速報(252)★『日本の放射線研究の第一人者・岡野眞治氏による『生活環境と放射線』講演会から学ぶ』
速報(252)『日本のメルトダウン』
★『日本の放射線研究の第一人者・岡野眞治氏に
よる『生活環境と放射線』講演会から学ぶ』
よる『生活環境と放射線』講演会から学ぶ』
前坂俊之(ジャーナリスト)
2月25日、日本における放射線研究の第一人者である岡野眞治氏(85歳)による『生活環境と放射線』についての講演会が逗子市防災課の主催で同市役所内で開催され、乳幼児、子供を持つ母親、市民ら約50人が集まり、熱心に耳を傾けた。
岡野 眞治氏は1945年、理化学研究所に入所、1954年の第5福竜丸のビキニ水爆事件では日本政府調査団としてビキニ環礁を調査、1868年のチェルノブイリ事故でもウクライナ周辺の現地に赴いて放射線の研究、測定、調査に当たった。放射線研究の第1人者で科学技術庁長官賞を2度受賞。
今回の福島原発事故でもいち早く、現地に乗り込んで放射線の測定を行いNHKETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」で、ホットスポットの位置をつきとめ大きな反響を呼んだ。
現在でも鎌倉市の自宅にで、24時間365日、シンチレーションスペクトロ―タ―の測定機によって放射線を常時測定、モニタリングしている。
今回の福島事故により、放射線の影響への市民の関心が高まっている。
岡野氏は講演会では放射線発見の歴史から、その生活環境への利用、核兵器の開発とその問題点、弊害など専門的な立場にありながら、わかりやすく平易に放射線と付き合い方を話した。
岡野氏は「放射線測定器を手にして、実際に計ることで生活環境の放射線の認識を高めると同時に、生活環境の放射線の中身を捉える測定を紹介し,生活環境の放射線の内容、放射線による被曝への影響」など次の10項目について講演した。
① 放射線測定の目的として藻境放射線の内容と放射線による外部被曝と内部被曝の影響を把握する。
② 放射線とのつきあいは発見から現状の経過と測定による認識と現状を踏まえる。
③ ・生活環境の放射線の紹介と測定―放射線測定の柱として3つをあげ,時系列の測定・場所による違い・放射線の中身を把握すること。
④ 計るための測定器の説明とその特徴ならびに測定対象の適用。
⑤ 環境放射線の特性として放射性物質(放射性核種)からの放射線(単色ガンマ線)と環境での散乱による内容(エネルギースペクトル)の途中と環境での放射線の振る舞いの説明。
⑥ 測定した測定内容の表現の仕方
これらの基本的内容の説明と、関連する惰報を絡介し,これらを踏まえ私がかきました出版書(放射線とのつきあい)を参考に絡介します。
⑦ 今回の事故の開連し、福島原子力発電所事故対応が、25年前のチェルノブイリの旧ソ連の事故と比較して、環境放射能の影響の対応に関し、20年前現地を調査した経験から説明します。
⑧ 放射線事故に関連し、緊急時の対応に関し、放射線測定の説明ならびに地方自治体・住民に対しどのような助言があるかについて示すことにしています。
⑨ 今回の事故に関連し、依頼されて測定した鎌倉での測定や、現地での環境の放射線測定に関する内容や測定結果について紹介できればしたい。
この講演会の内容を岡野氏と逗子市防災課の許諾をえて、約1時間で公開することになりました。(文責 前坂俊之)
関連記事
-
-
2025年は太平洋戦争敗戦から80年目となる。今後1年間、日本終戦80年史を振り返り、断続的に連載する。「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕②
2015/07/16 記事転載 終戦70年・日本敗戦史(111) 戦 …
-
-
高杉晋吾レポート⑮7月末の新潟県集中豪雨被害(中)ダムは現代集中豪雨には役立たず、被害激増の元凶、脱ダムへ!②
高杉晋吾レポート⑮ 7月末の新潟県集中豪雨被害のルポルタ―ジュ(中 …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講⑱』★『アジア・太平洋戦争下」での唯一の新聞言論抵抗事件・毎日新聞の竹ヤリ事件の真相」★『極度の近視で徴兵検査で兵役免除になっていた37歳の新名丈夫記者は懲罰召集され、丸亀連隊へ』★『内務班の実態』
名記者が自ら語る『竹槍事件』(「沈黙の提督、井上成美 真実を語る」 …
-
-
日本メルダウン脱出法(636)「日本の政府債務は太平洋戦争末期に匹敵」「『安全策を取り、将来を危険にさらす欧州」など6本
日本メルダウン脱出法(636) 『本当のところ、どの程度危ないのか?日本の政府債 …
-
-
日本リーダーパワー史(711)陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均(陸軍大将)の 『大東亜戦争敗戦の大原因』を反省する①パリ講和会議で、日本は有色人種への 「人種差別撤廃提案」を主張、米、英、仏3国の反対で 拒否され、日本人移民の排斥につながる。
日本リーダーパワー史(711) 『良心の将軍』今村均( …
-
-
『Z世代のための戦争史講座①』★『世界海戦史上、トラファルガー海戦を上回るパーフェクトゲームとなった「日本海海戦」の真実①』★『現在はフェイク・ドロン・衛星・ミサイル・21世紀核戦争に大変化』
以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳 …
-
-
片野勧の衝撃レポート(48)太平洋戦争とフクシマ㉑『なぜ悲劇は繰り返されるのか 福島県退職女性教職員「あけぼの会」の人々(中)
片野勧の衝撃レポート(48) 太平洋戦争とフクシマ㉑ &nbs …
-
-
(まとめ日本史の決定的瞬間史●水野広徳の語る『坂の上の雲』の「皇国の興廃この一戦にあり」『日本海海戦』の真相
(まとめ―日本史の決定的瞬間史) ●「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳 …
-
-
速報(58)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報2本)『★IAEA(国際原子力機関)という組織』『ゼオライトとバーミキュライト』
速報(58)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報2本)『★IAEA(国際原子 …
