超面白い!①
2016/07/04 日本リーダーパワー …
-
-
百歳生涯現役入門(178)-『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』★『いつまでも「若々しい」人はドコが違うのか 中曽根元首相に茂木健一郎氏が聞いた秘訣』
百歳生涯現役入門(178)ー 『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一③』 筆者は現在 …
-
-
★ 日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシ①ーを養う方法・第2次世界大戦敗戦とを比較する★
日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシー①を養う方法・第2次世界大戦敗戦 …