『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語➂』★『2018/04/9本拠地初登板で全米メディアも『完全試合未遂』に大興奮『本当に人間か?』★『メジャー席巻の大谷翔平は「ハンサムで好感」米経済紙が“商品価値”を絶賛』★『 ペドロ・マルティネスが二刀流大谷のメジャーでの成功の秘密を解説!』
/大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」③
前坂 俊之(ジャーナリスト)
4月9日午前5時から、寝不足の目をこすりながら大谷投手の本拠地初登板の「対アスレチック戦」をハラハラドキドキしながら、NHKBSで観戦した。
ことわざに「2度あることは3度ある」という。「6回まで投げた大谷は1安打を許したものの、12奪三振のほぼ完全試合の達成」のピッチングは、これまた「三度目の奇跡」にビックリ仰天、有頂天の感動である。
全米メディアの見出しは「全米メディアも大谷の『完全試合未遂』に大興奮『本当に人間か?』(スポーツイラストレイテッド誌)で
「大リーグでの2回の先発で2勝0敗、防御率2.08、18奪三振。打撃では、この多才なスターは、打率.389、わずか4試合出場で3本塁打、7打点を挙げている」と、そのニックネームが決して過大評価でなかった。」と報じた。
大谷 15勝20発いける!他球団の視察スカウト断言
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/10/kiji/20180409s00001007269000c.html?feature=related
大谷選手、能代にルーツ 親族がメジャー活躍見守る
http://www.sakigake.jp/news/article/20180410AK0002/
本当にアメリカは大谷フィーバーなのか?=最高のスタート、「社会現象」の予感も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041300886&g=spo
『本拠地“投手”デビューで見せた圧巻投球、悪魔のようなスプリット」「圧巻2勝目の大谷翔平、指揮官も感嘆『目にすることができる最高の投球』など全米のメディアでも再び最大級の賛辞が並んだ。
ロドリゲスは4日のインディアンス戦での2試合連続本塁打の時に「大谷はメジャーリーグを日本の高校野球レベルと勘違いさせるほどの大活躍だ」とコメントし、
さらに、別のコーナで「この先どうなるかはわからないが、これは人々を引きつける物語だ。アメリカだけの物語だけではなくて、世界的な物語だね」と大絶賛したのである。
メジャー席巻の大谷翔平は「ハンサムで好感」 米経済紙「フォーブス」が“商品価値”を絶賛
https://full-count.jp/2018/04/10/post119667/
「デビュー10日間で投手として2勝、打者として3本塁打は100年ぶりの偉業。そんな大谷について「ハンサムで好感が持てる。今は通訳を介して話をしている。彼はアジアで間違いなくスターになる」と分析。そして、語学力の進歩次第では、アメリカでも絶大な存在になると予測している。」
打者・大谷翔平と投手・大谷翔平は、
ひとつの心と体で、どう共存してる?
http://number.bunshun.jp/articles/-/830492
ペドロ・マルティネスが二刀流大谷のメジャーでの成功の秘密を解説!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33041781
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(40)記事再録/『150年かわらぬ日本の弱力内閣制度の矛盾』(日本議会政治の父・尾崎咢堂の警告)』★『日本政治の老害を打破し、青年政治家よ立て』★『 新しい時代には新人が権力を握るものである。明治初年は日本新時代で青壮年が非常に活躍した。 当時、参議や各省長官は三十代で、西郷隆盛や大久保利通でも四十歳前後、六十代の者がなかった。 青年の意気は天を衝くばかり。四十を過ぎた先輩は何事にも遠慮がちであった』
2012/03/16   …
-
-
『2021年新春/新型コロナを吹き飛ばせ!稲村ケ崎サーフィンで滑ろう』★『 大晦日、滑りおさめの鎌倉稲村ケ崎サーフィン(2020/12/31 /am10)-稲村付近で約50人のサーファーが富士山、江の島をバック今年最後の滑りを楽しんでいたよ、ここは湘南第一の富士山ビューポイントだよ』
大晦日、滑りおさめの鎌倉稲村ケ崎サーフィン(2020/12/31 / …
-
-
『リーダーシップの日本世界近現代史』(299)★『国家危機管理としての新型コロナウイルス対策、東京オリンピック開催中止問題を考える➂」★『歴史的教訓①ー約100年前の関東大震災直撃の際には「総理大臣」はいなかった』★『昭和史の教訓②国大といえども戦いを好む時は必ず滅び、(令和)天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし(水野広徳)』』
2011/04/06 / 日本リーダーパワー史(137)記 …
-
-
『リモート京都観光動画』/初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2019/2/23)-大原バスターミナルから茶店の並ぶ参道をゆっくり歩きながら三千院山門までの風情を楽しむ』★『-御殿門を入り、客殿の庭園「聚碧園」、宸殿、有清園、往生極楽院など、青苔の庭園の幽玄の世界に浸る』★『京都大原の来迎寺(2/23)三千院より呂川沿いの山道をしばらく登ると来迎寺はある。』
初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2/23)-大原バ …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …
-
-
速報(440)『日本のメルトダウン』『参議院選結果は『自民の圧勝か?、どうなるのか」ー各社世論調査前の緊急座談会(6/5)①』
速報(440)『日本のメルトダウン』 ●『 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(697)『コラム:日本の平和主義後退の「暗い影」『コラム:なぜ米国は中国軍を「訓練」するのか』
日本メルトダウン脱出法(697) コラム:日本の平和主義後 …
-
-
渡辺幸重のメディアウオッチ(安倍政権誕生)「年の初めに<戦争への道>を憂う」―“戦争への道”が現実味を帯びてきた
渡辺幸重のメディアウオッチ (安倍政権誕生)「年の初めに<戦争への …
-
-
速報(212)『日本のメルトダウン』『 (ストレステストは)安全性を確認したという・小出裕章(MBS)』『焦点:イラン核科学者殺害』
速報(212)『日本のメルトダウン』 ●『 (ストレステストは)安全性を確認した …