前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①>日本は戦争では勝ったり、負けたり、外交では負け続けてきた「交渉力無能国家」

   

  

TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①>

 

戦争は武器による戦いであり、外交は言葉による戦争である。

外交によって『戦わずして勝つ』のが最強の戦略である。

塚原卜伝の『無手勝流』が日本武道の神髄だが、明治以降の

日本近現代史では戦争では勝ったり、負けたり、外交では負け

続けてきた「外交力・交渉力・敗戦国家」なのである。

『治にいて乱を忘れず、タフネゴシェーターとなって外交力を磨け』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

日本リーダーパワー史(100)金子堅太郎・日露戦争で全米を味方にした
驚異の外交力<世界史上最も成功した外交術>

(2010/10/20)

 

日本リーダーパワー史(212)『日露戦争勝利の秘訣は軍事力以上に
外交力・インテリジェンス・無線通信技術力にあった。

(2011/11/29)

 

日本リーダーパワー史(213)<『坂の上の雲』の真実>外交力・諜報力・
IT技術力で、今後の日本再生に活かせ

(2011/11/30)

 

<日本最強の外交官・金子堅太郎>『ルーズベルト米大統領、全米を説得した
ーその驚異の外交力の秘密』

(2011/12/18)

 

<国難日本史ケーススタディー『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテリジェンス』
ー知恵と勇気の古典に学ぶ

(2012/03/06)

 

日本リーダーパワー史(345『明治の黒幕・三浦梧楼の痛快無比な外交力
『支那(中国)は事大主義の国である』

 

(2012/11/12)

日本リーダーパワー史(346『TPP,中韓との外交交渉にも三浦梧楼の
外交力に学べ
』自主外交のこれが要諦』

(2012/11/13)

  

<まとめ>勝海舟ー日本史上最大の巨人・西郷隆盛と並び徳川幕府の最期を
見事に幕引きした勝海舟はスゴイ!


日中韓150年三国志尖閣問題のルツの研究(パーセプション・ギャップ)
尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』

 

日中韓150年三国志尖閣問題ルツの研究(パーセプション(認識)
・ギャップ
憲政の神様・尾崎咢堂の「対中国・韓国論」

2013/04/01




日本リーダーパワー史(346)『TPP,中韓との外交交渉にも三浦梧楼の 





 



『国難の研究』日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応『明治の .
..





maesaka-toshiyuki.com › 現代史研究 – キャッシュ
2013/01/11 – フリー







太平洋戦争末期の日本終戦外交前坂俊之オフィシャルウェブサイト





maesaka-toshiyuki.com › 現代史研究 – キャッシュ
2010/01/15 – 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日中北朝鮮150年戦争史(2)『金玉均暗殺事件が日清戦争の発火点の1つ』清国、朝鮮共謀で金玉均を上海に誘い出して暗殺、金の遺体 を清国軍艦で送り届けて、遺体をバラバラにして晒した。これに憤激した日本政府と対立がエスカレートした②

   日中北朝鮮150年戦争史(2) 『金玉均暗殺事件が日清戦争の発火 …

no image
<『クイズ『坂の上の雲』>(資料紹介)レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と高く評価し、旅順陥落を絶賛した。

『クイズ『坂の上の雲』> (資料紹介)レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と …

no image
  ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < チャイナ・メルトダウン(1055)>『習近平のメディア・ネットコントロールの恐怖』●『言論規制下の中国で、「ネット経済圏」が繁栄するフシギ』★『習近平、3大国営メディアに「党の代弁」要請 全権掌握へ、「江沢民の牙城」に乗り込む』●『「マスコミの使命は党の宣伝」習主席がメディアの「世論工作」に期待する重要講話』★『中国式ネット規制強化で企業情報がダダ漏れの予感』●『習近平が危ない!「言論統制」がもたらすワナーメディアへの締め付けはいつか反動で爆発も』

  ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < チャイナ・メルトダウン(105 …

no image
『オンライン講座『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑴』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、第1回-20回までを再掲載します』

2017/11/03 日中韓異文化理解の歴史学(1)『中国紙「申報」』の論説から …

no image
日本リーダーパワー史(979)ー『トランプ米大統領は5月25日夕、令和初の国賓として来日した』★『140年前、日本初の国賓として来日したグラント将軍(前米大統領)が明治天皇にアドバイスした内容は・(上)』

トランプ米大統領は5月25日夕、令和初の国賓として来日した。 26日には千葉で安 …

人気リクエスト記事再録 百歳学入門(185)-『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』★『70、80洟垂れ小僧、洟垂れ娘に与える』★『クリエイティブ/熱狂人間は年など忘れて不老長寿になる』★『画業三昧で時間に追わて描きまくり、気がつけば百歳』

  百歳学入門(185) 『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 ★『創造 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究②』★『明治大発展の影のキーマンは誰か?①』★『インテリジェンスの父・川上操六参謀総長ー田村 怡与造ー児玉源太郎の3人の殉職⓵』★『「インテリジェンスの父・川上操六参謀総長(50)の急死とその影響ー陸軍での川上の存在がいかに大きかったか』

2016/02/21  日本リーダーパワー史(670)日本国 …

no image
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年―日本はいかなる道を進むべきか①』雑誌『日本主義』2012年春号

《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号掲載(3月15 …

『オンライン講座/日本国憲法制定史②』★『吉田茂と憲法誕生秘話ー『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』★『GHQ(連合軍総司令部)がわずか1週間で憲法草案をつくった』★『2月13日、日本側にGHQ案を提出、驚愕する日本政府』★『GHQ草案を受入れるかどうか「48時間以内に回答がなければ総司令部案を発表する』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

日本リーダーパワー史(356)     <日本の最も長い決定的1週間> …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース]⑥」『開戦37日前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『「賢明で慎重な恐怖」が「安全の母」であり,それこそが実は日本の指導者を支配している動機なのだ。彼らは自分の国が独立国として地図から抹殺されるのを見ようなどとは夢にも思っておらず,中国が外部から助力を得られるにもかかわらず,抹殺の道を進んでいるのとは異なっている』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉚   …