日本リーダーパワー史(408) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシップの勝利⑤ 『今後の短期国家戦略プログラムを実現』
『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシップの勝利⑤
『今後4ヵ月(2013年末)の短期国家戦略プログラム提言、実現せよ』
① ☆2020年東京オリンピック招致決定(9/8 )☆
②消費税引き上げ完全実施する(10/2)
② アベノミクスの成長戦略で法人税の引下げ実施
③ 中国、韓国との関係改善の具体的な行動
⑤内外に日本の巨額な財政赤字削減の具体的な対策を明言する
⑥堺屋太一内閣参与の「行財政改革プラン、公務員改革」の実施
⑦福島原発廃炉50年戦略に世界の知恵を結集し国家総動員体制で臨むこと
⑧南海トラフ大地震・関東直下型地震にそなえて、何十兆円の借金倒産となる
コンクリート防波堤の「万里の長城」的な国土強靭化計画よりも、マンパワー・
コミュニケーション中心の市町村合併、地方分権、老人介護を含めた
人口住宅移動、集約、分散すべきである。
⑨99兆円という馬鹿げた各省庁の来年度予算要求、自民政治家らによる財政落城
迫る日本丸からのさらなる借金積み上げの「砂上の楼閣」の建設を阻止せよ
『まとめ記事ー日本最強のリーダーシップ』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
http://maesaka-toshiyuki.com/tag/98
キーワード「リーダーシップ」に関連する記事
日本リーダーパワー史(279)『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排せよ
(2012/07/12)
日本リーダーパワー史(280)クイズー日本で最も偉かった財界人は一体誰か① 数百億円以上を社会貢献した大原孫三郎①
(2012/07/15)
日本リーダーパワー史(281)社会貢献の偉大な父・大原孫三郎ー百年前に企業の社会的責任を見事に果たし希有の経営者②
(2012/07/16)
百歳学入門(42) 『岩谷産業創業者・岩谷直治(102歳)』百歳「否凡」経営』と名言『岩谷精神12カ条』
(2012/07/17)
日本リーダーパワー史(282)『尖閣問題を巡る世論の高まり、衝突をリスク管理せよ、日中外交失敗を繰り返すな』
(2012/07/18)
速報(326)『日本のメルトダウン』<緊急座談会>(7月20日)『野田民主党は壊滅、解散?総選挙で橋下維新の会は大躍進か』
(2012/07/22)
日本リーダーパワー史(283)大隈重信の伊藤博文論―『外交手腕のない国内政治家は第一流の政治家ではない』
(2012/07/23)
日本リーダーパワー史(284)日本で最も偉かった財界人は一体誰かー社会貢献の偉大な父・大原孫三郎から学ぶ③
(2012/07/24)
日本リーダーパワー史(285)地球環境破壊、企業公害と戦った父・田中正造①福島原発事故は政府・東電による企業公害犯罪である
(2012/07/25)
日本リーダーパワー史(286) 地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②『谷中村滅亡史』1907年)の最後の日まで
(2012/07/26)
日本リーダーパワー史(287)タフネゴシエーターの大隈重信①英国のパークス公使と堂々と対決して、議論に勝った30歳の大隈
(2012/07/28)
日本リーダーパワー史(288)<山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか? >
(2012/07/29)
日本リーダーパワー史(289)「政党政治の父・日本最強の宰相・原敬は藩閥政治の元凶・山県有朋をどう倒したのか①
(2012/07/31)
日本リーダーパワー史(290)「日本最強の宰相・原敬のリーダーシップー藩閥政治の元凶・山県有朋をどう倒したか②
(2012/08/03)
日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」③
(2012/08/03)
日本リーダーパワー史(292)日本最強の宰相・原敬のリーダーシップーその見事な生き方、人・金の使い方は!④
(2012/08/04)
日本リーダーパワー史(296)福島原発報道との対比ー大新聞はアジア太平洋戦争(大東亜戦争)をどう報道したのか③
(2012/08/14)
速報(335) 日本の未来は原発事故をどう収束・廃炉にするかにかかるー-昭和前期の陸軍の暴走を処罰しなかった失敗に学べ
(2012/08/14)
日本リーダーパワー史(297)原発事故から1年半-④原発報道は『戦争報道の教訓』を活かしー<本質報道>に徹せよ④
(2012/08/15)
日本リーダーパワー史(298)原発報道、対中韓歴史認識ネジレは『戦争報道の敗北』の教訓を活かせ、満州事変の報道検証⑤
(2012/08/16)
速報(337) 日中韓の歴史・コミュニケーションギャツプの解消法ー理路整然と主張し、大いにディベート(論争)せよ』
(2012/08/16)
日本リーダーパワー史(299)原発報道と対中韓歴史認識では満州事変の横田喜三郎、石橋湛山の予見的な言説を活かせ⑥
(2012/08/17)
日本リーダーパワー史(302)今、ジャーナリストは戦時下の認識を持ち>原発報道と日中韓歴史認識を『国際連盟脱退』と比較する⑨
(2012/08/20)
日本リーダーパワー史(303)原発事故1年半「原発を一切捨てる覚悟があるか」⑩百年先を見た石橋湛山の大評論を読む①
(2012/08/21)
クイズ>国難の研究―誰が日本を潰したのか・東郷平八郎が日米戦争反対の海軍軍令部長をどなりつけた開戦のトラウマ
(2012/08/22)
日本リーダーパワー史(304)『日韓外交衝突のルーツ』李氏朝鮮の攘夷思想で日本大使の拒絶、親書拒否で敵意を募らせ、征韓論が噴出
(2012/08/24)
関連記事
-
-
『Z世代のための日本の革命家No.1は誰か?講座②』★『明治維新に火をつけたのは吉田松陰であり、230年惰眠をむさぼった徳川幕府を倒したのは高杉晋作②』★『坊主頭をたたいてみれば 安い西瓜(スイカ)の音がする』★『「男子たるもの、困ったということは、決していうものじゃない」』
2015/07/29日本リーダーパワー史(575)記事再録再編集 前坂 俊之(ジ …
-
-
世界リーダーパワー史(942)米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民主党が奪回するのか
世界リーダーパワー史(942) 米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民 …
-
-
『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究④』★「日本人の知の限界値」 「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」「大英博物館をわが書庫にして研究三昧した世界一の読書家と自慢した」<南方熊楠先生書斎訪問記はめちゃ面白い
2015/04/29 の記事再録 酒井潔著の個人雑誌「談奇」(1930年(昭和5 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(96)記事再録/『日本国難史に見る『戦略思考の欠落』(30) 『川上参謀総長のインテリジェンスと人事抜擢の要諦』日露戦争前、田中義一(後に首相)をロシアに派遣,徹底調査を命じた(1)
2016/01/14日本リーダ …
-
-
★(まとめ記事再録)『現代史の重要復習問題』日本敗戦史(41)『太平洋戦争の引き金を引いた山本五十六のインテリジェンス』★『日本敗戦史(43)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕—<ガラパゴス日本の『死に至る病』①』
★(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』 ★『ガラパゴス国家・日本敗戦史④』 & …
-
-
日本メルトダウン脱出法(718)「世界の株式ファンド、過去最大の資金流出 中国懸念で=バンカメ」「今こそ持続可能なグローバルビジネスを」
日本メルトダウン脱出法(718) 世界の株式ファンド、過去最大の資金流出 …
-
-
世界が尊敬した日本人③6000 人のユダヤ人の命を救った勇気ある外交官・杉原千畝
2005年3月20日記事再編集 前坂 俊之 1940 年(昭和15年)7月27日 …
-
-
速報(297)●『オランド勝利でさらに長期化するユーロ危機』●『肝の据わった政治家」橋下大阪市長と野田首相―』ほか
速報(297)『日本のメルトダウン』 ●『オランド勝利でさらに長期 …
-
-
『人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃』を大西隆日本学術会議会長が日本記者クラブで動画会見(7/2)
「人口民間臨調」が刊行した『人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃- 人口 …
-
-
速報(302)●『4号機の燃料プールが倒壊すれば、関東は全滅する。その破局リスクに目をつぶるな、国家総動員で取組め」
速報(302)『日本のメルトダウン』 <考えたくない恐ろしい日本破局に目をつぶる …