日本リーダーパワー史(530)安倍首相は18日「消費増税の先送り」、 「無責任解散」を発表する、その結果は如何に。
2015/01/01
日本リーダーパワー史(530)
安倍首相は18日に「消費増税の先送り」、
「無責任解散」を発表するらしい。
これは安倍首相の持論『アナログ・二者択一・
冷戦思考外交・インフレ・円安・
行財政改革力ゼロ、官制株高・スローモー
経済政策』(『アベノミクス』の2年間)
の結果・成績表である。
これは合格点か、落第点か?
① またまた先延ばしの日本失敗病の重症化(不決断、問題先送り病)
② 消費増税を 2017年4月まで先送りしたからといって、
これまでできなかった経済成長がなぜ達成できるのか。
③ 20年間、バカの1つ覚えの経済対策を続けて、国の借金は
歴史上最悪の1000兆円までに膨れ上がったのに。
④ 2017年に4月にマイナス成長になれば、またまた「再先送り」
となるのかー
⑤ 問題は「消費増税」「経済成長」「財政再建」を対立概念として
ではなく、三本立てで丸ごと「ナローパス」させる実行力、
リーダーパワーである。
⑥それこそ、時代の変化に即応した「ITデジタル・グローバル
・多次元・改革・成熟・ビッグデータ思考」に切りかえなければ、
「日本の第2の敗戦」の奈落の底へ。
●『日本GDP7-9月期から分かる5つのこと
◎「消費再増税延期はアベノミクスの失敗を意味する」
http://diamond.jp/articles/-/62220
●『増税先送りは、世代間格差の是正機会を奪う
時間的猶予だけでは、何も問題は解決しない
http://toyokeizai.net/articles/-/53546
◎「日本の消費増税めぐる判断は世界に影響
http://jp.wsj.com/news/articles/SB12706435818283254423204580211300598649526
◎「密漁との戦い、グーグルが無料追跡ツールで加勢
(2014年11月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42216
◎「世界の軍事バランスを劇的に変える新技術―
核兵器を無力化できる可能性、中国の侵略を低コストで防衛」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42138
日本リーダーパワー史(529)「安倍首相は17日消費増税
先送り、解散を発表するらしい。 結果は果たして吉か凶か!」
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2970
関連記事
-
-
「Z世代のための『人生/晩節』に輝いた偉人伝』★『日本一『見事な引き際の『住友財閥中興の祖・伊庭貞剛の晩晴学①『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』
2010/10/25 日本リーダーパワー史( …
-
-
『オンライン/昭和史研究』『昭和天皇による「敗戦の原因分析」①★『敗戦の結果とはいえ、わが憲法改正もできた今日において考え て見れば、国民にとって勝利の結果、極端なる軍国主義 となるよりもかえって幸福ではないだろうか。』
2015/07/01   …
-
-
日本メルトダウン( 972)『トランプ大統領ショックの行方!?』―『安倍首相とトランプ氏、17日初会談=日米関係強化で一致』●『米、TPP承認見送りへ「年内審議ない」』●『トランプ氏勝利で日本の通商戦略は崖っぷち TPP漂流視野 (1/2)』●『トランプ氏勝利 日本政府「誰がキーマン?」 パイプ細く関係構築急ぐ』●『 トランプ経済は、実は「大化け」の可能性を秘めている!』●『【トランプ勝利の7つの波紋】』
日本メルトダウン( 972) トランプ大統領ショックの行方! …
-
-
世界の最先端テクノロジー・一覧②『ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株が最高値を更新』●『超音速列車「 ハイパーループ」欧州でも始動』●『9次元の世界へようこそ、「超弦理論」が映像に』●『TRONの坂村氏が主導するIoTの新たなプロジェクトが始動』●『米国防総省、グーグルで活躍した大物研究者が今度はフェイスブックへ電撃移籍』
世界の最先端テクノロジー・一覧② ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株 …
-
-
日中リーダーパワー史(932)-『軍事論、軍事研究のない国は亡びる」★『現在の米中貿易戦争、北朝鮮との紛争は130年前の日清戦争への経過と同じパターン』★『平和とは次期戦略情報戦の開始である(福島安正)』
日中リーダーパワー史(932)- 米中貿易戦争が激化し、米朝会談で …
-
-
『百歳学入門』(210)-再録『白銀に描く100年の夢のシュプール/100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三氏は三浦雄一郎の父』★『「世界一のスキー・ファミリー」の 驚異の 長寿健康実践法とは・』
2015/03/29「百歳・生涯現役学入門」(108) 息子に受け継がれた10 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(242)/★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは「明治日本は世界史の奇跡であり、「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない」と評価』。
2016/01/07日本リーダーパワー史(635)記事再録 &nbs …
-
-
日本メルトダウン脱出法(850)『Googleは使わない、SEO対策しているから- Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」』●『Twitterが国内ユーザー数を初公表 「増加率は世界一」』●『優れもの「VR開発キット」が日本にやってきたーウェアラブル製品がより実用化する時代に』●『日本は「格差社会」である前に「階級社会」だー「階級」を意識しない不毛な教育議論』
日本メルトダウン脱出法(850) Googleは使わない、SEO対策しているか …
-
-
日本リーダーパワー史(200)『100年前の日本「ニューヨーク・タイムズ」が報道した大正天皇-立場、その教育、日常生活(下)
日本リーダーパワー史(200) 『100年前の日本「 …
-
-
速報(176)『「テルル131m」「セシウム汚染スギ林の花粉」の影響』『海外機関の発表・セシウム137海洋流出30倍・・
速報(176)『日本のメルトダウン』 『「テルル131m」「セシウム汚染スギ林の …