前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』⑰『日本は戦う度胸などなく、 脅かせば簡単に屈するとみたロシア』 英国「タイムズ」<開戦16日目> 

   

   世界史の中の『日露戦争』⑰

英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」
は「日露戦争をどう報道したか」⑰

 

『日露戦争―日本は戦う度胸などなく、
脅かせば簡単に屈するとみたロシア
<開戦16日目> 
英国「タイムズ」
1904(明治37)年24

 

この記事の概要>

   ロシア外務省が極端な引延ばしを図って日本に堪忍袋の緒を切らせたのは,おそらく戦争準備のため時間を稼ぎたかったからだろうと認めている。

   ロシア皇帝や上流階級は,小国日本がロシア帝国と事を構える度胸があるわけはないという認識が行き渡っていた。

   日本は見え透いた「ブラフ」(脅かし)で,たかが東洋の1国に過ぎず,アレクセーエフ提督は東洋人の扱い方をわきまえていると考えられていた。

   大国同士の交際に伴う丁重で敬意を込めた行動は.日本に対しては故意に放棄された。

   ロシアは政策上,東洋の諸国との紛争処理に成功した高圧的な態度をとること,日本の目を覚まさせようとした。

   しかし、日本は遼東半島を,偽りの口実で日本を追い出したときから,ロシアと戦う決意を固めていたことで.またロシアの情報部も,日本の海軍建造計画が19034年にはその戦争準備が整うことを示していたことに気づいていなかった。

   ロシアは究極の勝利にはまだ自信を持っているが、敗北もあり得るというのは革命派だけだ。

 

「ロシア政府と戦争」に関し今朝われわれが掲載する記事は,ロシアの政治制度の内部の動きを研究するという異例の機会に恵まれた,ある通信員からのもので,これは,ロシアが一刻だに予期も望みもしなかった紛争へと,同国を突如追いやったかに見えるできごとのもっともな解説となろう。

 

同通信員は,ロシア外務省が極端な引延ばしを図って日本に堪忍袋の緒を切らせたのは,おそらく戦争準備のため時間を稼ぎたかったからだろうと認めている。だが他の理由もあったと考える。

外務省は,そのわずか前に交渉権を極東総督から取り戻すのに成功したばかりで,同通信員によれば,外務省は論争が彼らの手を離れた時点まで戻って妥協を試みたかったのだろうという。自分の手腕と,おそらく自身に対しても,外務省は無限の自信があるようだ。同省は,重要な外交紛争を自分の手から船乗りの粗野で芸のない処理に移されたことを,快く思っていなかったに相違いない。

彼は大失態をやったから,その道にかけてはベテランの外務省が,どう始末をつけるか教えてやろうというわけだった。不幸にして外務省は,最終決定権が自分でなく主人にあり,そのロシア皇帝は国の名誉がすでに取返しのつかぬところまでかかっていると思うだろうということを忘れていた。この見解によれば,プロの外交官が戦争のようなぶざまな手段への伝統的な嫌悪感から,譲歩の準備をしただろうが,これを平和的な皇帝が,国の名誉の守護者として,拒否するのが務めだと考えたという、ことになろう。

 

この説は,皇帝陛下の誠実かつ凝問の余地なき平和愛好を思えば,皮肉に聞こえるかもしれないが,あり得ないことではない。皇帝が,そもそも誤った進言によりアレクセーエフ提督に交渉の采配をゆだねた可能性があることは容易に理解できる。

まさにわれわれは過去数か月来,この説明のこの主たる要因を,しばしば予想してきた。

皇帝の行動範囲の社会的環境は当然最上流階級に限られており,こうした階級にあっては,小国日本がロシア帝国と事を構える度胸があるわけはないという認識が行き渡っていたと,わが通信員は断言する。日本の政策は見え透いた「ブラフ」で,同国はたかが東洋の1国に過ぎず,アレクセーエフ提督のような人間が東洋人の扱い方をわきまえていると考えられていた。

 

大国同士の交際に伴う丁重で敬意を込めた行動は.日本に対しては故意に放棄し,ロシアは政策上,東洋の諸国との紛争処理にあたりよく用いては成功した高圧的な態度をとることにより,日本の目を覚まさせようとした。ロシアの政治家が気づかなかったのは,同国が遼東半島に入り込むため,偽りの口実で日本を追い出したときから,日本はロシアと戦う決意を固めていたことで.またロシアの情報部も,日本の海軍建造計画が「道しるべのように」19034年にはその戦争準備が整うことを示していたことに気づいていなかった。

 

政治家,外交官,軍事指導者とも居眠りの最中を襲われたのであり,本紙通信員によれば外交官が決裂を回避しようと思案しているとき,ロシア皇帝は譲歩の時期が過ぎ去ったことを悟っていたもようだという。

 

 入ってくる細かいニュースがすべて確認しているように,ロシアは戦争の不意打ちを食って驚いているが,本紙通信員によれば,究極の勝利にはまだ自信を持っているという。敗北もあり得るというのは革命派だけで,彼らが不吉な予想をするのは,もちろん独自の理由があるからだ。その他の国民の間ではロシアが「黄色人種」に負けてたまるかという感情が行き渡っているという。戦争の現段階では,それももっともだと思われ,特に,本紙通信員も言うよう

に,ロシア人が日本艦隊に大打撃を被ったことをきわめて不完全にしか理解していないことが明らかな以上,なおさらだ。ロシアの弱点が鉄道の輸送能力が不十分なことにあるのは分かっているが,西欧でときに思われるほどロシアの立場が絶望的だとは一般に認めていない。確かに絶望的ではないが,深刻なことは間違いない。ロシア国民がいかに深刻かの感覚をまるで持ち合わせていないことは,鉄道連絡の欠陥が「1年以内」に改善されると信じていることに表れている。

 

平穏無事な時期なら,金を惜し気もなくつぎ込んで,そんな改善もできよう。だが,そんな妄想を秘めた国民は,日本の陸海軍が1年間にどんなことをす

ると思っているのだろうか? ロシアが悠々と待避線を引いたり橋を補強したりする間,日本軍が何もしないでいると,本気で思っているのだろうか?彼らは,工事が完了する前に日本が交通路を切断するかもしれず,交通路が切断されたら,旅順も,そこの要塞の下に停泊中の艦隊-ないしはその残り-も降伏しなければなるまいとは認めているようだ。だが,こうした好ましからざる事態は「より大きな勝負」の中の単なる事件に過ぎず,成行きに任せればよいと,軽く考えているようだ。

 

敵の力と意図に対し同様に盲目だったことが,そもそも準備不足のまま戦争に追い込まれる要因となったし,次いで敵と制海権を争うすべての力と,自国艦隊の最精鋭の部分を失うに至ったのだ。今朝掲載の本紙軍事通信の記事を研究すれば,ロシア人,ないしはそれを読むことを警察に許されているロシア人は,日本が1年間も彼らが鉄道を改善するのをほってはおかないことを納得するだろう。島国の日本が陸軍を戦争に投入するには,海軍より時間がかかるが,

いったん上陸したなら,海上と同様に,敏速かつ活発に攻撃するだろうと,専門家は一致した意見を持っている。

 

 ロシアの外交官は,挫折をもっとユーモアをもって受けとめた方が,戦術としてもマナーとしても,上等だ。彼らの言分は通りにくいが,日本の裏切りや無法をあしざまに非難しても,事態がよくなりはしない。

 

ラムズドルフ伯爵が,ロシアの表明した以前の苦情を新たな回状覚書でさらに後追いしたのは失策だった。これは以前提示されたロシアの主張に酷似している。対日非難の強さは変わらず,その証拠の薄弱かつ不十分なことも変わらない。このロシア外相は世界に対し,交渉決裂以来,東京政府の態度は「文明国間の相互関係を支配する慣習法すべてへの公然たる違反」だったと表明するよう呼びかけている。こうした大がかりな主張をするからには,日本が犯した

とされる遵法行為の数々を列挙するものとわれわれは当然予期していた。だがラムズドルフ伯爵は相変わらず「個別的な違反をいちいち特定」するのは控えるのが賢明だと思っている。彼は,日本がすべての国から完全な独立国と認められた「朝鮮の独立と保全」を侵害したという非難をするにとどめている。

 

朝鮮皇帝は何も苦情を呈した様子はない。それどころか,彼は日本軍の駐留を歓迎したと言われる。だが,いずれにせよ,ロシアの苦情は,満州撤退をかたくなに拒否したことが戦争の直接的かっ主たる原因となった国がロにするのはいささか変だと,ラムズドルフ伯爵は気づかないのだろうか?満州は中国の一部であり,中国の「独立と保全」はすべての国から完全に認められ,ロシアもそのことをしげしぼ声高に言ってきたことを,彼は忘れたのだろうか?

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(33)記事再録/尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『琉球処分にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>の衝突④『 『琉球朝貢考』<香港3月6日華字日報より>』

  尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『琉球処分にみる<日中 …

no image
世界最先端イベント『見える化』チャンネル/『世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEXPOジャパン2017(9/22-24)』が開催ー『中国パビリオン』★『岡山/香川の瀬戸内パビリオン』★『沖縄のパビリオン』★『恐竜王国/福井県のパビリオン』

世界最先端イベント『見える化』チャンネル 世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEX …

no image
日本メルトダウン(904)『消費増税延期でアベノミクスは再起動するか』●『アベノミクスは大失敗」と言える4つの理由ー今すぐ総括を行い経済政策を修正すべきだ』●『今の経済政策を続けて何一ついいことはない』●『外国人投資家が安倍政権の「敵」になる時―』

   日本メルトダウン(904) 消費増税延期でアベノミクスは再起動するかー「円 …

no image
鎌倉紅葉中継(11/24-)北鎌倉の古刹「円覚寺」の紅葉は12月中旬までは楽しめるよ

 鎌倉紅葉中継(11/24-) 北鎌倉の古刹「円覚寺」の紅葉は12月中 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(142)再録★『異文化コミュニケーションの難しさ― 「中華思想」×『恨の文化』⇔『ガマン文化』の対立、ギャップ➃『『感情的』か、論理的か』★『中国の漢民族中心の「中華思想」華夷秩序体制)」 ×韓国の『恨の文化』(被害妄想、自虐 と怨念の民族的な情緒)⇔日本の『恥の文化』『ガマン文化』 『和の文化』のネジレとギャップが大きすぎる』

2014/06/17  /月刊誌『公評』7月号の記事再録 中国の漢民族 …

no image
日本リーダーパワー史(524)「国難は複雑性を増し、国民全体の遠謀、熟慮と決断、実行が求められている」(高橋是清のケース)

   日本リーダーパワー史(524)   現在直面 …

no image
『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(1)ー「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」★『脱亜論によりアジア差別主義者の汚名をきた福沢の時事新報での「清国・朝鮮論」の社説を読み通す』

 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の『金玉均惨殺』から日清戦争開戦までの論説 …

no image
日本メルダウン脱出法(663)「日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だった」●「韓国の弱い対日「歴史カード」安倍首相訪米で朴大統領の胸中」

 日本メルダウン脱出法(663) 日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だったー …

no image
速報(217)『脱原発世界会議』●『山本太郎氏の発言』★『中沢新一氏の新党「緑の日本」を宣言』

速報(217)『日本のメルトダウン』 『脱原発世界会議』   ●『山本 …

no image
日本メルトダウン脱出法(629)●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルファキス財務相』『日本の自動車産業、電機産業の轍を踏むか」他6本

日本メルトダウン脱出法(629) ●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルフ …