前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(367)『日本のメルトダウン』総選挙を斬る緊急座談会<自民・民主対第3・4極の決戦、日本沈没をくいとめられるのか>

   

速報(367)『日本のメルトダウン』
 
                        <総選挙を斬る-緊急座談会>

●『日本の運命を決める総選挙(1/3)ー自民・民主対
第3・
4極の決戦になるか』
★『日本の運命を決める総選挙(2/3)ー日本沈没をくい
とめられるのか?』

 
                           前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
 
梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編集委員、出版企画室長、企画事業部長など歴任。現在、経済評論家で、著書に「鳩山家四代-何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書―さよなら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)http://www.asyura.com/09/reki02/msg/589.html
 
前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教授。ジャーナリスト、日本記者クラブ会員。
 
<梶原発言要旨>
日本の政治、経済、社会が沈没して、国際的な地位も揺らいでいることを国民が痛烈に認識してからの初めての選挙。
日本政治史における今回総選挙の意味はー大正12年の関東大震災のあとの清浦内閣と同じ。この時は復興予算も組めなかった。多党化現象に。高橋是清が「護憲3派」にはいり、昭和の2大政党の幕を開き、中選挙区制に変わった。
戦後の吉田内閣の『バカヤロウ』解散と同じ。国難隠し解散、消費税三党合意解散、
 

<前坂発言要旨>
国難選挙、3,11以降の日本株式国家の底割れでおきた、日本再生ギリギリ、ドン詰まり選挙。少子化超高齢人口減小国家(2050年には約3000万人が減少し、人口は9000万人、3人に1人が高齢者)の長期衰退トレンド、10000兆円の国の債務、福島原発事故、廃炉まで50年の長期対策、TPPと中国との関係改善―という5重苦の大難問を解決できる政治力、国民の叡智の結集、即スピード勝負に出なければ、いまのような、小田原評定」長期的な国家戦略のないノロノロ運転をやっていては、時代のスピード、各国家の超スピード決定、発展からますます遅れるのみ。

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人たちの百歳学(112)-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』

  『早稲田大学創立者・大隈重信の人生訓・健康法― ➀語学の天才になる …

no image
日本興亡学入門⑩ 『企業利益よりも社会貢献する企業をめざせ』ー渋沢栄一、大原孫三郎、伊庭貞剛

日本興亡学入門 ⑩                 09年6月16日   &nb …

no image
速報(36)『日本のメルトダウン』(49日目)ーー『日本のメディア、ジャーナリスト、学者の責任と良心を問う』

速報(38)『日本のメルトダウン』49日目 『日本のメディア、ジャーナリスト、学 …

no image
小倉志郎の原発ウオッチ(7)長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地 を断念させた町」が完成,説得力あり

   小倉志郎の原発ウオッチ(7)   長編ドキュ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(241)/★『1945年(昭和20)8月、終戦直後の東久邇宮稔彦首相による「1億総ざんげ」発言の「 戦争集結に至る経緯,並びに施政方針演説 』の全文(昭和20年9月5日)

    2015/12/10 &nbsp …

no image
『世界サッカー戦国史』⑧『西野監督引退、次の日本代表/監督は誰になるのか』★『サッカー協会(JFA)は今大会の試合結果を徹底検証し、ワールドクラスの選手育成の長期プログラムを作成し、これまでの監督選びの連続失敗を繰り返してはならない』

『世界サッカー戦国史』⑧ クリンスマン氏、日本代表監督就任の噂をSNSで否定「真 …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(286)/★『高杉晋作のインテリジェンス突破力②』●『上海租界地には「犬と中国人は入るべからず」の看板。ここは植民地である』★『内乱を抑えるために、外国の経済的、軍事的援助を受けることは国を滅ぼす』★『大砲を搭載した蒸気軍艦を藩に無断で7万両で購入幕府軍を倒すことに成功した、倒幕の第一歩!』

    2017/11/16 /「戦略思想不在の歴 …

no image
日本メルトダウン脱出法(604)「ルーブル暴落でロシア中銀に批判の嵐」英F・T紙)◎「NYT、ワシントン・ポストも 上から目線で日本叩き

       日本メルトダウン …

no image
<まとめ>『日本興亡学入門』2018年は明治維新から150年目ーリーマンショック前後の日本現状レポート(10回連載)

 <まとめ>『日本興亡学入門』 5年後の2018年は明治維新から150 …

no image
日本最強の参謀は誰か-「杉山茂丸」の研究③伊藤博文の政友会創設にポンと大金をだし、金融王・モルガンを煙に巻く

 日本リーダーパワー史(477)     …