小倉志郎の原発ウオッチ(7)長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地 を断念させた町」が完成,説得力あり
2015/01/01
長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地
を断念させた町」が完成―原発反対派ばかりでなく
容認派の人にも観てもらいたい説得力がある。
小倉志郎(元・原発技術者)
昨日、完成したばかりの長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地を断念させた町」
(かさこ監督作品、脚本・制作:矢間秀次郎)
の試写を渋谷の映画美学校で観ました。
原発反対派ばかりでなく容認派の人にも観てもらいたい説得力の
あるすばらしい映画です。ぜひ一見をお奨めします。
詳細は次のサイトをご覧下さい。
★映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」紹介
前売りチケットのURL
http://atnd.org/event/E0021290
映画紹介の動画
http://www.youtube.com/watch?v=A6MZ7JLlfOI
映画ホームページ
http://www.kasako.com/eiga1.html
初公開上映(1/18)の小金井市で昼・夜2回のチケットは完売です。
次は1/25夜の横浜市鶴見、3/25の長野県飯山市が予定されています。
————以下、映画のチラシより————–
30年以上も前、住民の反対運動により、
原発計画を追い出した町があった!
~原発事故が起きた今こそ考えたい。
なぜ原発マネーを拒否できたのか
「いつか必ず原発事故が起きる。危険な原発は建てさせない」
と住民が反対運動をおこない、原発計画を断念させた場所が
全国に34ヶ所あった。
————映画のチラシより、以上————–
関連記事
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究④』★『明治最大の敵国<恐ロシア>に対して、明治天皇はどう対応したか』(2) 大津事件で対ロシアとの戦争危機・国難(日露戦争)を未然に防いだ 明治天皇のスピード決断、突破力に学ぶ(下)
2019/09/21 『リーダーシップの日本 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史]』(26)-記事再録/トラン大統領は全く知らない/『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかの連載⑶』ー(まとめ記事再録)日中韓異文化理解の歴史学(3)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載70回中、37-50回まで)
日中韓異文化理解の歴史学(3) 『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(603)【2014総選挙結果ー自公で3分の2超えの大勝】は何をもたらすか『武田信玄の遺言」
日本メルトダウン脱出法(603) 【201 …
-
-
「Z世代のための『人生/晩節』に輝いた偉人伝』★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の日本一見事な引き際、晩晴学③』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』
2019/11/20 /『 リーダーシップの日本近現代史』 …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(495)「日韓関係の悪化で米国が戦略的試練に」●「韓国の幼児的ナショナリズム」
速報「日本のメルトダウン」(495) <日中韓衝突の未来は?> &n …
-
-
『リーダーシップの日本世界近現代史』(300)★『明治トップリーダーのインテリジェンス』★『英仏独、ロシアのアジア侵略で「日中韓」は「風前の灯火」の危機に!』★『国家危機管理能力が「日本の興隆」と「中韓の亡国」を分けた②』
2015/07/11終戦70年・日本敗戦史(107)記事再録 <歴史 …
-
-
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』★「インターネットのようにドローンが世界を変える」ーー「国際ドローン展』(動画4本)と『ドローン最新情報8本」
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』 ★「インターネットのようにドローンが …
-
-
115年前ー1896年(明治29)、三陸沖大津波では最高30メートルの津波で、岩手、宮城県で2万7千人が死亡
115年前ー明治29年三陸沖大津波で30メートルの津波、2万7千人死亡 &nbs …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(10)記事再録/「日露戦争・戦略情報の開祖」福島安正中佐④副島種臣外務卿が李鴻章を籠絡し前代未聞の清国皇帝の使臣謁見の儀を成功させたその秘策!
日本リーダーパワー史(554) 2015/03/13&n …
-
-
『Z世代のための日本近現代興亡史講座』★『米週刊誌「タイム」の表紙を飾った最初の日本人は東郷平八郎』★『日清戦争の英国商船撃沈事件「高陞号事件」で世界デビューした東郷平八郎』
2009/06/27 「日本リーダーパワー史②」記事再録 「タイム」 …
